「広報津」第383号(音声読み上げ)市民税・県民税の申告、所得税等の確定申告

登録日:2022年1月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


折り込み紙3

市民税・県民税の申告、所得税等の確定申告

令和4年1月16日発行
市民税課 電話番号229-3130 ファクス229-3331

三重県教育文化会館と市内23カ所の出張会場で、申告相談会を開催します。

申告会場では、税務署職員や市職員がアドバイスしながら、お手持ちのスマートフォンや会場備え付けのパソコンで申告書の作成をお願いしています。

会場によって受け付けできる申告が異なります

出張会場では次の申告は受け付けできません。三重県教育文化会館会場へお越しください。

  • 津市に住民票のない人
  • 初めて住宅借入金等特別控除を受ける申告
  • 株式や土地などの譲渡所得・山林所得・先物取引に係る雑所得・公社債の利子所得のある申告
  • 青色申告
  • 損失申告、繰越控除の申告
  • 亡くなった人の申告
  • 外国籍の人の申告
  • 外国に住んでいる親族を扶養にとる人の申告
  • 個人事業者の消費税・地方消費税・贈与税の申告
  • 特定支出控除の適用を受ける申告
  • 相続等に係る生命保険契約等に基づく年金の申告

申告会場

三重県教育文化会館 本館5階(桜橋二丁目142)

とき

2月16日水曜日から3月15日火曜日までの9時から17時まで。土曜日・日曜日、祝日は除きます。ただし、2月20日日曜日・27日日曜日は開設します。

会場への入場には入場整理券が必要です。

注意事項

入場整理券は当日配布します。事前にオンラインでも入手できます。入手方法など詳しくは国税庁ホームページをご覧いただくか、津税務署へお問い合わせください。電話番号228-3133

出張会場(市内23カ所)

詳しくは、後に掲載している、令和4年度分 申告会場の開設日時の項をご参照ください。

時間
  • 午前の部 9時から12時まで(受け付けは11時30分まで)
  • 午後の部 13時から16時まで
注意事項
  • 新型コロナウイルス感染症などの感染拡大防止のため、会場の入場制限やイータックス(電子申告)、郵送での申告にご協力ください。
  • 会場ごとに受付時間が異なります。
  • 会場により駐車場の駐車台数が少ない場合があります。

申告に必要な主なもの

  • 本人確認書類(マイナンバー(個人番号)の番号確認ができるものと身元確認および代理権の確認ができるもの)
  • イータックス(電子申告)を利用して申告したことがある人など利用者識別番号を取得している人は、利用者識別番号が分かるもの(市民税・県民税の申告の場合は不要)
  • 給与、公的年金等の源泉徴収票、各種支払調書など収入の分かるもの(金額に関係なく全て必要)
  • 営業、農業、不動産等の収支内訳書(事前に作成してください)
  • 各種控除証明書(生命保険・地震保険の控除証明書、障害者手帳、障害者認定書など)
  • 各種保険料納付済通知書(国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療保険、国民年金保険料納付証明書、任意継続保険料領収証など)
  • 寄附した団体から交付を受けた寄附金の受領証など
  • 令和3年中の医療費控除に関する明細書または医療費通知書(医療費のお知らせ)の原本、おむつ証明書・ストマ用装具使用証明書など医療費控除に必要な各種証明書など。領収書の添付や領収書の合計金額を提示するだけでは控除を受けることができません。
  • 所得税等が還付になる人は、申告者名義の口座内容が分かるもの

申告内容により他にも書類が必要となる場合があります。

令和4年度分 申告会場の開設日時

開設時間

  • 午前は、9時から12時まで(受け付けは11時30分まで)
  • 午後は、13時から16時まで

ただし、開設時間の記載がある会場は、そちらに従ってください。

なお年金相談会の開設日時については、後に掲載している、年金受給者のための所得税等確定申告事前相談会の項をご参照ください。

注意事項

  • 申告期間中、市民税課・久居総合支所市民課・各総合支所市民福祉課・各出張所の窓口では、申告書の提出のみ受け付けます。申告の相談は各申告会場でおこなってください。
  • 三重県教育文化会館では税務署職員が申告書作成をアドバイスします。
  • 各会場では当日8時30分(美杉地域の午後から開設する会場は13時)から受付番号を配布します。
  • 三重県教育文化会館では当日8時30分から入場整理券を配布します。
  • 三重県教育文化会館では、混雑状況により、8時30分より前に配布する場合や受け付けを早めに終了する場合があります。確定申告期限間際は混雑が予想されますので、お早めにお越しください。
  • 会場によって受け付けできる申告が異なります。
  • 七栗公民館の会場は栗葉出張所(森町286)へ変更となります。
  • 新型コロナウイルス感染症などの感染拡大防止のため、会場の入場制限やイータックス、郵送での申告にご協力ください。

