「広報津」第336号(音声読み上げ)まちの情報ひろば、津市(このまち)で輝く

登録日:2019年12月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


14ページ目から16ページ目まで

まちの情報ひろば

悲しい数字10月分

累計は2019年の数です。

  • 火災件数 5件 累計102件
  • 火災件数のうち住宅火災件数 1件 累計23件
  • 救急出動数 1,241件 累計13,255件
  • 交通事故数 763件 累計7,580件
  • 交通事故死亡者数 1人 累計8人
  • 交通事故負傷者数 84人 累計718人

市民の動き

11月1日現在

  • 世帯数 126,740世帯 前月比256世帯増
  • 人口 278,501人 前月比179人増
  • 男性 135,491人
  • 女性 143,010人

イベント

四季の彩り祭り新春祭

とき

1月11日土曜日10時から15時30分まで(受け付けは15時まで)

ところ

久居総合福祉会館南館3階レクリエーションホール

内容

邦楽などのステージ発表、生け花・アートフラワー・押し花体験、昔の遊び、抽選会など

問い合わせ

同祭り実行委員会事務局担当 電話番号255-3180

第18回 白塚おさかなまつり

とき

12月28日土曜日8時30分から12時まで
雨天決行

ところ

白塚漁港

内容

農水産物の販売、振る舞い鍋など

問い合わせ

同まつり実行委員会 白塚漁業協同組合内、電話番号232-3027

津なぎさまち クリスマス手作り体験

クリスマスにちなんだ手作り体験イベントに参加しませんか。クリスマスキャンドルづくり、暗闇で光るイルミネーションボトルづくりなど毎日異なる体験を日替わりで実施。詳細は津なぎさまちホームページで確認できます。

とき

12月21日土曜日から27日金曜日16時から19時まで。各日15時から整理券配布。

ところ

津なぎさまち内 旅客船ターミナル交流広場

対象

中学生以下

定員

先着各日50人
駐車場に限りがあるので、乗り合わせや公共交通機関をご利用ください。

問い合わせ

津なぎさまちイメージアップ事業実行委員会事務局(交通政策課内) 電話番号229-3180 
ホームページは、津なぎさまち、で検索してください。

つぅの会 不登校・ひきこもり親の会

とき

12月26日木曜日19時から21時まで

ところ

アスト津3階

内容

不登校で悩んでいる保護者を中心とした集まり
誰でも参加できます。

費用

200円

問い合わせ

同会担当 電話番号090-4185-1514

募集

ワールドミュージック&レストランに遊びにきませんか

世界の音楽を楽しみながら、各国の料理を食べてみませんか。

とき

1月19日日曜日13時から16時まで

ところ

久居総合福祉会館南館3階

定員

先着200人

費用

中学生以上1,000円、小学生500円、未就学児無料

申し込み

12月20日金曜日から1月10日金曜日までにはがき、またはファクス、Eメールで参加者全員の住所・氏名・年齢を津市国際交流協会ひさい支部事務局へ
久居総合支所生活課内、郵便番号514-1192住所不要、ファクス256-7666、Eメール255-8839@city.tsu.lg.jp

問い合わせ

同支部事務局 電話番号255-8839

いちご狩り

一人親家庭の親子の触れ合いや仲間づくりに参加しませんか。

とき

1月19日日曜日12時30分から

ところ

いちご屋くろべえ(松阪市)

対象

市内に在住の一人親家庭の親子

定員

先着20組

費用

中学生以上1,000円、小学生以下無料

申し込み

12月24日火曜日から1月9日木曜日までに直接窓口または電話、ファクスで津市母子父子寡婦福祉会へ。電話番号223-2085、ファクス223-2036
月曜日と、12月29日から1月3日まで休み

新春書き初め書道作品

課題は次のとおりです。

小学1年生

あさひ

小学2年生

すごろく

小学3年生

のびる力

小学4年生

明るい空

小学5年生

豊かな心

小学6年生

緑の大地

対象

市内に在住・在学の小学生

申し込み

1月15日水曜日17時までに直接窓口または郵送で白半紙(縦33センチメートル掛ける横24センチメートル)の左端に学校名・学年・氏名を記入して三重県武道振興会事務局へ。
郵便番号514-0056北河路町19-1メッセウイング・みえ1階
日曜日、祝日・休日を除く

