このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
  
  6ページ目から7ページ目まで
  市からのお知らせ
  
   - 料金の記載のないものは無料
 
   - 市内の市外局番は059
 
   - 受付時間は原則として土曜日・日曜日、祝日・休日を除く8時30分から17時15分まで
 
   - 市政へのご意見・ご要望は、地域連携課まで 郵便番号514-8611(住所不要)、電話番号229-3105 ファクス229-3366 Eメールinfo@city.tsu.lg.jp
 
   - ホームページは 津市役所 で検索してください
 
  
  お知らせ
  公共交通機関のダイヤ改正にご注意ください
  交通政策課より 電話番号229-3289 ファクス229-3336
  3月から4月にかけて、鉄道やバスなど公共交通機関のダイヤ改正が行われる場合があります。公共交通機関を利用する際は、事前に確認するなどご注意ください。
  農業用水路やため池での事故にご注意を
  農業基盤整備課より 電話番号229-3173 ファクス229-3168
  例年、農業用水路やため池での水難事故が全国で発生しています。農繁期は水量が多くなり、集中豪雨などで増水することもあります。不用意に近づかないようにしましょう。
  下水道供用開始区域の縦覧
  営業課より 電話番号239-1031 ファクス237-5819
  縦覧期間
  3月17日木曜日から30日水曜日まで
  縦覧場所
  営業課
  供用開始日
  3月31日木曜日
  供用開始区域
  志登茂川処理区(以下各地区の一部)
  一身田町・一身田上津部田・栄町二丁目・栄町三丁目・羽所町・広明町・大谷町・上浜町六丁目・鳥居町・観音寺町・渋見町・長岡町・河芸町上野・河芸町東千里・河芸町西千里・安濃町内多・安濃町清水・安濃町田端上野・安濃町東観音寺
  雲出川左岸処理区(以下各地区の一部)
  博多町・半田・西阿漕町岩田・柳山津興・藤方・垂水・高茶屋小森町・高茶屋一丁目・香良洲町
  松阪処理区(以下各地区の一部)
  一志町片野・一志町新沢田
  椋本処理区
  芸濃町椋本の一部
  コミュニティ助成事業(宝くじ助成金)で整備しました
  コミュニティ助成事業は、自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、地域コミュニティ活動の充実・強化を図り、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与するためにおこなっているものです。
  コミュニティバス
  令和3年度の共生の地域づくり助成事業を利用して、手すりと電動ステップ付きのバリアフリー対応車両を購入しました。
  問い合わせ
  交通政策課 電話番号229-3289 ファクス229-3336
  募集
  火の谷温泉セラピーウォークと不動寺の桜
  美杉総合支所地域振興課より 電話番号272-8082 ファクス272-1119
  火の谷温泉周辺を出発し、坂道を上った先にある不動寺の桜と満開のミツマタを見ながら、春を感じましょう。コース沿いの、このご川の両側を彩るしだれ桜も見頃です。
  とき
  4月10日日曜日11時から14時まで
  ところ
  火の谷温泉コース
  定員
  先着50人
  費用
  2,000円、小学生以下1,000円(昼食代、保険料を含む)
  申し込み
  電話で美杉総合支所地域振興課へ
  申込期間
  3月22日火曜日から4月1日金曜日まで
  雲出地区社会福祉協議会の紹介
  地域とつながる ボリューム57
  雲出地区社会福祉協議会 会長 坪井 年明 さん
  地域の特徴はなにですか
  雲出川と伊勢湾に面する海抜ゼロメートル地帯にあり、地名はかつて塩田の塩釜から立ち上がる湯気が雲のように見えたことに由来するという説があります。15自治会から成り立ち、国道23号沿いには大型商業施設が隣接し、海岸側には50年以上の歴史を持つ造船所など工業地帯が広がる地域です。
  どんな活動をしているのですか
  コロナ禍で活動ができないことが多い状況ですが、各団体がそれぞれ工夫しながら、いきいきサロンやスカットボール大会などを行い、地域全体ではさくら祭りや雲出フェアなどを住民同士の交流も兼ねて盛大におこなっています。
  今後の活動への思いを教えてください
  雲出地区社協は、令和元年に、わが町を考えるまちづくり協議会を立ち上げ、さらに昨年6月、明日の雲出を育てる会を発足しました。今後も自治会、民生委員・児童委員、地区社協の皆さんと協働しながら、一人暮らしや障がいをお持ちの人にとって、かゆいところに手が届くような活動を展開し、子どもから大人まで誰もが安心安全な暮らしができる持続可能な地域づくりをしていきたいと思います。
  問い合わせ
  福祉政策課 電話番号229-3283 ファクス229-3334
  4月のスポーツ施設一般公開(個人使用)
  施設の内容(予約方法、使用可能種目、使用料など)について詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。また、津市ホームページでスポーツイベントの予定や施設の利用(予約)状況が確認できます。
  施設を利用する際、設備器具の準備・撤去は各自でおこなってください。
  サオリーナ
  電話番号223-4655
  利用時間
  
