津市防犯灯設置補助金制度

登録日:2024年11月29日

  津市防犯灯設置補助金制度について

 

 1 制度の目的

 防犯灯の設置を促進することで、まちを明るくし、夜間の防犯、歩行者・自転車の通行の安全を図り、安全に安心して暮らせるまちづくりを推進するため、防犯灯を設置する費用の一部を補助します。

 

2 補助対象団体

 市内自治会等の自治協力団体

 

3 補助対象

  補助対象は、次の4つの場合の機器等購入費と設置工事に要する経費です。

 LED型防犯灯の新設及び従来型からの取替

 従来型防犯灯の新設及び取替

 LED型防犯灯からLED型防犯灯への更新

 専用柱の新設及び取替

  

4 補助率と上限額

 防犯灯

  補助対象経費の2分の1(上限1万円) 

⑵ 専用柱

  補助対象経費の2分の1(上限3万円)

注:補助金額は100円未満切り捨て

注:予算範囲での執行となるため、申請をいただいても補助できない場合があります。申請予定の団体は事前にご連絡ください。

 

5 申請書等ダウンロード 

⑴ 防犯灯設置補助金交付申請書  (Word/16KB)(ワード/35KB)

⑵ 防犯灯設置補助金事業の事業計画概要及び収支予算書(LED型防犯灯の新設、LED型防犯灯への機器取替)  (Word/13KB)(ワード/63KB)

⑶ 防犯灯設置補助金事業の事業計画概要及び収支予算書(LED型防犯灯の更新)  (Word/37KB)(ワード/59KB)

 

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

市民部 市民交流課
電話番号:059-229-3252
ファクス:059-227-8070