まちと緑が出逢う あのつ台
分譲地の概要
- 売主/津市土地開発公社
- 分譲地の所在地/津市あのつ台三丁目
- 用途制限/第一種低層住居専用地域
- 地目/宅地
- 建ぺい率/60%以下 容積率/100%以下
- 開発面積/約97ヘクタール(うち戸建て住宅、宅地開発面積約7.7ヘクタール)
- 全体区画数/207区画
- 分譲面積/209.50平方メートル(63.3坪)~320.15平方メートル(96.8坪)
- 建築時期・建築業者の指定なし
- 交通/津駅まで約7.4キロメートル、伊勢自動車道 津インターチェンジまで約7.9キロメートル、芸濃インターチェンジまで約5.8キロメートル、三重県総合文化センターまで約6キロメートル
- 公園施設/あのつ台公園、自然公園
- 総合公園/中勢グリーンパークまで約1キロメートル
- 道路/幅12メートルと6.2メートル、アスファルト舗装、インターロッキング舗装
- 私道負担/なし
- 上水道/津市上下水道管理局(口径20ミリメートルの新規加入金17万4,960円)
- 下水道/津市公共下水道
- 電気/中部電力株式会社 注:買主が契約可能な電気会社でお申し込みいただきます。
- ガス/東邦ガス株式会社三重支店 注:買主が契約可能なガス会社でお申し込みいただきます。
- 教育施設/大里幼稚園・大里小学校まで約2.4キロメートル、豊里中学校まで約1.9キロメートル
- 路線バス/運行中
- 津市と中勢北部サイエンスシティ戸建住宅地区の景観形成に関する協定を締結していただきます。
- 宅地内の電柱、支線、集水桝は移設できません。
- 所有権移転登記は津市土地開発公社が行いますが、登録免許税、土地売買契約書に貼付する収入印紙代は購入者負担となります。
- お取引は現状有姿取引とします。事前に十分な現地確認をお願いします。
- 固定資産税、都市計画税は、所有権移転登記以降の分を月割り計算で負担していただきます。
申し込みに必要なもの
申し込みの際の注意事項
- 先着順で受け付けします。
- 申込書の内容が事実と異なる場合は、申し込みを取り消すことがあります。
- 郵送による申し込みは受け付けません。
申し込みから引き渡しまで
- 譲渡決定後、津市土地開発公社と土地売買契約を締結していただきます。
- 契約締結時に手付金として、土地売買代金の10パーセント以上を納入していただき、その後残金は契約締結後、双方協議の上、支払期日を決定し、お支払いいただきます。
- 手付金は、土地売買代金の一部に充当しますが、利息は付しません。
- 購入者または、津市土地開発公社が土地売買契約書に定める事項に違反した場合は、当該契約を解除することができます。
以下の補助金および助成金については、津市あのつ台三丁目地内の戸建住宅用地を対象とし、各種の条件を満たすものに交付します。
地盤補強等補助金
戸建住宅用地における支持力の不足する地盤の補強又は改良を行うために必要な補助金を交付します。
対象者
補助金は造成地内に自己の所有する住宅等を建築する者
交付要件
理事長が適当と認めるもの
補助金の額
分譲地を一区画毎に、補強等に要した工事費2分の1(限度額は100万円)
緑化・外構工事助成金
緑あふれる街のイメージ強化および住宅街のグレードアップを図ることを目的として助成金を交付します。
対象者
平成25年10月1日以降に津市土地開発公社から住宅用地の所有権移転登記が完了した土地(以下「購入土地」という。)の所有者またはその親族で購入土地に住宅を新築する者
交付要件
交付要件は、購入土地を対象とし、購入土地内に中木または高木を3本以上植樹し、かつ、購入土地の所有権移転登記完了後3カ年の間に住宅の新築および外構工事を完了するもの
助成金の額
戸建住宅用地緑化・外構工事に要した工事費の2分の1(限度額は70万円)
地盤補強等補助金/緑化・外構工事助成金のチラシはこちら(PDF/685KB)
All Rights Reserved. Copyright
© 2015 Tsu City.
[各ページの記事、画像等の無断転載を禁じます]