   - 9時から12時まで
 
   - 13時から17時まで
 
   - 18時から21時30分まで
 
  
  利用開始15分前から整理券を配布します。
  場所はメインアリーナ(半面)となります。
  バドミントン、バレーボールのネット張りのみ各自でおこなってください。
  種目別使用可能日
  バドミントン 8面
  5日火曜日、12日火曜日、13日水曜日、19日火曜日、26日火曜日、27日水曜日
  バレーボール 1面、ソフトバレー 4面
  6日水曜日、20日水曜日、28日木曜日
  卓球 24台
  新型コロナウイルス感染防止対策のため台数を減らす場合があります。
  7日木曜日、14日木曜日、21日木曜日、28日木曜日
  久居体育館内卓球室
  電話番号255-6081
  利用時間
  
   - 9時から12時まで
 
   - 13時から17時まで
 
   - 18時から21時30分まで
 
  
  種目別使用可能日
  卓球 3台
  毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。
  河芸体育館
  電話番号245-3191
  利用時間
  
   - 9時から12時まで
 
   - 13時から17時まで
 
   - 18時から21時30分まで
 
  
  種目別使用可能日
  卓球 2台
  毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。
  芸濃総合文化センター
  電話番号265-6000
  利用時間
  
   - 9時から12時まで
 
   - 13時から17時まで
 
   - 18時から21時30分まで
 
  
  種目別使用可能日
  バドミントン、ソフトバレー(アリーナ)、卓球(剣道場)
  5日火曜日、12日火曜日、19日火曜日、26日火曜日
  美里体育館
  電話番号279-8123
  利用時間
  
   - 9時から12時まで
 
   - 13時から17時まで
 
   - 18時から21時30分まで
 
  
  種目別使用可能日
  ソフトバレー
  12日火曜日
  バドミントン
  15日金曜日
  安濃中央総合公園内体育館
  電話番号268-0100
  利用時間
  
   - 9時から12時まで
 
   - 13時から17時まで
 
   - 18時から21時30分まで
 
  
  種目別使用可能日
  バドミントン、ソフトバレー、卓球など
  6日水曜日、13日水曜日、20日水曜日、27日水曜日
  香良洲体育館
  電話番号292-2498
  利用時間
  
  種目別使用可能日
  バドミントン、ソフトバレー、卓球など
  4日月曜日
  一志体育館
  電話番号293-5688
  利用時間
  
   - 9時から12時まで
 
   - 13時から17時まで
 
   - 18時から21時まで
 
  
  種目別使用可能日
  バドミントン、ソフトバレー、卓球など
  9日土曜日、17日日曜日、23日土曜日
  白山体育館
  電話番号262-4363
  利用時間
  