申告会場ごとの開設日時

三重県教育文化会館

三重県教育文化会館のみ、開設時間は9時から17時までです。

  • 2月16日水曜日から2月18日金曜日まで
  • 2月20日日曜日から2月22日火曜日まで
  • 2月24日木曜日から2月25日金曜日まで
  • 2月27日日曜日から3月4日金曜日まで
  • 3月7日月曜日から3月11日金曜日まで
  • 3月14日月曜日から3月15日火曜日まで
八幡地域住民センター
  • 2月1日火曜日 9時から11時30分まで
多気地域住民センター
  • 2月1日火曜日 13時30分から16時まで
桃園情報センター
  • 2月2日水曜日 午前と午後
下之川地域住民センター
  • 2月2日水曜日 9時から11時30分まで
竹原地域住民センター
  • 2月2日水曜日 13時30分から16時まで
榊原農民研修所
  • 2月3日木曜日 午前と午後
伊勢地地域住民センター
  • 2月3日木曜日 9時から11時30分まで
太郎生多目的集会所
  • 2月3日木曜日 13時30分から16時まで
栗葉出張所
  • 2月4日金曜日 午前と午後
戸木公民館
  • 2月7日月曜日 午前と午後
稲葉公民館
  • 2月9日水曜日 午前と午後
美杉総合文化センター
  • 2月10日木曜日 午前と午後
白山公民館
  • 2月14日月曜日 午前と午後
  • 2月15日火曜日 午前
一志高岡公民館
  • 2月16日水曜日 午前と午後
  • 2月17日木曜日 午前
美里社会福祉センター
  • 2月18日金曜日 午前と午後
市 河芸庁舎
  • 2月21日月曜日 午前と午後
  • 2月22日火曜日 午前
市 芸濃庁舎
  • 2月24日木曜日 午前と午後
  • 2月25日金曜日 午前
市 安濃庁舎
  • 2月28日月曜日 午前と午後
  • 3月1日火曜日 午前と午後
北部市民センター
  • 3月3日木曜日 午前と午後
西部市民センター
  • 3月4日金曜日 午前と午後
サンデルタ香良洲
  • 3月7日月曜日 午前と午後
久居公民館
  • 3月8日火曜日 午前と午後
  • 3月9日水曜日 午前と午後
  • 3月10日木曜日 午前と午後
高茶屋市民センター
  • 3月11日金曜日 午前と午後

新型コロナウイルス等感染症の感染拡大防止について

津市では消毒液の設置、検温、席の間隔の確保、仕切り板の設置、定期的な換気の徹底などさまざまな感染防止対策を実施し、申告会場を開設します。

申告会場へお越しの際は、感染拡大防止にご協力ください。

会場内の混雑の緩和を図るため、時間ごとの受付人数を制限しますので、ご理解をお願いします。

来場に当たってのお願い

次の人は来場を見合わせてください。
  • 発熱や咳など感染が疑われる症状がある人
  • 14日以内に海外への訪問歴がある人
  • 高齢者や基礎疾患を持つ人で感染リスクが心配される人
その他
  • 必ずマスクを持参し、常時着用してください。
  • 換気のため、会場の扉や窓の開放を行う場合がありますので、体温調整しやすい服装でお越しください。
  • 受付時の検温にご協力ください。
  • 入場記録票を記載してください。
  • 備え付けのアルコール消毒液で手指を消毒してください。
  • 会場での飲食は控えてください。

私は申告が必要か不要か、確認してみましょう

次の質問に答えていくと、申告が必要かどうかがわかります。ただしこれは簡単に判断するための目安ですので、当てはまらない場合があります。

質問1、令和3年中に収入がありましたか

ある場合

質問2へ進む

ない場合

質問6へ進む

質問2、収入の内容は

次の4つの選択肢から選んでください。

選択肢1、非課税収入のみ(遺族年金・障害年金など)の場合

申告の義務はありませんが、所得(課税)証明書の発行や、国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の算定・軽減判定などに必要なため、令和3年中の所得がなくても市民税・県民税の申告をすることをお勧めします。

選択肢2、公的年金収入のみで、合計が400万円以下の場合

質問3へ進む

選択肢3、1カ所からの給与収入のみの場合

質問4へ進む

選択肢4、選択肢1・2・3以外の場合

質問5へ進む

質問3、公的年金等の源泉徴収票に記載されている控除内容に変更や追加がありますか

ある場合

所得税等の還付を受ける人は確定申告が必要です。それ以外の人は市民税・県民税の申告をしてください。

ない場合

申告は不要です。ただし所得税等の還付を受ける人は確定申告が必要です。

質問4、年末調整を受けていて、その内容に変更や追加はありますか

ある、または年末調整を受けていない場合

所得税等の額が増える人や還付を受ける人は確定申告が必要です。それ以外の人は市民税・県民税の申告をしてください。

ない場合

申告は不要です

質問5、次のAからDまでのいずれかに該当しますか

  • A、1カ所からの給与収入があり、給与所得および退職所得以外の所得金額の合計が20万円を超える
  • B、2カ所以上からの給与収入があり、従たる給与の収入金額と、給与所得や退職所得以外の各種所得の金額との合計が20万円を超える
  • C、公的年金の収入金額の合計が400万円以下で、かつ公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円を超える
  • D、上記AからCまで以外の人で、令和3年1年間の所得の合計が所得控除額の合計を超える
AからDまでのいずれかに該当する場合

