「広報津」第451号(音声読み上げ)まちの情報ひろば

登録日:2024年11月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


10ページ目から12ページ目まで

まちの情報ひろば

悲しい数字9月分

累計は2024年の数です。

  • 火災件数 8件 累計84件
  • 火災件数のうち住宅火災件数 6件 累計26件
  • 救急出動数 1,396件 累計13,422件
  • 交通事故数 755件 累計6,612件
  • 交通事故死亡者数 1人 累計4人
  • 交通事故負傷者数 60人 累計512人

市民の動き

10月1日現在

  • 世帯数 129,108世帯 前月比11世帯増
  • 人口 268,786人 前月比148人減
  • 男性 130,862人
  • 女性 137,924人

お知らせ

優良運転者表彰を希望する人へ

三重県交通安全協会に加入し、長期安全運転に努めている人は、一定の要件の下、希望者からの自己申請で「優良運転者表彰(30年・40年・50年)」を受けることができます。申請期限は12月27日金曜日までです。要件や申請方法など詳しくは、同協会ホームページをご覧いただくか、各地区の交通安全協会へお問い合わせください。

問い合わせ
津警察署管内に住んでいる人

津地区交通安全協会 電話番号227-5550

津南警察署管内に住んでいる人

津南地区交通安全協会 電話番号256-2010

イベント

つしんまちホコ天

今年もつしんまちホコ天を開催します!

とき

11月23日土曜日・祝日10時から16時まで

ところ

津新町通り商店街

内容

ステージ発表、出店など。当日7時から19時までは、通りの一部が車両通行止めとなります。

問い合わせ

つしんまちホコ天実行委員会 近澤 電話番号080-1609-0543

就職氷河期世代のための合同企業説明会

就職氷河期世代を対象に、企業10社による説明会を開催します。

とき

12月7日土曜日11時から15時まで

ところ

ハイトピア伊賀5階多目的大研修室(伊賀市)

対象

おおむね38歳から53歳まで

問い合わせ

おしごと広場みえ 電話番号222-3309

募集

第2回福祉の就職フェア イン みえ

福祉や保育の仕事を探している人を対象に、合同就職説明会を開催します。

とき

11月30日土曜日13時30分から15時30分まで

ところ

県総合文化センター第2ギャラリー

申し込み

同フェア特設サイトから(当日参加可能)

問い合わせ

三重県福祉人材センター 電話番号227-5160

みえ結婚支援プロジェクト ウィンターパーティー イン キッチンワークペコリーノ

みえ「出会エール」縁むすびスポットとして県に登録されているカフェ「キッチンワークペコリーノ」で、冬の出会いイベントを開催します。古民家を改装したおしゃれな空間で冬のひとときを一緒に過ごしませんか。

とき

12月8日日曜日14時30分から17時まで(男性受け付け13時50分から、女性受け付け14時20分から)

ところ

キッチンワークペコリーノ(阿漕町津興)

対象

27歳から35歳程度までの結婚を希望する独身の人で、中勢エリアを中心とした三重県に在住・在勤、または三重県での出会いに興味のある人

定員

抽選20人程度

費用

500円(ドリンク代、菓子代を含む)

申し込み

方法や期限など詳しくは、みえ出逢いサポートセンターへお問い合わせいただくか、同センターホームページをご確認ください。電話番号059-355-1322

ホームページは、みえ出逢いサポートセンター、で検索してください。

津市シルバー人材センター入会説明会

ときと、ところ
  1. 12月12日木曜日10時から15時まで 同センター作業室(三重町津興)
  2. 12月19日木曜日13時30分から15時30分まで 久居総合福祉会館
対象

市内に在住の60歳以上で臨時・短期・簡易な仕事を探している人

申し込み

前日までに同センターへ。電話番号224-4123

第3回韓国料理の体験教室

簡単で本格的な韓国料理を作ってみませんか。今回作るのは、キムチと、トック(韓国の餅)を使ったスープ料理です。

とき

12月14日土曜日11時から13時30分まで

ところ

津リージョンプラザ2階栄養指導室

定員

30人

費用

1,500円(三重県日韓親善協会会員は1,000円)

申し込み

電話またはファクス、Eメールで同協会事務局黒田へ。電話番号090-3858-7126、ファクス224-8765、Eメールm.nikkan.info@gmail.com

問い合わせ

同協会事務局 電話番号224-8765

津ライオンズクラブ結成65周年記念野球講演会

早稲田大学野球部監督の小宮山悟さんによる講演会を行います。同大学野球部でエースとして活躍し、プロ野球、メジャーリーグでもプレーした小宮山監督が、自身で確立した指導方法などを語ります。

とき

12月8日日曜日13時から15時まで

ところ

ホテル津センターパレス5階伊勢の間(大門)

