水道事業会計
水道事業は、皆さんからの水道料金で運営しています。
経営の効率化を図り、将来にわたって安定供給を続けるため、浄水場や配水管の整備など施設の改修に取り組んでいます。
令和2年度水道事業会計予算(3月市議会定例会で認定)について紹介します。
業務の予定量の概要
- 給水戸数 13万5,000戸
- 年間総配水量 4,000万立方メートル
- 1日平均配水量 10万9,600立方メートル
主な事業
- 原水および浄水施設整備事業
片田浄水場計装設備更新工事(令和2年度から3年間の継続事業)及び同工事に伴う管理監督業務委託などを行います。
- 配水施設整備事業
配水施設の整備(安濃町第2分水設置に伴う中央配水池送水管設置工事など10件) を行います。
- 老朽管更新事業
老朽化度の高い管路の更新(久居明神町地内配水管布設工事など19件)を行います。
- 管網整備事業
配水効率の向上に向け配水管などの整備(河芸町一色及び河芸町中別保地内配水管布設工事など9件)を行います。
収支の状況
水道事業会計の収支は、経常的な収支を表す収益的収支と投資的な収支を表す資本的収支の2種類に分けられます。
収益的収支
収益的収支表
収益的収入 |
81億8,940万9,000円
|
収益的支出 |
83億2,818万1,000円
|
資本的収支
資本的収支表
資本的収入 |
14億3,618万7,000円
|
資本的支出 |
41億8,256万9,000円
|
令和2年度水道事業会計予算書(PDF/1MB)
令和2年度工業用水道事業会計予算書(PDF/159KB)
All Rights Reserved. Copyright
© 2015 Tsu City.
[各ページの記事、画像等の無断転載を禁じます]