「広報津」第439号(音声読み上げ)市からのお知らせ

登録日:2024年5月16日


このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


8ページ目から9ページ目まで

市からのお知らせ

お知らせ

「危険な空き家」についてご相談ください

環境保全課より 電話番号229-3398 ファクス229-3354

津市では、放置空き家の発生を防止し、危険な空き家の解消を目指しています。倒壊や崩落、建築部材が飛び散る恐れがあるなどの危険な空き家について、地域で対処できず困っている場合は、環境保全課または各総合支所地域振興課へご相談ください。

総合文化誌「津市民文化」第18号を販売

文化振興課より 電話番号229-3250 ファクス229-3344

「特集1 津の図書館」では、市内の公共・私設図書館などを紹介しています。地図をもとに行ったことのない施設を訪ねてみてはいかがでしょうか。

「特集2 気候変動と風水害」では、三重大学教授による異常気象のメカニズムや水災害と河川整備に関する論考、津地方気象台の取り組み、気象予報士の仕事を取り上げます。

その他、皆さんから寄せられた詩、短歌、俳句、連句、川柳、ユーモア川柳なども掲載しています。

販売価格

1冊500円

販売開始日

6月3日月曜日

販売場所

文化振興課、教委生涯学習課、各総合支所地域振興課、アストプラザオフィス、芸濃総合文化センター、サンヒルズ安濃、白山総合文化センター、久居アルスプラザ内市民サービスセンター

三和書店(一身田町)、金青堂書店(久居本町)、別所書店(修成店・津駅店)

令和6年第2回津市議会定例会

議会事務局より 電話番号229-3222 ファクス229-3337

とき

本会議は6月10日月曜日・17日月曜日・18日火曜日・19日水曜日・20日木曜日、7月3日水曜日

常任委員会は6月24日月曜日建設水道、25日火曜日教育厚生、26日水曜日経済環境、27日木曜日総務財政

いずれも10時から

ところ

津市議会議場または委員会室

その他

情報公開制度・個人情報保護制度の実施状況

総務課より 電話番号229-3276 ファクス229-3255

令和5年度の情報公開制度・個人情報保護制度に基づく開示請求の件数は次のとおりです。

情報公開

開示請求 421件

処理状況

審査請求 1件

個人情報保護

開示請求 118件

請求内容

処理状況

審査請求 6件

補足

募集

津市・鎮江市友好都市提携40周年記念事業 津市青少年友好訪中団参加者

市民交流課より 電話番号229-3102 ファクス227-8070

友好都市提携40周年を迎えた鎮江市(中国)を訪問する学生を募集します。同市内の見学や交流を通して、豊かな国際感覚と世界に向けた広い視野を養いませんか。

とき

8月下旬(7日間程度)

訪問都市

鎮江市、上海市

対象

市内に在住・在学の高校生・短大生・大学生

定員

10人。応募者多数の場合は選考あり

費用

津市国際交流協会から補助があるため、自己負担5万円程度。中国での滞在費用は鎮江市負担

申し込み

直接市民交流課窓口へ

締め切り

6月14日金曜日

巾着袋講習会

環境学習センターより 電話番号237-1185 ファクス237-5385

家庭で不要になった着物や洋服、ハンカチを利用して、リバーシブルの巾着袋を作りませんか。

とき

6月9日日曜日9時から12時まで

ところ

環境学習センター(津市リサイクルセンター管理棟2階)

対象

市内に在住の人

定員

抽選8人。当選者には6月2日日曜日午前に電話連絡

持ち物

ハンカチサイズの布2枚、ミシン、裁縫道具など

申し込み

電話またはファクスで同センターへ。月曜日休館

締め切り

6月1日土曜日17時

美容と健康のためのトレーニング(全9回)

中央公民館より 電話番号228-2618 ファクス229-5150

しなやかな体や安定した体幹づくり、体力の向上など、体の改善のためのストレッチ、筋力トレーニング、有酸素運動を適度に行います。これらを通じて、姿勢の改善や、健康的な体づくりを目指します。

とき

6月11日火曜日から来年2月4日火曜日まで13時30分から15時まで

ところ

津南防災コミュニティセンター大ホールA・B

対象

市内に在住・在勤・在学の人

定員

抽選20人

費用

2,700円

申し込み

直接窓口(返信用のはがきを持参)または往復はがきで住所、氏名、年齢、電話番号、講座名を記入し、中央公民館へ。郵便番号514ー0027 大門7-15 津センターパレス2階

1通につき1人有効。市ホームページからも申し込みできます。

締め切り

5月29日水曜日

6月のスポーツ施設一般公開(個人使用)

予約方法、使用可能種目、使用料など詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。また、津市ホームページでスポーツイベントの予定や施設の利用(予約)状況が確認できます。

施設を利用する際、設備器具の準備・撤去は各自でおこなってください。

サオリーナ

電話番号223-4655

利用時間

利用開始15分前から整理券を配布します。
ネット張りのみ各自でおこなってください。

種目別使用可能日
バドミントン 10面

4日火曜日・5日水曜日・18日火曜日・19日水曜日・25日火曜日・26日水曜日

バレーボール 1面、ソフトバレー 4面

6日・20日いずれも木曜日

卓球 24台

6日・13日・20日いずれも木曜日

久居体育館内卓球室

電話番号255-6081

利用時間
種目別使用可能日
卓球 3台

毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。

河芸体育館

電話番号245-3191

利用時間
種目別使用可能日
卓球 2台

毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。

芸濃総合文化センター

電話番号265-6000

利用時間
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー(アリーナ)、卓球(剣道場)

4日・11日・18日・25日いずれも火曜日

美里体育館

電話番号279-8123

利用時間
種目別使用可能日
ソフトバレー

11日火曜日

バドミントン

21日金曜日

安濃中央総合公園内体育館

電話番号268-0100

利用時間

9時から21時30分まで

種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球

5日・12日・19日・26日いずれも水曜日

香良洲体育館

電話番号292-2498

利用時間
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など

3日月曜日

一志体育館

電話番号293-5688

利用時間
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など

8日・22日いずれも土曜日

白山体育館

電話番号262-4363

利用時間
種目別使用可能日
バドミントン

3日月曜日

卓球

17日月曜日

ボートレース津&外向発売所 津インクル 6月の開催日程

スタンド 津

スタンド メイン

スタンド デイ

スタンド モーニング

津インクル 津

津インクル デイ

津インクル 薄暮

津インクル モーニング

津インクル ナイター

問い合わせ

事業推進課 電話番号224-5106 ファクス224-9944


前のページへ

次のページへ

第439号の目次へ


このページに関するお問い合わせ先
政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339
メールアドレス:229-3111@city.tsu.lg.jp