糖尿病性腎症重症化予防事業

登録日:2025年9月8日


 

令和7年度津市糖尿病性腎症重症化予防事業 「そろそろ本気の健康チャレンジ」

津市国民健康保険被保険者の健康寿命の延伸と医療費の適正化を図ることを目的に、糖尿病専門医・腎臓専門医が監修した教材(テキストなど)を使用し、糖尿病に関する主治医からの指示書のもと管理栄養士・保健師が食事や運動などの健康管理について、面談や電話で分かりやすく個別にアドバイスします。 

 保健指導プログラムの流れ

保険指導プログラムの流れ

  

主治医との連携について

主治医からの「保健指導指示書」をもとに保健指導を行い、指導した内容は、指導毎、主治医に報告します。

また、主治医から保健指導開始3か月後、終了後に検査値などの情報提供をいただきますのでご了解ください。 

実施時期 

令和78月~令和83 

実施場所 

市内保健センター(中央・久居・河芸・芸濃・美里・香良洲・一志・白山・美杉)、サンヒルズ安濃 

対象者

令和6年度津市国民健康保険特定健康診査の結果で、一定の基準に該当し、主治医の同意が得られた人

定員 

15人 

申込方法

6月下旬に、津市から対象者へ案内を送付します。同封の「プログラム参加確認書」を返信用封筒にてご返送ください。

注:令和7年度は、申込受付を終了しました。


このページに関するお問い合わせ先
健康福祉部 保険医療助成課 
電話番号:059-229-3317
ファクス:059-229-5001