「広報津」第322号(音声読み上げ)まちの情報ひろば、津市(このまち)で輝く

登録日:2019年5月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


10ページ目から12ページ目まで

まちの情報ひろば

悲しい数字3月分

累計は平成31年の数です。

  • 火災件数 18件 累計49件
  • 火災件数のうち住宅火災件数 5件 累計13件
  • 救急出動数 1,305件 累計4,054件
  • 交通事故数 866件 累計2,336件
  • 交通事故死亡者数 0人 累計1人
  • 交通事故負傷者数 72人 累計200人

市民の動き

4月1日現在

  • 世帯数 125,622世帯 前月比37世帯減
  • 人口 278,440人 前月比852人減
  • 男性 135,352人
  • 女性 143,088人

お知らせ

チャレンジアンダー2,000みえ

仕事中の労働災害はあってはならないものです。三重労働局では事業所や労働者の皆さんと共に、休業4日以上の死傷災害件数年間2,000件未満を目指します。同局ホームページでは、労働災害防止のための情報を公開しています。
ホームページは、三重労働局、で検索してください。

問い合わせ

同局健康安全課 電話番号226-2107

イベント

日韓交流文化まつり 韓流歌手 パク・ジュニョンを迎えて

とき

6月15日土曜日14時から

ところ

津リージョンプラザお城ホール

内容

日本と韓国の伝統舞踊などの披露、歌謡ショー

費用

前売り2,500円、当日3,000円
入場券販売など詳しくは、三重県日韓親善協会へお問い合わせください。
電話番号224-8765

Gruppo one hundred rallye LE MISUGI 2019

ドライバーと車の年齢を足して100歳以上のクラシックカー約60台が白山・美杉地域を走ります。

ときと ところ

6月16日日曜日

  1. 8時30分から 白山ヴィレッジ(白山町川口)
  2. 9時から 松阪農業公園ベルファーム(松阪市)
  3. 15時から16時まで 市 美杉庁舎 屋外多目的広場
問い合わせ

みすぎテラス会担当 電話番号090-1861-8887

こども食堂 子どもたちにうどんを無料提供

ひとり親家庭など家庭事情で孤食や不規則な生活を送る子どもに、人と触れ合い楽しく食事の時間を過ごす場として、こども食堂を開催しています。

とき

土曜日12時から13時まで
変更になる場合あり

ところ

あの津うどん(大門)

定員

10人程度

問い合わせ

フードバンク三重 電話番号070-1610-1008
平日9時から17時まで

つぅの会 不登校・ひきこもり親の会

とき

5月23日木曜日19時から21時まで、26日日曜日14時から16時30分まで

ところ

アスト津3階

内容

不登校で悩んでいる保護者を中心とした集まり。
誰でも参加できます。

費用

200円

問い合わせ

同会担当 電話番号090-4185-1514

募集

わんぱくデイキャンプ

とき

6月16日日曜日9時30分から15時まで

ところ

津市青少年野外活動センター(神戸)

内容

飯ごう炊さん、カレー作り、マッチの使い方

対象

市内に在住の小学1年生から3年生まで

定員

先着60人

費用

1,200円

申し込み

5月23日木曜日から6月12日水曜日8時30分から17時までに直接窓口または電話で同センターへ。電話番号228-4025
窓口優先

県立美術館ボランティア けやきの会会員

内容

来館者に対する案内、対応など半日程度の活動

対象

18歳以上(高校生を除く)で、月4回以上活動できる人
事前に7月20日・27日いずれも土曜日の養成講座を受講できる人

定員

約20人

費用

350円(保険代)

申し込み

6月30日日曜日までに往復はがきで郵便番号、住所、氏名、年齢、生年月日、電話番号を三重県立美術館ボランティア けやきの会へ。郵便番号514-0007大谷町11
消印有効

問い合わせ

同会 電話番号227-2100

津市シルバー人材センター入会説明会

とき

6月12日水曜日13時から15時まで

ところ

同センター作業室(三重町津興)

対象

市内に在住の60歳以上で臨時・短期・簡易な仕事を探している人

申し込み

同センターへ。電話番号224-4123

ジュニア ロボコン2019 イン 三重

とき

8月15日木曜日から18日日曜日まで

ところ

津市青少年野外活動センター(神戸)

対象

県内に在住・在学の中学生、市内とその周辺に在住の小学5年生・6年生

定員

抽選42人

費用

2万円

申し込み

6月8日土曜日までに、ファクスまたはEメールで、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、性別、学校名、学年、電話番号、過去の参加有無を三重県ジュニアロボコン実行委員会へ。ファクス231-9307、Eメールuozumi@edu.mie-u.ac.jp

問い合わせ

同実行委員会 電話番号231-9307

健康

認知症予防教室

とき

6月14日金曜日10時から11時30分まで

ところ

津センターパレス3階 津市社会福祉協議会 会議室1

内容

ヨガで認知症予防

対象

市内に在住の65歳以上

定員

先着30人

申し込み

5月31日金曜日9時から同協議会津支部へ。電話番号213-7111

無料相談

6月の行政相談

内容

国や市などの行政に関する意見等を、12人の行政相談委員(市政相談員)が受け付けています。

6月のスケジュール
  • 3日月曜日13時30分から15時まで グリーンハウス美杉2階 小研修室
  • 4日火曜日13時30分から15時30分まで アスト津4階 会議室3
  • 5日水曜日9時30分から11時30分まで 芸濃福祉センター1階 相談室1
  • 10日月曜日13時30分から16時まで 久居総合福祉会館北館2階 会議室
  • 13日木曜日13時30分から15時30分まで 市 安濃庁舎2階 会議室1
  • 17日月曜日13時30分から15時30分まで 津センターパレス3階 津市社会福祉協議会 相談室
  • 20日木曜日9時から12時まで 市 一志庁舎2階 会議室2
問い合わせ

