子育てファミリーの「ホッと」ひろば

更新日:2025年1月14日

 子育て中のお父さん、お母さんたちが、ゆっくりとお茶を飲みながら臨床心理士のサポートのもと、日頃、思っていることや心配ごとなどを気軽に話すことができる広場を開催しています。

 令和6年度は、小学生のお母さん対象(9月30日)、乳幼児のお母さん対象(11月30日)、乳幼児のお父さん対象(2月16日)の3回開催予定です。

 開催前には、こちらのページで詳細をお知らせします。 参加費は無料です。ぜひお気軽にご参加ください。

  

第3回 子育てファミリーの「ホッと」ひろば(未就学児童のお父さん対象)を開催します!

 子育て中のお父さん同士が、ゆっくりお茶を飲みながら日頃思っていることをなんでも話せる集まりです。

 臨床心理士のサポートで、初対面同士でも気軽におしゃべりができます。

 子育て中のお父さん同士のお友達作りとしての参加も大歓迎です。

 ゆっくりおはなしできるように、ひろばはお父さんのみでのご参加となります。

 無料の託児サービスもあります(申し込み時要予約)。

 ほっとひろば第3回チラシ

 

ところ

 高田短期大学 (津市一身田195) 地図

 

講師

 橋本 景子 先生 (カウンセラー・臨床心理士)

  

参加対象

 子育て中のお父さん(一人目のお子さんが未就学であること)

 

定員

 先着10名

 

参加費

 無料

 

申込方法

 以下の高田短期大学のホームページのリンクから、専用申し込みフォームに必要事項を入力してお申込みください。

高田短期大学ホームページ(「子育てファミリーのホッとひろば」参加者募集について)

「子育てファミリーのホッとひろば」参加者募集について | 新着情報 | 高田短期大学 (takada-jc.ac.jp)

 

 

 

申込期間

 令和6年12月23日(月曜日)~令和7年1月31日(金曜日)

 

お問い合わせ

 高田短期大学 育児文化研究センター

 電話:059-232-2310(代表)

 メール:ikubun@takada-jc.ac.jp

 

 

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

こども家庭センター
電話番号:059-229-3120
ファクス:059-229-3451