「水生生物調査学習会」参加者募集

登録日:2025年5月1日


水生生物調査学習会

私たちの身近な川に住んでいる魚や水生昆虫の種類を調べて、その川の水質を判定します。
自然や生きものに触れ合いながら川の水質を調査することにより、身近な自然環境を守ることの大切さを楽しく学習しよう。

 

とき

令和7年6月7日(土曜日)9時30分~11時

 

ところ

長野川稲初橋付近(稲葉町) 注:雨天時(川の増水時を含む)は中止

 

対象

市内在住・在学の小学3年生以上と保護者(子ども1人につき大人1人)

 注:子どもが3人以上の場合はお手数ですが、環境保全課までご連絡ください。

参加費

無料

 

定員

抽選20組40人程度

注:参加申し込みが定員を超過した場合、抽選とさせていただきます。

      抽選に漏れた方には、メールにてご連絡いたします。

      参加者には、後日案内文書と当日使用する下敷きと冊子を送付いたします。

申し込み

令和7年5月23日(金曜日)までに、申込フォーム、電話またはファックスで環境保全課へ
電話:059-229-3140 ファックス:059-229-3354

 

(PDF/506KB)

地図

津市片田田中町1342番地1


このページに関するお問い合わせ先
環境部 環境保全課
電話番号:059-229-3140
ファクス:059-229-3354
メールアドレス:229-3140@city.tsu.lg.jp