創刊号
 |
主な内容
-
埋文センターの役割としくみ
-
復原整備された遺跡 市指定史跡 上津部田城址
-
最近の発掘調査から 長遺跡
創刊号(PDF/1.1MB)
|
1995年3月31日 |
第2号
 |
主な内容
- 遺跡紹介 納所遺跡
- 遺物紹介 上村遺跡の子持勾玉
第2号(PDF/1.0MB)
|
1995年10月1日 |
第3号
 |
主な内容
-
最近の発掘調査から 山王遺跡
-
遺跡紹介2
銅鐸の出土した集落遺跡 四ツ野B遺跡
-
遺物紹介2 副葬品に刻まれた文様
メクサ4号墳出土鹿角装刀子と直弧文
第3号(PDF/910KB)
|
1996年3月31日 |
第4号
 |
主な内容
-
特集 開発と保存
-
遺跡紹介3
深い堀と土塁をめぐらせた中世の城 峯治城跡
-
遺物紹介3 津市出土の銅鐸
-
最近の発掘調査から 山王遺跡・四ツ野遺跡・専修寺境内遺跡
第4号(PDF/1.4MB)
|
1996年10月1日 |
第5号
 |
主な内容
-
専修寺境内遺跡
-
遺跡紹介4
坂本山古墳群・坂本山中世墓群
-
遺物紹介4 津市出土の鶏形埴輪
第5号(PDF/1.0MB)
|
1997年3月31日 |
第6号
 |
主な内容
- 専修寺境内遺跡
- 遺跡紹介5 津指定史跡 池の谷古墳
- 遺物紹介5 津市出土の古代瓦
第6号(PDF/1.3MB)
|
1997年10月1日 |
第7号
 |
主な内容
-
石切山遺跡の調査
-
寄託資料の紹介
若菜義彦氏寄託資料・懸家寄託資料
-
遺跡紹介6 津市内の縄文時代遺跡
-
遺物紹介6
柳谷遺跡双口壷・亀井遺跡双脚壷
-
最近の発掘調査から 宮ノ前遺跡・津城跡・慈智院本堂(県指定文化財)
第7号(PDF/1MB)
|
1998年3月31日 |
第8号
 |
主な内容
-
石切山遺跡第2次調査
-
遺跡紹介7 蔵田遺跡
-
遺物紹介7 酒井萬馬氏旧蔵の考古資料
第8号(PDF/700KB)
|
1998年10月1日
|
第9号
 |
主な内容
-
石切山遺跡 縄文~中世の遺構を確認
-
最近の発掘調査から 垂水A遺跡
-
遺跡・遺物紹介8
池の谷古墳出土の円筒埴輪
第9号(PDF/1MB)
|
1999年3月31日 |
第10号
 |
主な内容
-
高茶屋銅鐸(1号鐸)指定文化財に
-
遺跡・遺物紹介9 藤谷窯跡群
第10号(PDF/930KB)
|
1999年10月1日 |
第11号
 |
主な内容
-
最近の発掘調査から
峯治城跡(第3次調査)の概要
-
遺跡紹介10 垂水城跡
-
遺物紹介10
桐狭間1号墳出土の形象埴輪
第11号(PDF/1.2MB)
|
2000年3月31日 |
第12号
 |
主な内容
-
学校へ行こう!
埋蔵文化財出張講座の試み
-
寄贈資料の紹介
-
遺跡紹介11 津市の窯跡
-
遺物紹介11 睦合中世墓群の出土遺物
第12号(PDF/1.2MB)
|
2000年11月1日 |
第13号
 |
主な内容
-
最近の発掘調査から
(1)雲出島貫遺跡
(2)位田遺跡
-
遺跡・遺物紹介12 津市指定史跡 高井古墳
第13号(PDF/1.2MB)
|
2001年3月30日
|
第14号
 |
主な内容
-
安濃津をゆく その1
大谷・長岡・見当山 丘陵の遺跡
-
遺跡紹介13 君ヶ口古墳
-
遺物紹介13 鳥居古墳出土の押出仏・セン仏
第14号(PDF/1.3MB)
|
2001年10月1日 |
第15号
 |
主な内容
-
埋蔵文化財センターは地域の先生
埋蔵文化財センターとの関わりを通して
-
安濃津をゆく その2 安濃川流域の遺跡
-
遺跡紹介14 森山東遺跡
-
遺物紹介14 太田遺跡出土の銅鐸形土製品
第15号(PDF/1.4MB)
|
2002年3月29日 |
第16号
 |
主な内容
-
安濃津をゆく その3 津市北部の遺跡
-
遺物紹介15
安養院跡出土の陰刻花文緑釉耳皿
-
寄託資料の紹介 高野尾古墳群の出土遺物
第16号(PDF/1.2MB)
|
2002年10月31日 |
第17号
 |
主な内容
-
安濃津をゆく その4
半田丘陵・長谷山山麓の遺跡
-
遺物紹介16『伊勢片田村史』掲載の須恵器
-
公民館から見た埋蔵文化財センターと今後への期待
第17号(PDF/1.5MB)
|
2002年3月31日 |
第18号
 |
主な内容
-
安濃津をゆく その5
伊勢湾に臨む地域の遺跡
-
遺物紹介17 雲出島貫遺跡木棺墓出土遺物
-
遺跡紹介15 安濃津遺跡群
第18号(PDF/1.3MB)
|
2003年10月31日 |
第19号
 |
主な内容
-
津市の中世城館
-
遺物紹介18 六大B遺跡 石帯の巡方
-
遺跡紹介16 おこし古墳
第19号(PDF/1.6MB)
|
2004年3月31日 |
第20号
 |
主な内容
- 特集 津市の古墳時代の集落
- 遺物紹介19 中鳶遺跡出土の二重口縁壺
- 埋蔵文化財保護にご協力下さい
第20号(PDF/1MB)
|
2004年11月1日 |
第21号
 |
主な内容
- 最近の発掘調査から
峯治城跡(第4次調査)
- 遺跡紹介17 長谷山古墳群
- 寄贈資料紹介2 大林日出雄氏所蔵考古資料
第21号(PDF/1.5MB)
|
2005年3月31日 |
第22号
 |
主な内容
- 最近の発掘調査から
山の脇遺跡
- 津市の埴輪
第22号(PDF/1.0MB)
|
2005年11月1日 |