住民票の写しの郵送による請求

登録日:2024年4月1日

住民票の写しの郵送による請求方法

住民票の写しを郵便で請求できます。

用意するもの 

  1. 必要事項を記入した申請書(必要事項を記入した便せんなどでもかまいません)
    交付申請書(郵送申請用)のダウンロード(PDF/213KB)(ワード/51KB)
    証明手数料(郵便局の定額小為替か現金書留)
    各手数料については、「戸籍・住民票関係等の請求および手数料」をご覧ください。
    注:定額小為替等の有効期間は発行日から6カ月です。ご申請によってはお時間がかかる場合もありますので、有効期間に余裕のあるものを同封してください。
    定額小為替 
  2. 本人確認書類
    下記の本人確認資料のコピーを同封してください。

    〔例〕マイナンバーカード(写真付き)、運転免許証、住民票、住民基本台帳カード(写真付き)、運転履歴証明書、
       国民健康保険証 等
       注:いずれも送付先の住所と氏名が載っているもの
       注:保険証のコピーは、保険者番号および被保険者等記号・番号の該当箇所のみマスキング(紙などで隠すこと)を施してください

  3. 返信用封筒
    ・申請者の郵便番号・住所・氏名を記入してください。
    ・切手を貼ってください。
    注:郵送料金については、日本郵便ホームページ(外部リンク)にてご確認いただき、料金に不足のないようご注意ください。
  4. 本人が代理の人に依頼する場合は、委任状(PDF/59KB)
    注:委任状を作成できない場合は、本人との関係が分かる疎明資料が必要です。

注:本人からの請求で、やむを得ず一時的な居住地に送付を希望する場合

上記の書類に加え、送付先を証明する資料(居住地の賃貸契約書の写しまたは公共料金の請求書の写しでいずれも送付先の住所と氏名が載っているもの)を同封してください。

 

申請書(便せんなど)に下記の項目を記入してください

  1. 申請者の住所・氏名・必要とする人との続柄(氏名は自筆もしくは記名・押印をお願いします) 
  2. 電話番号(昼間の連絡先)
  3. 住所
  4. 必要な人の氏名
  5. 種別(世帯全部・一部)
  6. 必要な通数
  7. 使用目的(使いみちを具体的に書いてください)
    注:住民票の写しに、「本籍、筆頭者」「世帯主との続柄」「国籍」「在留関連」の記載が必要な場合は、その旨を記入してください。
    注:代理人が申請する場合は委任状の添付が必要です。

郵送先

514-8611 津市西丸之内231号 津市役所市民課
注:申請書を投函してから証明書がお手元に届くまで、1週間程度かかります。日数に余裕を持って請求してください。

 

記入例

申請書

 

住民票の写し郵送申請書

 

住所

津市一身田町○○○番地○

世帯主

津市 太郎

種類

一部

必要な者

津市 花子

必要通数

1

その他必要事項

「本籍・筆頭者」「世帯主との続柄」
「国籍」「在留関連」の記載が必要かどうか

使用目的

自動車運転免許の申請に使用

 

申請者 

 

  住所

〒○○○-○○○○

 

津市一身田町○○○番地○

  氏名

津市 花子  印(必要な者との続柄 本人)

  電話番号

059-○○○-○○○○

返信用封筒(宛先を記入して切手を貼る)

切手


 〒○○○○○○○

  津市一身田町○○○番地

   津市 花子  様
 

 

問い合わせ

津市では、住民票の写し等の郵送による請求については、株式会社アウトソーシングトータルサポートに委託しています。

郵送請求に関するお問い合わせはこちらへ
電話番号 059-229-3203

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

市民部 市民課
電話番号:059-229-3144