津市では、令和2年2月18日付け厚生労働省老健局老人保健課による事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて」、および令和2年4月7日付け「新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(その4)」を受け、臨時的に要介護認定および要支援認定の有効期間を延長します。
参考(厚生労働省事務連絡)
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(PDF/39KB)
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(その4)(PDF/41KB)
新型コロナウイルス対応のため、施設や病院等において面会を禁止するなどの対応により認定調査が行えない人や、在宅の人で感染の拡大予防の観点から本人に面会しての認定調査が困難な人について、本人の申し出により、要介護および要支援認定の有効期間について、従来の期間に加え新たに12カ月延長することとします。
更新申請の際、「介護保険要介護・要支援(更新)認定申請書」に加え「新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いに関する申請書」を津市役所介護保険課または、各総合支所市民福祉課(市民課)に提出してください。また、すでに更新申請をされている人については「新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いに関する申請書」のみ、追加で提出してください。
申請書
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いに関する申請書 (エクセル/42KB) / (PDF/79KB)
認定調査ができない場合、対象者の状況を確認できないため、認定ができませんので、認定調査が可能となるまでは延期となります。
健康福祉部介護保険課 認定審査担当
電話番号:059-229-3271