津市緑化基金を活用して、緑に囲まれた住みよい環境づくりと、災害に強いまちづくりを行うため、生け垣緑化用苗木を配布します。
  配布要件
  
   - 本市内の個人が所有する住宅で、公道に面した場所に生け垣を新設またはつくり替える場合であること
 (生け垣と道路の間に、駐車場や階段など他に利用する目的の空間を挟んでいる場合は対象外)
- 生け垣の延長が延べ3メートル以上であること
- 施工後3年以上適正に管理し育樹に努めること
- 生け垣と道路の間に、塀やフェンスなどを設置し、道路からの視界を遮断しないこと。   
 ただし、生け垣の植栽面からの高さが50センチメートル未満または遮へい率が50パーセント未満であれば配布要件を満たすものとする。
対象とならない場合
  
   - 不動産業者、開発業者等が業として設置する場合
- 過去に同一の住宅で配布を受けたことがある場合
- その他現地調査の結果、この事業の対象外であると判断した場合
 
  配布苗木
  ボックスウッド、サザンカ、プリペット、ヒイラギモクセイ、キンメツゲ、シラカシ、ベニカナメモチ、トキワマンサク(赤葉)の中から希望する1種類
  詳しくは、「生け垣緑化用苗木配布事業の概要について」(PDF/847KB)をご覧ください。
  受け付け
  随時
  申し込み
  申請書に位置図、見取平面図、現況写真を添付し、都市政策課または各総合支所地域振興課へ提出してください。
  注:申請書はこちらから(ワード/35KB)、(PDF/102KB)
   
  配布時期
  年数回、植え付けに適した時期にお届けします。
  問い合わせ
  都市政策課 電話番号059-229-3290 ファクス059-229-3336
  