11月23日にメッセウイングNHWにて開催し、約5,500名の方に来場いただきました。
来場者、出展者の皆さま、ありがとうございました。
ごみの減量化及びリサイクル資源化並びに自然保護、環境美化等の環境保全活動に積極的に取り組む者等を環境功労者として、つ・環境フェスタで表彰しています。令和6年度の環境功労者は下記の方々です。
一志団地盛人会、UMI73、高松自治会、とのふねグリーンクラブ、みつまたプロジェクト、伊藤唯夏さん(三重大学教育学部附属中学校)
・ごみの減量化、リサイクル資源化、環境保全活動および地球温暖化防止対策など環境に対する取り組みが広がることを目指したイベントです。 ・また、事業者の再生可能エネルギー等に対する取り組みの促進および地域資源の活用による経済効果を図ることも目的としています。 ・展示コーナー、体験コーナーや地産地消コーナーをはじめとする「見て」、「ふれて」、「食べて」、体験を通して環境を学べるイベントです。 ・毎年一回メッセウイングNHWで開催される、県内最大級の環境イベントです。 ・有志の市民が集まり結成したつ・環境フェスタ実行委員会が主催し、これまでに20年以上の開催の歴史があります。 |
・つ・環境フェスタの始まりは昭和63年~平成2年に開催された「ごみ展」でした。その後、平成3年~平成4年には「リサイクル展」が開催されました。
・また平成5年からは「つ・環境フェア」と名称を変え、ごみ、リサイクル、環境問題について幅広い視点からスポットを当て、開催されました。
・そして、津市合併10周年を記念して平成27年より、「つ・環境フェスタ」としてリニューアルし開催されました。
・つ・環境フェスタの歴史の紹介ページはこちら
展示コーナー |
市内の小中学校・幼稚園・保育園に通う児童の環境ポスターや環境学習の展示、各出展団体の環境への取組みの展示、水素自動車などの次世代製品の展示を有した、環境について見て楽しむコーナー |
体験コーナー |
ごみ収集車へのお絵かき、ダンボールクラフト作り、木工工作のブースなどを有した、環境についてふれて楽しむコーナー |
舞台コーナー |
環境にまつわる紙芝居やエコパフォーマーによるエコ実験ショーなど環境について見て楽しむコーナー 開会式、環境功労者や環境ポスターの表彰も行われます |
地産地消・飲食コーナー |
地元の食材を活用した食品や物産のブース、飲食スペースを確保し、例年大きな賑わいを見せる環境について食べて楽しむコーナー
|
緑と花のコーナー |
寄せ植え教室や花苗の展示・販売、また緑化事業の各種申請や受付を行うコーナー |
フリーマーケットコーナー |
不要となった本、衣類、おもちゃの他、ハンドメイドの商品も並ぶリユースコーナー |
くるりんペーパーコーナー |
お菓子等の空き箱など再生可能な古紙を回収しトイレットペーパーと交換を行うコーナー 「紙」マーク(紙製容器包装識別マーク)のついた紙製品は資源としてリサイクルができます。津市のくるりんペーパー事業では捨てられ焼却される紙製品容器を回収し、トイレットペーパーに再利用する取組みを行っております |
注:ポスタークリックで当該年度の開催概要(PDFファイル)をご覧いただけます。
平成18年(2006年) |
平成19年(2007年) | 平成20年(2008年) | 平成21年(2009年) | 平成22年(2010年) |
(PDF/426KB) | (PDF/323KB) | (PDF/338KB) | (PDF/340KB) | (PDF/379KB) |
平成23年(2011年) | 平成24年(2012年) | 平成25年(2013年) | 平成26年(2014年) | 平成27年(2015年) |
(PDF/350KB) | (PDF/459KB) | (PDF/419KB) | (PDF/485KB) | (PDF/319KB) |
平成28年(2016年) | 平成29年(2017年) | 平成30年(2018年) | 令和元年(2019年) | 令和2年(2020年) |
|
|
|
|
環境活動紹介の動画はこちら |
令和3年(2021年) | 令和4年(2022年) | 令和5年(2023年) | 令和6年(2024年) | |
新型コロナウイルス感染症拡大対策のため中止 | (PDF/280KB) | (PDF/2MB) |
・「つ・環境フェスタ」トップページはこちら
・「つ・環境フェスタ」の歴史はこちら
・各コーナーの紹介はこちら
つ・環境フェスタ実行委員会事務局(津市環境部環境政策課内)
〒514-8611 津市西丸之内23-1
電話番号 059-229-3139
ファクス 059-229-3354
Eメール 229-3139@city.tsu.lg.jp