問い合わせ

同会事務局 電話番号229-2100

中国語教室(三重中国語文センター)

中級レベル以上の中国語修得を目指すクラスで、中国人講師と少人数で中国語を学びませんか。費用など詳しくは、三重県日本中国友好協会へお問い合わせください。

とき

毎週水曜日18時30分から20時までまたは毎週木曜日19時から20時30分まで

ところ

同協会(北丸之内)

対象

市内に在住・在勤の人

申し込み

電話またはEメールで同協会へ。電話番号227-0470、Eメールjimukyoku@jcfa-mie.jp

津市シルバー人材センター入会説明会

ときとところ
  1. 1月15日 同センター作業室(三重町津興)
  2. 1月22日 同センター久居事務所(久居新町)

いずれも水曜日13時から15時まで

対象

市内に在住の60歳以上で臨時・短期・簡易な仕事を探している人

申し込み

同センターへ。電話番号224-4123

鈴鹿大学大学院 国際学研究科 シニア・社会人学生

試験日
  1. 2月1日土曜日
  2. 3月12日木曜日
ところ

鈴鹿大学

内容

面接、書類審査

費用

3万5,000円

申し込み

試験日が2月1日の場合は1月8日水曜日から22日水曜日まで、試験日が3月12日の場合は2月19日水曜日から3月4日水曜日までに直接窓口または郵送で、願書を鈴鹿大学へ。
郵便番号510-0298鈴鹿市郡山町663-222

募集要項・願書は同大学で配布または郵送。電話または同大学ホームページから請求できます。

問い合わせ

同大学入試広報キャリア課 電話番号059-372-3999

健康

健康づくり推進員(ひまわり会)による健康教室

とき

1月24日金曜日10時から11時30分まで

ところ

中央保健センター待合ホール

内容

医師で日本笑い学会三重支部顧問の淵田科さんによる講演。タイトルは、美しきシルバーライフ(笑いと若さのステキな関係)です。

問い合わせ

津市健康づくり推進連絡協議会中央支部ひまわり会 中央保健センター内、電話番号229-3164

認知症予防教室

とき

1月10日金曜日10時から11時30分まで

ところ

津センターパレス3階津市社会福祉協議会会議室1

内容

運動で認知症予防

対象

市内に在住の65歳以上

定員

先着30人

申し込み

12月27日金曜日9時から同協議会津支部へ。電話番号213-7111

薬を知る講座

とき

1月12日日曜日10時から12時まで

ところ

津リージョンプラザ2階第2会議室

内容

腎臓と薬のお話をテーマに薬剤師による薬の効能の解説と個別相談など

問い合わせ

津薬剤師会 電話番号255-4387

第257回 住民健康講座

とき

1月9日木曜日14時から15時まで

ところ

久居公民館

内容

近藤眼科院長の近藤美紀子さんによる講演。タイトルは、お風呂と上手につきあおう 意外に多い 家庭での溺れです。

問い合わせ

久居一志地区医師会 電話番号255-3155

無料相談

行政書士による専門相談

とき

毎月第1金曜日13時から16時まで(祝日・休日、年末年始を除く)
12時から整理券を配布。定員 先着9人。

ところ

津センターパレス3階

内容

行政への申請、提出書類の作成など

問い合わせ

津市社会福祉協議会津支部 電話番号213-7111

法的な困りごとは法テラスへ

とき

毎週月曜日から金曜日9時から21時まで、土曜日9時から17時まで(祝日・休日、年末年始を除く)

内容

法的トラブルの解決に役立つ法制度や相談窓口の情報提供

問い合わせ

法テラスサポートダイヤル

  • 法的トラブル 電話番号0570-078374
  • 犯罪被害者相談 電話番号0570-079714

犯罪被害者相談

とき

毎週月曜日から金曜日10時から16時まで(祝日・休日、年末年始を除く)