原則、確定申告が必要です

AからDまでに該当しない場合

市民税・県民税の申告をしてください

質問6、家族の人の税法上の扶養親族(16歳未満を含む)ですか

はいの場合

申告は不要です

いいえの場合

申告の義務はありませんが、所得(課税)証明書の発行や、国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の算定・軽減判定などに必要なため、令和3年中の所得がなくても市民税・県民税の申告をすることをお勧めします。

年金受給者のための所得税等確定申告事前相談会

公的年金等受給者で所得税等の確定申告が必要な人を対象に、確定申告の事前相談会を開催します。詳しくは、津税務署へお問い合わせください。電話番号228-3133

ところと、とき

一志高岡公民館

1月25日火曜日10時から16時まで

市 河芸庁舎

1月27日木曜日・28日金曜日10時から16時まで

久居公民館

1月31日月曜日、2月1日火曜日10時から16時まで

駐車場の駐車台数が少ないため、公共交通機関をご利用ください。

三重県教育文化会館 本館5階

2月8日火曜日から15日火曜日までの9時から17時まで。土曜日・日曜日、祝日を除きます。

会場への入場には入場整理券が必要です。
 

駐車場の駐車台数が少ないため、公共交通機関をご利用ください。

医療費控除の申告の際の添付資料について

令和3年度個人住民税(令和2年分所得税)以降の申告においては、領収書の添付や領収書の合計金額を提示するだけでは控除を受けることができなくなりました。必ず医療費控除に関する明細書または医療費通知(医療費のお知らせ)の原本を添付してください。

補足、医療費通知(医療費のお知らせ)の原本について

津市国民健康保険および三重県後期高齢者医療広域連合発行の医療費通知(医療費のお知らせ)については利用できますが、津市国民健康保険発行の医療費通知は12月受診分、三重県後期高齢者医療広域連合発行の医療費通知は10月から12月までの受診分が記載されていないため、その分の明細書を作成してください。

上場株式等に係る配当所得等の課税方式の選択

上場株式等に係る配当所得等について、個人住民税において所得税等と異なる課税方式を選択する場合には、納税通知書の送達までに、確定申告書とは別に市民税・県民税の申告書を提出する必要があります。ただし、特定配当等及び特定株式譲渡所得金額に係る所得の全部について申告不要とする場合は、確定申告書に追加された付記事項に記載することで原則確定申告書を提出するのみで手続きが完結できるようになります。

住宅を取得等した人のための所得税等確定申告相談

次のとおり相談会場を開設しますのでご利用ください。

とき

2月8日火曜日から15日火曜日までの9時から17時まで。

土曜日・日曜日、祝日を除きます。会場への入場には入場整理券が必要です。

ところ

三重県教育文化会館 本館5階

対象

令和3年中に家屋を新築または新築住宅を取得した人で、次に該当する人

  • 住宅取得後6カ月以内に入居し、令和3年末まで引き続き居住
  • 原則家屋の床面積(登記面積)が50平方メートル以上
  • 床面積の2分の1以上が専ら自己の居住用
  • 令和3年分の合計所得金額が3,000万円以下
  • 金融機関等の住宅ローン(償還期間10年以上)を利用

問い合わせ

詳しくは津税務署へお問い合わせください。電話番号228-3133

市民税・県民税の申告

令和4年1月1日に居住していた市区町村で申告してください。また、確定申告をしても市民税・県民税の申告が必要な人もいます。

新型コロナウイルス感染症などの感染拡大防止のため、イータックス(電子申告)や郵送での申告にご協力ください。

イータックス(国税電子申告・納税システム)での申告

国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーでは、パソコンやスマートフォンで所得税の確定申告書を誰でも簡単に作成することができます。

令和4年1月からはパソコンを利用したイータックスについて、マイナンバーカード読取対応のスマートフォンを利用することで、ICカードリーダライタなしでマイナンバーカードを使ったイータックス送信が可能となりました。イータックスで確定申告すると、書面で提出した場合より還付金を早く受け取れる、本人確認書類の提示または写しの添付が不要、などたくさんのメリットがあります。

申告会場の密集を避けるためにも、確定申告書等作成コーナーを利用して確定申告書を作成し、イータックスまたは印刷して郵送などで提出してください。

申告や納税に関する問い合わせ

申告や納税に関する相談や問い合わせについては、津税務署へ電話すると自動音声で案内しています。相談内容に応じて該当する番号を選択してください。津税務署 電話番号228-3131

また、税務相談チャットボット、ふたばによる相談受け付けもご利用ください。


前のページへ

次のページへ

第383号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339