津市地域防災計画令和7年度修正(案)のパブリックコメントを募集

登録日:2025年11月10日

 津市地域防災計画(風水害等対策編、震災対策編、津波対策編、資料編)令和7年度修正(案)を作成しましたので、パブリックコメント手続きに基づき公表します。このことについて、以下の要領で御意見を募集します。

案件

 津市地域防災計画(風水害等対策編、震災対策編、津波対策編、資料編)令和7年度修正(案)

 

趣旨・目的

 津市地域防災計画は、津市の防災対策の基本となる計画であり、災害対策基本法第42条の規定に基づき、社会情勢等の変化などに応じて常に実情に合ったものとするため、必要があるときは修正しなければならないとされています。
 防災基本計画等の修正に伴う対応など、地域防災計画がより実践的な計画となるよう見直しを行います。

 

意見を提出できる人

  • 市内に在住・在勤・在学の人
  • 市内に事務所または事業所を有する個人および法人その他の団体
  • パブリックコメント手続きに係る案件に関し利害関係のある人

 

募集期間

 令和7年11月10日(月曜日)~12月9日(火曜日)

 

閲覧・配布資料

 津市地域防災計画(風水害等対策編、震災対策編、津波対策編、資料編)令和7年度修正(案)

 風水害等対策編

  令和7年度 津市地域防災計画(風水害等対策編)新旧対照表(PDF/494KB)

 震災対策編

  令和7年度 津市地域防災計画(震災対策編)新旧対象表(PDF/522KB)

 津波対策編

  令和7年度 津市地域防災計画(津波対策編)新旧対照表(PDF/553KB)

 資料編

  令和7年度 津市地域防災計画(資料編)新旧対象表(PDF/1MB)

 上記リンクは新規ウインドーで表示されます。
 PDFファイルを見るためには、閲覧するためのソフトウエアが必要です。無料で提供されていますので、Adobe Readerダウンロードサイトからダウンロードしてください。

注:津市地域防災計画(令和6年度修正)はこちらからダウンロードできます。

 

閲覧・配布場

 危機管理課(本庁舎8階)、総務課情報公開室(本庁舎7階)、各総合支所地域振興課

 

意見の提出方法

 「津市地域防災計画(風水害等対策編、震災対策編、津波対策編、資料編)に関する意見」と明記し、住所、氏名(法人その他の団体の場合は、所在地、名称、代表者の氏名)を必ずご記入の上、次のいずれかの方法で提出してください。

  • 直接持参
    津市役所危機管理部危機管理課(本庁舎8階)または各総合支所地域振興課に提出してください。
     
  • 郵送
    〒514-8611 津市西丸之内23番1号 「津市役所危機管理部危機管理課宛」
     
  • ファクス
    059-223-6247 「危機管理部危機管理課宛」と記入してください。

意見提出書式は下記からダウンロードできます。

 意見提出書式( Word版(ワード/33KB) 、PDF版(PDF/100KB) )

 

意見の処理方法

 提出されたご意見などを考慮して、最終案を取りまとめます。
 提出されたご意見などについては、住所、氏名などの個人的な情報等を除き、その内容を公表することがありますので、あらかじめご了承ください。
 提出されたご意見などに対する個別の回答はしません。ご意見に対する考え方などをまとめ、公表する予定です。

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

危機管理部 危機管理課
電話番号:059-229-3281
ファクス:059-223-6247