ところ

みえ犯罪被害者総合支援センター(栄町一丁目)

内容

犯罪の被害に遭った人や家族の相談
電話相談や法律相談(予約制)などもあります。

問い合わせ

同センター 電話番号221-7830

1月の行政相談

内容

国や市などの行政に関する意見等を、12人の行政相談委員(市政相談員)が受け付けます。

1月のスケジュール
  • 7日火曜日13時30分から15時30分まで アスト津4階 会議室3
  • 9日木曜日13時30分から15時まで 伊勢地地域住民センター 研修室
  • 20日月曜日13時30分から16時まで 久居総合福祉会館北館2階 会議室
  • 27日月曜日13時30分から15時30分まで 津センターパレス3階 津市社会福祉協議会相談室
問い合わせ

三重行政監視行政相談センター 電話番号227-6661

人権擁護委員による人権相談(無料・秘密厳守)

内容

いじめ、虐待、プライバシー侵害、近隣関係など

特設人権相談所
1月のスケジュール
  •  16日木曜日13時から16時まで(受け付けは15時まで) 津センターパレス3階 津市社会福祉協議会相談室
問い合わせ

津人権擁護委員協議会津地区委員会 電話番号228-4193

常設人権相談所
とき

毎週月曜日から金曜日8時30分から17時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く)

ところ

津地方法務局人権擁護課(丸之内) 

電話相談
  • 電話番号0570-003-110
  • 子ども相談 電話番号0120-007-110
  • 女性相談 電話番号0570-070-810
問い合わせ

同課 電話番号228-4193

おわび

広報津12月1日号13ページに掲載しました市民人権講座にある講師氏名に誤りがありました。正しくは楠見友規さんです。おわびして訂正します。

津市(このまち)で輝く

ボリューム44 本当にいいものは何か問い続けるのが音楽家 
ピアニスト かねしげ としひろ 31歳

プロフィール

1988年津市生まれ。6歳からピアノを始める。東京藝術大学音楽学部ピアノ科を卒業。2014年に渡独しライプチヒ音楽演劇大学を最優秀の成績で修了。現在、同大学で講師。ヨーロッパを中心にソリストとして活躍。2019年津市文化奨励賞受賞。

  • 天むすと松阪牛が大好物
  • 演奏会の後は自分へのご褒美ビール

作曲家の世界に思い巡らせ客席で追体験してもらう

(かねしげさんのコメント)心の深い部分に音楽が届けられる。そんな音楽家になりたい。(コメントおわり)奏でたい音楽のイメージについて尋ねたとき、そう言って柔和な笑顔を浮かべた。

父と母、姉もピアニストという音楽一家に育った。父の指導は厳しく、最初は練習が好きではなかったという。小学生時代はサッカーに夢中で、友達と遅くまでボールを追い掛けた。

ピアノという、自分だけの世界を持てる喜びに目覚めたのは中学生のとき。それまで練習していた自宅を離れ、愛知県までレッスンを受けに行くようになってからのことだった。100年前、200年前の曲から、作曲家の世界を追体験することにのめり込んだ。ベートーベン、バッハ、シューベルト。大作曲家たちの暮らした世界を想像しては、自分なりの解釈を自由に表現することの楽しさを覚えた。もう練習が苦痛ではなくなっていた。

(かねしげさんのコメント)多くの人にその世界観を伝えたい。(コメントおわり)プロの演奏家を意識するようになったのは自然な流れだった。音楽の名門大学を卒業後にドイツ留学。順調に音楽家の道を歩むように見えて、その技術・精神面は日々模索を続けている。自我が強かった若い頃に比べ、今になってようやく作曲家の考えに集中できるようになったという。(かねしげさんのコメント)情報過多の時代、本当にいいものは何かを問い続けるのが音楽家の仕事。(コメントおわり)琴線に触れる音楽を今日も奏でる。

 


前のページへ

次のページへ

第336号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339