申し込み

方法など詳しくは、津ライオンズクラブまでお問い合わせください。

問い合わせ

同クラブ 電話番号226-0513

日本最高峰のラグビーを見てみませんか

三重ホンダヒートの試合に、三重県民の高校生以下の皆さんを無料(19歳以上は110円)で招待します。

とき

12月21日土曜日、来年1月5日日曜日・19日日曜日、2月2日日曜日・16日日曜日・23日日曜日・祝日、3月22日土曜日、5月4日日曜日・祝日

ところ

三重交通Gスポーツのもり鈴鹿

対象

県内に在住・在勤・在学の人またはその家族

定員

先着各3,000人

申し込み

方法など詳しくは、三重ホンダヒート公式ホームページをご覧ください。

問い合わせ

ヒートファンクラブ事務局 電話番号059-329-6665

キッズフェスティバル クリスマスコンサート

とき

12月22日日曜日10時から11時30分まで

ところ

久居保育園(久居西鷹跡町)

内容

ピアノとフルートの生演奏、楽器体験など

対象

未就学児とその家族

定員

抽選70人

費用

1人あたり300円

申し込み

11月25日月曜日から30日土曜日までに、直接窓口または郵送、Eメールで、氏名、住所、年齢、性別、電話番号を、津市スポーツ・レクリエーション協会へ。郵便番号514-1113久居野村町877-1久居体育館内、Eメールtsu.sporec@gmail.com

問い合わせ

同協会 電話番号080-6108-8649

ペタンク交流大会

とき

12月24日火曜日9時から12時まで 雨天時は12月26日木曜日に延期

ところ

久居スポーツ公園

対象

小学生以上

定員

先着48人

費用

400円

申し込み

12月1日日曜日から10日火曜日までに所定の申込用紙に必要事項を記入し、郵送またはファクスで、ひさい ゆう・ユー クラブ事務局へ。郵便番号514-1139青葉台1-1-12田畑宛、ファクス253-8393

問い合わせ

同事務局田畑 電話番号080-5107-8471

谷川ことすが書道コンクール作品

課題を書道紙(縦67.5センチメートル掛ける横17.5センチメートル)に縦書きした作品を募集します。

対象

市内に在住・在学の小学3年生から中学生まで

課題
  • 小学3年生は「ことすが」
  • 小学4年生は「たまむし」
  • 小学5年生は「反古塚」
  • 小学6年生は「和訓栞」
  • 中学1年生は「谷川士清」
  • 中学2年生は「和語通音」
  • 中学3年生は「日本書紀通証」
その他

士清大賞、津市長賞、津市教育委員会教育長賞、特選、入賞作品は、来年2月12日水曜日から22日土曜日までの10時から17時まで新町会館で展示。22日10時から表彰式を開催。

申し込み

来年1月9日木曜日から15日水曜日まで13時から17時までに直接新町会館窓口、または15日(消印有効)までに郵送で、谷川士清の会事務局へ。郵便番号514-0042新町三丁目3-10萩野宛

1人につき1作品有効、1月13日月曜日・祝日は休館

問い合わせ

同会池村 電話番号090-8738-3818

健康

薬を知る講座

とき

12月8日日曜日10時から12時まで

ところ

津リージョンプラザ3階第7会議室

内容

「胃腸の病気とお薬について」をテーマに薬剤師による薬の効能などの解説。予約不要

問い合わせ

津薬剤師会 電話番号255-4387

無料相談

人権擁護委員による人権相談(無料・秘密厳守)

12月4日から10日までは人権週間です。

内容

いじめ、虐待、プライバシー侵害、近隣関係など

特設人権相談所
12月のスケジュール
  • 2日月曜日9時30分から11時30分まで 久居総合福祉会館南館2階談話室
  • 3日火曜日13時30分から15時まで サンデルタ香良洲和室
  • 4日水曜日9時30分から11時30分まで 芸濃福祉センター1階相談室、市一志庁舎2階第1会議室、白山市民会館1階教養娯楽室
  • 4日水曜日13時30分から15時まで 市美杉庁舎相談室(美杉人権センター内)
  • 5日木曜日9時から11時30分まで 中央市民館1階老人室
  • 6日金曜日9時30分から11時30分まで 河芸ほほえみセンター2階福祉団体活動支援室、市美里庁舎2階会議室4
  • 6日金曜日13時30分から15時30分まで 市安濃庁舎2階会議室2
  • 19日木曜日13時から16時まで(受け付けは15時まで) 市 本庁舎3階相談室5
問い合わせ

津人権擁護委員協議会津地区委員会 電話番号228-4193

常設人権相談所
とき

毎週月曜日から金曜日まで 8時30分から17時15分まで。祝日・休日、年末年始を除く

ところ

津地方法務局人権擁護課(丸之内)

電話相談
  • 電話番号0570-003-110
  • 子ども相談 フリーダイヤル0120-007-110
  • 女性相談 電話番号0570-070-810
問い合わせ

