「広報津」第390号(音声読み上げ)表紙、津市広域避難計画を策定、津市職員募集 津市で一緒に働きませんか。

登録日:2022年5月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


表紙から5ページ目まで

表紙

広報津 令和4年5月1日 第390号

祝 香良洲橋完成 渡り初め式

平成29年から工事が始まった香良洲橋が完成。渡り初めは香良洲町にお住まいの小野さん3世代家族の皆さんで。(3月27日)

南海トラフ地震による津波を想定した津市広域避難計画を策定

概要

津市広域避難計画とは

南海トラフを震源とする地震による津波発生時には、津波浸水予測地域外の指定避難所に多くの人が避難することが想定されます。津市では地域性を生かし、津波発生時の避難施設や、避難者の移送体制、自動車避難施設など、広域避難のための対策を定めた津市広域避難計画を策定しました。

第一広域避難施設(拠点施設)から公用バス等で第二・第三広域避難施設へ移送

津市広域避難計画では、津波被害による帰宅困難者が避難した指定避難所が満員の場合、帰宅困難者を第一広域避難施設から津波浸水予測地域外の第二広域避難施設、第三広域避難施設へ公用バス等で移送します。

自動車避難施設を開設

津波から避難するためやむなく自動車で避難する人については、ゴルフ場など市内29施設の駐車場を自動車避難施設・自動車避難協力施設として開設します。

津波浸水予測地域、避難施設について

津波の浸水が予測される東側沿岸部の15地区

  • 上野
  • 豊津
  • 白塚
  • 栗真
  • 一身田
  • 北立誠
  • 南立誠
  • 敬和
  • 養正
  • 修成
  • 育生
  • 藤水
  • 高茶屋
  • 雲出
  • 香良洲

避難施設

第一広域避難施設(8施設)

沿岸部の広域避難対象地域ごとに開設する広域避難の拠点施設です。

つぎの8施設です。

  • 河芸体育館
  • 河芸公民館
  • 三重県総合文化センター
  • 津南防災コミュニティセンター
  • 南が丘小学校
  • 南が丘中学校
  • 南郊中学校
  • 高茶屋市民センター
第二広域避難施設(43施設)

第一広域避難施設から半径5キロメートル圏内の津波浸水予測地域外の指定避難所です。

第三広域避難施設(73施設)

第二広域避難施設よりさらに西の指定避難所です。

自動車避難施設(2施設)

車中避難用の広域避難施設です。

つぎの2施設です。

  • 津市産業・スポーツセンター
  • 久居中央スポーツ公園
自動車避難協力施設(27施設)

車中避難用の広域避難協力施設です。

補足

津波に備えて広域避難施設と自動車避難施設を確認しましょう。詳しい情報はホームページの津市広域避難計画のページをご覧ください。

広域避難の流れ

地震発生から移送完了までの段階は次のとおりです。

  1. 南海トラフ地震が発生
  2. 津波発生
  3. 津波到達
  4. 移送開始
  5. 移送完了

段階に沿って、広域避難の流れを説明します。

南海トラフ地震が発生し、津波発生

Jアラートで、津波警報または大津波警報が発表。

津波発生後、津波到着まで

津波浸水予測地域内の居住者などは、津波浸水予測地域外の高台にある安全な場所(公園、広場、一時避難場所、指定避難所など)に避難。

注意

津波の浸水が予測される48指定避難所は開設しません。

ただし津波の恐れがなくなった場合は、浸水被害の状況や施設の安全性を確認の上で開設します。

津波到達後

家屋の倒壊などによる帰宅困難者は、指定避難所等に避難。

避難先の指定避難所が満員の場合は、徒歩等で第一広域避難施設(8施設)へ移動。

移送開始

徒歩・バス等で移送します。

第一広域避難施設が満員の場合は、第二広域避難施設(43施設)へ移送。

第二広域避難施設が満員の場合は、第三広域避難施設(73施設)へ移送。

第三広域避難施設が満員の場合は、他の市有施設、県有施設、民間施設へ移送。

自動車による避難者の場合

自動車避難施設(2施設)または自動車避難協力施設(27施設)へ。

移送完了

全ての帰宅困難者の移送を完了。

問い合わせ

防災室 電話番号229-3104 ファクス223-6247

津市職員募集 津市で一緒に働きませんか。

  • 職種がいっぱい
  • Uターン就職歓迎
  • やりがいある仕事

令和4年度 津市職員採用試験(6月試験)

