登録日:2022年6月13日
大門・丸之内地区の「未来ビジョン」づくりに向けた取組の一貫として、地域が主体となったまちづくりの機運醸成を図ることを目的とし、「大門・丸之内地区まちづくりセミナー」を開催しました。
令和4年3月22日(火曜日)14時から
Zoomを用いたオンライン形式
市民等、事前申し込みをされた方 89名
1. 開会 津市長 前 葉 泰 幸
2. 大門・丸之内地区のまちづくり(津市都市計画部 都市政策課)
・大門・丸之内地区の新たなまちづくり ・官民連携まちなか再生推進事業について
・(仮称)大門・丸之内地区未来ビジョン など
3. 先進事例紹介
・大阪市が進める官民連携まちなか再生推進事業(一般社団法人地域問題研究所)
・最先端ICTを活用した未来のまちづくり(株式会社NTTファシリティーズ)
4. 質疑応答
5. 閉会
セミナーには、市民や地区の関係団体等89名の方に参加申込をいただき、関連制度説明や先進事例紹介を行いました。
質疑応答では、ご参加いただいた皆様から、当取組の進め方についてのご質問や地区内にある施設等の活用方法についてのご意見など様々なご質問、ご意見をお伺いすることができました。
今後もセミナー等の取組を継続し、大門・丸之内地区の未来ビジョンづくりに向けた取組に繋げていきます。
![]() |
セミナーの動画はこちらをご覧ください。 注:画像をクリックすると動画が再生されます。(YouTube) |