ため池ハザードマップとは、ため池が満水状態で大雨および地震の発生に伴い堤体が破堤した場合を想定し、浸水到達時間、浸水想定区域、浸水深を色別で表示するとともに、避難場所についても記載し、市民の皆さんが自主的な避難や危険回避行動ができることを目的として作成した地図です。
日頃から、浸水想定区域や避難経路等を確認するなど、迅速な避難行動や災害緊急対応が行えるように心掛けましょう。
津市ため池ハザードマップ(啓発面)
啓発面には次の内容が記載されています。
- 大雨および地震によるため池の決壊要因について
- 情報の収集について(避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告、避難指示)
- 状況に応じた避難行動について
- 防災情報・問い合わせについて
津市ため池ハザードマップ啓発面(PDF/465KB)
津市ため池ハザードマップ(地図面)
地図面には次の内容が記載されています。
- 浸水想定区域
- 浸水到達時間
- 浸水深
- 指定避難所、一時避難場所の情報
津市ため池ハザードマップ一覧
All Rights Reserved. Copyright
© 2015 Tsu City.
[各ページの記事、画像等の無断転載を禁じます]