開催案内(チラシ)(PDF/13MB)
当日の様子
職員が市役所の仕事を紹介し、仕事のやりがい、職場の雰囲気などをお話ししました。
そのあと、職種別に若手職員との座談会が行われました。
説明資料について
説明会で使用した資料は以下のとおりです。
津市役所業務説明会資料(PDF/1MB)
座談会での質疑応答について
座談会で出た主な質問は以下のとおりです。
・事務職、技術職(PDF/142KB)
・保育士、幼稚園教諭、技能員(調理員)(PDF/122KB)
新型コロナウイルス感染症に伴う対応について
- 今後、三重県において緊急事態宣言が発出された場合など、説明会を中止する場合があります。
注:三重県においては緊急警戒宣言が発出されていますが、2月15日(月曜日)現在、開催を予定しています。
説明会を中止する場合、こちらのホームページで公開するほか、参加予定者にメールでお知らせする予定です。
- 当日の資料や座談会で出された質疑応答の内容について、説明会終了後にホームページに掲載しますので、当日の体調や居住地の都道府県の方針などに留意の上、無理のない範囲でご参加ください。
説明会当日、以下に該当する人は参加をご遠慮ください
- 緊急事態宣言が発出されている都道府県にお住まいの人
- 発熱や咳等の風邪症状がみられる人
- 濃厚接触者として健康観察の指示を受けている人
注:参加確定後、上記の事由に該当し、当日欠席をする場合は、できる限り2月15日(月曜日)までにご連絡ください。
とき
令和3年2月18日(木曜日)
(1)第1回 9時30分~11時 ( 9時15分受け付け開始) 事務職、保健師対象
(2)第2回 13時30分~15時 (13時15分受け付け開始) 事務職、技能員(清掃員等・調理員)対象
(3)第3回 15時30分~17時 (15時15分受け付け開始) 保育士、幼稚園教諭
(4)第4回 17時30分~19時 (17時15分受け付け開始) 事務職、技術職(土木・機械など)
(5)第5回 19時30分~21時 (19時15分受け付け開始) 事務職
(6)第6回 13時30分~15時 (13時15分受付開始) 消防職
注:今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、職種別に回数を分けて実施します。
ところ
津市役所本庁舎8階 大会議室A(津市西丸之内23番1号)
【消防職の場合】
津市消防本部(津市久居明神町2276番地)
注:消防職のみ、自家用車での来場が可能です。
内容
【消防職の場合】
- 業務内容の説明
- 指令センター・消防車両の見学 など
対象者
津市職員の仕事に興味がある人
定員
各回先着20人
申し込み
Eメールで、以下のアドレスまで送信してください。
件名は「津市役所業務説明会申込み」とし、本文に以下の事項を記載してください。
宛先
Eメール 229-3106@city.tsu.lg.jp
記載事項
- 氏名(ふりがな)
- 年齢
- 電話番号
- Eメールアドレス
- 居住地の都道府県
- 希望職種
【例:事務職、技術職(土木)、技術職(機械)、技術職(建築)、技術職(電気)、技術職(化学)、保健師、保育士、幼稚園教諭、技能員(清掃員等)、技能員(調理員)、消防職】
- (学生の場合)学校名、学年
- (事務職希望の場合)希望する時間 上記(1)(2)(4)(5)の時間帯の中から第3希望まで
【例:第1希望 (1)、第2希望 (2)、第3希望 (4)】
- WEB説明会参加希望の有無
(新型コロナウイルス感染拡大状況により、説明会を中止する場合などに、WEB説明会を開催する可能性がありますので、当該説明会を開催する場合、参加を希望するかどうかを回答してください。)
- (消防職希望の場合)駐車場希望の有無
注:個人情報は、本説明会の実施目的以外には使用しません。
注:応募者全員にメールで参加が決定した旨の通知を返信します。その際に、事務職希望の人には、開催時間も併せてお知らせします。
注意事項
- 申し込みは先着順とし、応募者多数の場合は受け付けを終了する場合があります。
- 本説明会は採用活動ではないため、今後の採用試験の合否には一切関係ありません。
- 服装は自由です。
- 当日は筆記用具、マスクを持参してください。
- 消防職希望の人以外は自家用車(二輪車を除く)による来場は、ご遠慮ください。
- 説明会当日の朝には必ず検温を行っていただき、発熱や咳等の風邪症状がみられる人は、他の参加者への感染のおそれがあるため、参加を控えていただきますようお願いします。
- 入場時に検温を実施し、発熱等症状がある場合は、当日参加をお断りする場合があります。
- 参加予定の方は、厚生労働省から提供されている新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)や三重県から提供されている新型コロナウイルス感染拡大防止システム「安心みえるLINE」 を活用してください。
締め切り
申し込みは締め切りました。
令和3年2月10日(水曜日)17時15分
注:申し込み多数の場合、期限より前に締め切る場合があります。