生活排水の排出による公共用水域の水質汚濁を防止し、本市の豊かな自然環境の保全、また、快適な都市環境の形成を促進するため、下水道予定処理区域内において下水道の供用が開始されるまでの間に浄化槽を設置される人等に、設置費用の一部について予算の範囲内で補助金を交付します。
下水道予定処理区域を定めた日の翌日から7年を経過しても下水道の供用が開始されないと見込まれる地域。
住居専用住宅に浄化槽を設置する人または浄化槽付きの専用住宅を購入する人
| 工事計画の内容 | 扱い区分 |
| 新築による合併処理浄化槽の設置(更地の状態) | 新築 |
|
注:転居前の住宅の既存排水設備等の状況により補助対象外となる場合がありますので詳しくは営業課までお問い合わせください。 |
|
| 既存排水設備から合併処理浄化槽への切り替え(建替えを伴わない場合) | 転換 |
|
注:既存排水設備の撤去が合併処理浄化槽の設置と同一年度内であり、申請時点において単独処理浄化槽またはくみ取り便槽が存在することが条件です。 |
補助金額一覧
| 浄化槽の大きさ | 工事内容 | 補助金の限度額 |
| 5人槽 | 新築 | 8万4,000円 |
| 単独浄化槽、汲取り便所からの転換(建替えを伴わない場合) | 33万2,000円 | |
| 7人槽 | 新築 | 10万3,000円 |
| 単独浄化槽、汲取り便所からの転換(建替えを伴わない場合) | 41万4,000円 | |
| 10人槽 | 新築 | 13万8,000円 |
| 単独浄化槽、汲取り便所からの転換(建替えを伴わない場合) | 54万8,000円 |
| 申請者 | 津市 | |
|---|---|---|
| 1 設置届等の提出 | ||
| ↓ | ||
| 2 交付申請書の提出 | ||
| ↓ | 申請書の受理・内容審査 | |
| ↓ | ||
| 交付決定通知書送付 | ||
| 3 工事の着工 | ↓ | |
| ↓ | ||
| 4 工事の完成 | ||
| ↓ | ||
| 5 報告書の提出 | ||
| ↓ | 確認検査 | |
| ↓ | ||
| 交付確定通知の送付 | ||
| 6 請求書の提出 | ↓ | |
| ↓ | 補助金振込 | |
| 7 確認 |
営業課負担金担当 電話番号 059-239-1031