令和4年度 津市職員採用試験(6月試験)を以下のとおり実施します。採用日は令和5年4月1日です。

受付期間

5月2日月曜日から6月3日金曜日まで

第1次試験(筆記試験等)

6月19日日曜日

東京会場もあります。関東にお住まいのご家族やお知り合いにお伝えください。

募集職種など

事務職
採用予定人数

20人程度

受験資格 学歴・免許等

1または2の要件を満たす人

1、学校教育法による大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)・高等学校・中学校またはこれらに相当すると市長が認める学校等を卒業(修了)した人、または令和5年3月卒業(修了)見込み(ただし、高等学校および中学校の卒業見込みを除く)の人

2、市長が1に掲げる人と同等の資格があると認める人

受験資格 生年月日

昭和62年4月2日以降平成17年4月1日までに出生の人

受験資格 その他

地方公務員法第16条(欠格条項)の各号のいずれにも該当しない人

技術職(土木)
採用予定人数

3人程度

受験資格 学歴・免許等

1および2の要件を満たす人

1、アまたはイの要件を満たす人

ア、学校教育法による大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専修学校(専門課程)・高等学校またはこれらに相当すると市長が認める学校等を卒業(修了)した人、または令和5年3月卒業(修了)見込み(ただし、高等学校の卒業見込みを除く)の人

イ、市長がアに掲げる人と同等の資格があると認める人

2、土木に係る専門課程を履修した人または1級もしくは2級土木施工管 理技士の資格を有する人(令和5年3月末までに修了・取得見込みの人を含む)

受験資格 生年月日

昭和62年4月2日以降に出生の人

受験資格 その他

地方公務員法第16条(欠格条項)の各号のいずれにも該当しない人

保健師
採用予定人数

2人程度

受験資格 学歴・免許等

保健師免許を有する人(令和5年3月末までに実施される保健師国家試験により同免許を取得見込みの人を含む)

受験資格 生年月日

昭和62年4月2日以降に出生の人

受験資格 その他

地方公務員法第16条(欠格条項)の各号のいずれにも該当しない人

申し込み

申し込みはインターネットで受け付けます。

各受験案内の入手方法

窓口で

人事課、案内(市 本庁舎1階)、教委教育総務課、アストプラザ(アスト津4階)、各総合支所、各出張所、東京事務所などで配布

インターネットで

津市ホームページからダウンロード。ホームページは、津市職員の募集で検索してください。

補足

試験資格など詳しくは、各受験案内や津市ホームページをご覧ください。

問い合わせ・受付場所

事務職、事務職(障がい者対象)、技術職、保育士、保健師、技能員(清掃員等・調理員)

人事課 電話番号229-3106、ファクス229-3347

消防職

消防総務課 電話番号254-0351、ファクス256-7755

幼稚園教諭

教委教育総務課 電話番号229-3292、ファクス229-3332

7月以降の採用試験の予定

7月以降に実施する予定の津市職員採用試験は以下のとおりです。

詳細については、7月下旬に津市ホームページで公開予定です。

令和4年度 津市職員採用試験(9月試験)

第1次試験日

9月18日日曜日

募集予定職種

事務職、技術職、保育士、幼稚園教諭、技能員(清掃員等)、技能員(調理員)、消防職

補足

事務職と技術職は、6月試験を受験した人も9月試験の受験が可能です。

ただし、事務職は6月試験と比べると採用予定人数が少なくなる予定です。

なお、高校生は従来どおり9月試験のみ受験が可能です。

令和4年度 津市職員採用試験(事務職(障がい者対象))

第1次試験日

10月23日日曜日

募集予定職種

事務職

職務経験者採用試験

今年度36歳になる人から受験可能です。

第1次試験(エントリーシートによる書類選考)

8月から9月ごろ

募集予定職種

事務職、事務職(障がい者対象)


 

次のページへ

第390号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339