三重行政監視行政相談センター 電話番号227-6661

人権擁護委員による人権相談(無料・秘密厳守)

内容

いじめ、虐待、プライバシー侵害、近隣関係など

特設人権相談所
6月のスケジュール
  • 3日月曜日9時30分から11時30分まで 久居総合福祉会館南館2階 談話室1
  • 3日月曜日9時30分から11時30分まで 河芸ほほえみセンター2階 福祉団体活動支援室
  • 3日月曜日9時30分から11時30分まで 市 一志庁舎2階 第1会議室
  • 3日月曜日9時30分から11時30分まで 白山市民会館1階 教養娯楽室
  • 3日月曜日10時から16時まで 市 本庁舎3階 相談室
  • 3日月曜日13時30分から15時30分まで 市 安濃庁舎2階 会議室1
  • 3日月曜日13時30分から15時まで サンデルタ香良洲 和室
  • 3日月曜日13時30分から15時まで 市 美杉庁舎1階 相談室(美杉人権センター内)
  • 5日水曜日9時30分から11時30分まで 芸濃福祉センター1階 相談室1
  • 20日木曜日13時から16時まで(受け付けは15時まで) 津センターパレス3階 津市社会福祉協議会 相談室
問い合わせ

津人権擁護委員協議会津地区委員会 電話番号228-4193

常設人権相談所
とき

毎週月曜日から金曜日8時30分から17時15分まで
祝日・休日、年末年始を除く

ところ

津地方法務局人権擁護課(丸之内)
電話相談 電話番号0570-003-110

問い合わせ

同課 電話番号228-4193

スポーツ通信

対象

市内に在住・在勤・在学の人

申し込み

津市スポーツ協会にある申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクスで同協会へ。郵便番号514-0056北河路町19-1メッセウイング・みえ1階、ファクス273-5588
費用など詳しくは、同協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。

問い合わせ

同協会 電話番号273-5522

津市民スポーツ教室

マレットゴルフ
とき

7月6日・13日いずれも土曜日9時30分から13時30分まで

ところ

海浜環境公園マレットゴルフ場(栗真町屋町)

対象

18歳以上(高校生不可)

定員(先着)

なし

申込期間

6月3日月曜日から7月1日月曜日まで

サッカー(U8)
とき

7月7日日曜日10時から12時まで

ところ

海浜公園内陸上競技場

対象

5歳から小学2年生まで

定員(先着)

100人

申込期間

6月3日月曜日から21日金曜日まで

弓道
とき

7月15日月曜日・祝日9時30分から16時30分まで

ところ

三重武道館弓道場

対象

中学生以上

定員(先着)

初心者10人
経験者40人

申込期間

5月27日月曜日から6月24日月曜日まで

津カルタ出演モデル募集

津城やうなぎなど、津市の名所や特産品などを題材にカルタを作成します。46のさまざまなシーンで津市出身の写真家、浅田政志さんがモデルの皆さんを撮影。申し込み方法など詳しくは、津カルタ実行委員会ホームページをご覧いただくか、同実行委員会へお問い合わせください。
申込用紙は同実行委員会ホームページでダウンロードできます。広報課・津市観光協会窓口でも配布しています。

ホームページは、FAMIE、で検索してください。

浅田政志プロフィール

1979年津市生まれ。2007年写真家として独立し、2009年、浅田家で第34回木村伊兵衛賞を受賞。

問い合わせ

同実行委員会担当 電話番号080-4536-1935

津市(このまち)で輝く

ボリューム37 お客さまのお客さまをいかに満足させられるか
珈琲焙煎士 あたけ みのる 45歳

プロフィール

1974年津市生まれ。大学卒業後、市内の企業に勤めたのち、1998年、株式会社富士珈琲入社。2008年、代表取締役社長に就任。中部日本コーヒー商工組合理事。津市物産まつり実行委員会実行委員長。

あたけさんのコメント
仕事が楽しくて仕方がない。
一期一会の心得で。

年間360万杯分の豆を出荷 顧客の向こう側を常に意識

昭和43年に津市で創業し、全国約480のカフェやスーパー、ホテルなどと取引するコーヒー店。その2代目・あたけ みのるさんは、豆を買い付けに生産国の農園を訪れる。鮮度を保つため生豆の状態から出荷に合わせて焙煎するなど理想のコーヒーのために手間を惜しまない。
こだわりは豆の品質だけではない。3年前に亡くなった創業者である父が第一に考えていた、人とのつながり。
父の下で働き始めた当時、あたけさんが焙煎した豆は取引先から返品されるほど不評だったという。それでも、取引店のオーナーと相談しながら何度も焙煎・試飲を繰り返す傍ら、取引先店舗の商品陳列など仕事を超えた交流を大切にした。3年目を迎える頃、焙煎士としての評判はその人柄と共に広まった。
年間でコーヒー360万杯分の豆を出荷する中、常に意識するのは顧客の向こう側だ。(あたけさんのコメント)取引先は彼らのお客さまにコーヒーを出す。だからお客さまのお客さまを満足させられるコーヒー豆を焙煎しなければいけない。(コメントおわり)
今でも3日に1度は父のことを思い出すという。父ならどうするか、自問自答しながら挑戦し続ける あたけさんの店は、今日もコーヒーとその人柄に魅せられた人でにぎわう。


前のページへ

次のページへ

第322号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339