  種目別使用可能日
  バドミントン
  4日月曜日
  卓球
  18日月曜日
  ボートレース津&外向発売所 津インクル 4月の開催日程
  
   - ボートレース津の収益は津市の財政に役立てられます。
 
   - 発売日程・発売場は変更する場合があります。
 
  
  スタンドおよび津インクル 津
  
   - BTS養老開設5周年記念よーたんカップ 1日金曜日から4日月曜日まで
 
   - スポーツニッポンパール賞競走 22日金曜日から28日木曜日まで
 
  
  スタンド メイン
  
   - 戸田 1日金曜日から3日日曜日まで
 
   - G1宮島 4日月曜日
 
   - G1宮島 9日土曜日
 
   - G1戸田 16日土曜日から17日日曜日まで
 
   - PG1マスターズチャンピオン(三国) 22日金曜日から24日日曜日まで
 
   - びわこ 25日月曜日
 
   - 尼崎 26日火曜日
 
   - 戸田 27日水曜日
 
   - 平和島 28日木曜日
 
  
  スタンド デイ
  
   - 戸田 4日月曜日
 
   - びわこ 9日土曜日
 
   - 平和島 16日土曜日から17日日曜日まで
 
   - びわこ 22日金曜日から24日日曜日まで
 
   - 常滑 25日月曜日から26日火曜日まで
 
   - 平和島 27日水曜日
 
   - 児島 28日木曜日
 
   - 平和島 9日土曜日
 
   - 江戸川 16日土曜日から17日日曜日まで
 
   - 宮島 23日土曜日から24日日曜日まで
 
   - 戸田 26日火曜日
 
   - 宮島 16日土曜日から17日日曜日まで
 
  
  スタンド モーニング
  
   - 徳山 1日金曜日から2日土曜日まで
 
   - 唐津 3日日曜日から4日月曜日まで
 
   - 芦屋 9日土曜日
 
   - 徳山 16日土曜日から17日日曜日まで
 
   - 唐津 22日金曜日から27日水曜日まで
 
   - 芦屋 28日木曜日
 
   - 芦屋 1日金曜日から4日月曜日まで
 
   - 徳山 9日土曜日
 
   - 唐津 16日土曜日から17日日曜日まで
 
   - 芦屋 22日金曜日から23日土曜日まで
 
   - 徳山 24日日曜日から28日木曜日まで
 
  
  津インクル デイ
  
   - 戸田 1日金曜日から3日日曜日まで
 
   - G1宮島 4日月曜日から9日土曜日まで
 
   - 児島 10日日曜日から12日火曜日まで
 
   - G1戸田周年 13日水曜日から18日月曜日まで
 
   - PG1マスターズチャンピオン(三国) 19日火曜日から24日日曜日まで
 
   - びわこ 25日月曜日
 
   - 尼崎 26日火曜日
 
   - 戸田 27日水曜日
 
   - 平和島 28日木曜日から29日金曜日まで
 
   - 尼崎 30日土曜日
 
   - 戸田 4日月曜日
 
   - 常滑 5日火曜日
 
   - びわこ 6日水曜日から9日土曜日まで
 
   - 尼崎 10日日曜日から14日木曜日まで
 
   - 平和島 15日金曜日から20日水曜日まで
 
   - 児島 21日木曜日
 
   - びわこ 22日金曜日から24日日曜日まで
 
   - 常滑 25日月曜日から26日火曜日まで
 
   - 平和島 27日水曜日
 
   - 児島 28日木曜日から30日土曜日まで
 
   - 児島 5日火曜日から6日水曜日まで
 
   - 平和島 7日木曜日から11日月曜日まで
 
   - 児島 13日水曜日
 
   - 江戸川 14日木曜日から17日日曜日まで
 
   - 常滑 18日月曜日から19日火曜日まで
 
   - 児島 20日水曜日
 
   - 宮島 23日土曜日から24日日曜日まで
 
   - 戸田 26日火曜日
 
   - 江戸川 29日金曜日から30日土曜日まで
 
   - 尼崎 15日金曜日
 
   - 宮島 16日土曜日から17日日曜日まで
 
   - びわこ 18日月曜日
 
  
  津インクル 薄暮
  
   - G3多摩川 1日金曜日から6日水曜日まで
 
   - 鳴門 7日木曜日から10日日曜日まで
 
   - 浜名湖 11日月曜日から12日火曜日まで
 
   - 多摩川 13日水曜日から14日木曜日まで
 
   - 鳴門 19日火曜日
 
   - 福岡 20日水曜日から21日木曜日まで
 
   - 浜名湖 22日金曜日
 
   - 多摩川 25日月曜日
 
   - 鳴門 27日水曜日
 
   - 福岡 28日木曜日から30日土曜日まで
 
   - 浜名湖 1日金曜日から3日日曜日まで
 
   - 多摩川 12日火曜日
 
   - 浜名湖 21日木曜日
 
  
  津インクル モーニング
  
   - 徳山 1日金曜日から2日土曜日まで
 
   - 唐津 3日日曜日から7日木曜日まで
 
   - 芦屋 8日金曜日から13日水曜日まで
 
   - 三国 14日木曜日から15日金曜日まで
 
   - 徳山 16日土曜日から21日木曜日まで
 
   - 唐津 22日金曜日から27日水曜日まで
 
   - 芦屋 28日木曜日
 
   - G3唐津 29日金曜日から30日土曜日まで
 
   - 芦屋 1日金曜日から5日火曜日まで
 
   - 三国 6日火曜日から8日金曜日まで
 
   - 徳山 9日土曜日
 
   - 唐津 16日土曜日から19日火曜日まで
 
   - 芦屋 20日水曜日から23日土曜日まで
 
   - 徳山 24日日曜日から29日金曜日まで
 
   - 芦屋 30日土曜日
 
  
  津インクル ナイター
  
   - G3若松 1日金曜日から6日水曜日まで
 
   - 蒲郡 7日木曜日
 
   - 住之江 8日金曜日から9日土曜日まで
 
   - G1蒲郡周年 10日日曜日から15日金曜日まで
 
   - 大村 16日土曜日から19日火曜日まで
 
   - 桐生 20日水曜日から21日木曜日まで
 
   - G3下関 22日金曜日から27日水曜日まで
 
   - 若松 28日木曜日から29日金曜日まで
 
   - 大村 30日土曜日
 
   - 大村 1日金曜日から2日土曜日まで
 
   - 丸亀 3日日曜日
 
   - 桐生R 4日月曜日から7日木曜日まで
 
   - 大村 8日金曜日から9日土曜日まで
 
   - 下関 10日日曜日から11日月曜日まで
 
   - 若松 12日火曜日から13日水曜日まで
 
   - 住之江R 14日木曜日から17日日曜日まで
 
   - 丸亀 18日月曜日から20日水曜日まで
 
   - 若松 21日木曜日
 
   - 蒲郡 22日金曜日から24日日曜日まで
 
   - 丸亀 25日月曜日
 
   - 住之江 26日火曜日から29日金曜日まで
 
   - 丸亀 30日土曜日
 
  
  問い合わせ
  事業推進課 電話番号224-5106 ファクス224-9944
  
  
  第387号の目次へ