同課 電話番号228-4193

暮らし何でも相談

とき

12月7日土曜日10時から16時まで

ところ

津市労働会館

内容

弁護士や税理士、金融・住宅・保険などの専門家による相談会

定員

先着7人(1人30分以内) 新規優先

申し込み

11月26日火曜日から12月5日木曜日までに電話またはファクスで中勢地区労働者福祉協議会へ。電話番号227-1707、ファクス224-6664

受け付けは水曜日を除く平日10時から16時まで

司法書士による相談会

とき

12月18日水曜日13時30分から16時30分まで

ところ

市 本庁舎

内容

相続(相続税を除く)、登記、金銭問題など

定員

先着8人

申し込み

12月3日火曜日から地域連携課へ。電話番号229-3105

男女共同参画のための法律相談(面談・電話)

とき

12月26日木曜日10時から12まで、13時から15時まで

ところ

市 本庁舎3階相談室

内容

離婚、親権、妊娠、セクハラや、職場をはじめとするあらゆる場面での性差別に関することなど

対象

市内に在住の人(新規優先)

定員

抽選8人(1人30分以内)

申し込み

12月18日水曜日16時までに男女共同参画室へ。電話番号229-3103

12月の行政相談・市政相談

行政相談員(市政相談員)が国や市などの行政に関する意見等を受け付けます。

12月のスケジュール
  • 3日火曜日13時30分から15時30分まで アスト津4階会議室4
  • 4日水曜日9時30分から11時30分まで 芸濃福祉センター1階相談室1
  • 5日木曜日13時30分から15時まで グリーンハウス美杉2階小研修室
  • 9日月曜日13時30分から15時30分まで 久居総合福祉会館北館2階会議室
  • 16日月曜日13時30分から15時30分まで 津センターパレス3階津市社会福祉協議会相談室
問い合わせ

三重行政監視行政相談センター 電話番号227-6661

スポーツ通信

対象

市内に在住・在勤・在学の人

申し込み

津市スポーツ協会(メッセウイングNHW(メッセウイング・みえ)1階)などにある申込用紙を同協会へ。 同協会ホームページからもダウンロードできます。申し込み方法など詳しくは、同協会にお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。

問い合わせ

同協会 電話番号273-5522

津市民スポーツ大会

ハンドボール(小学生の部)
とき

来年1月5日日曜日

ところ

日硝ハイウエーアリーナ(サオリーナ)メインアリーナ

対象

市内で活動している小学生チーム

定員(先着)

6チーム

申込期間

11月25日月曜日から12月20日金曜日まで

ハンドボール(マスターズの部)
とき

来年1月5日日曜日

ところ

日硝ハイウエーアリーナ(サオリーナ)メインアリーナ

対象

市内で活動しているチーム(男子35歳以上、女子30歳以上)

定員(先着)

男女各6チーム

申込期間

11月25日月曜日から12月20日金曜日まで

スキー
とき

来年1月19日日曜日

ところ

平湯温泉スキー場(岐阜県高山市)

対象

小学生以上で1人でリフトに乗車でき、中程度の斜面を滑ることが可能な人

定員(先着)

50人

申込期間

12月2日月曜日から来年1月10日金曜日まで

津市民スポーツ教室

スキー
とき

来年1月18日土曜日 8時30分から16時30分まで

ところ

平湯温泉スキー場(岐阜県高山市)

対象

小学生以上で1人でリフトに乗車でき、中程度の斜面を滑ることが可能な人

定員(先着)

50人

申込期間

12月2日月曜日から来年1月10日金曜日まで

津市民スポーツ健康教室

キッズ・ジュニアチアダンス(冬)
とき

来年1月7日から3月18日までの火曜日(全10回)

  • キッズは16時から16時45分まで
  • ジュニアは17時から17時45分まで
ところ

日硝ハイウエーアリーナ(サオリーナ)フィットネススタジオ

対象
  • キッズは年中・年長児
  • ジュニアは小学生
定員(抽選)

各15人

申込期間

11月18日月曜日から12月5日木曜日まで

たのしいリズムフィットネスA・B(冬)
とき

来年1月9日から3月13日までの木曜日(全10回)

  • Aは9時30分から10時30分まで
  • Bは10時45分から11時45分まで
ところ

NHW三重武道館(三重武道館)柔剣道場

対象

市内に在住、在勤、在学の人

定員(抽選)

各50人

申込期間

11月18日月曜日から12月5日木曜日まで

ゆったりストレッチ(冬)
とき

来年1月10日から3月14日までの金曜日(全10回)10時から11時まで

ところ

NHW三重武道館(三重武道館)柔剣道場

対象

市内に在住、在勤、在学の人

定員(抽選)

50人

申込期間

11月18日月曜日から12月5日木曜日まで


前のページへ

次のページへ

第451号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339