芸濃名所めぐり+津の名所旧跡2025秋冬を開催します

登録日:2025年9月2日

 芸濃ふるさとガイド会のみなさんの案内により、芸濃地域を中心とした市内の名所旧跡をまわるバスツアーです。

コース

乗降場所は津駅東口または芸濃総合文化センターからお選びください。

(1)~(3)は健脚者向けのウオーキングコースです。 
★印のコースは、昼食がスペシャルランチとなります。  

コース
番号

コース

とき

申込締切日
(必着)

㋑★

北神山花街道の彼岸花と名刹普門寺・四天王寺

9月25日(木)

9月11日(木)

昔の佇まいが残る楠原宿と大門散策・津観音

10月2日(木)

9月18日(木)

㋩★

安濃鉄道萩野駅跡と萩野、津の古刹めぐり

10月9日(木)

9月25日(木)

アサギマダラ舞う花畑と旧明村役場庁舎

10月23日(木)

10月9日(木)

㋭★

平家ゆかりの成覚寺と高虎を祀る高山神社

10月30日(木)

10月16日(木)

㋬★

秋風わたる石山観音磨崖仏と初馬寺

11月13日(木)

10月30日(木)

紅葉映える河内渓谷と寺内町めぐり

11月27日(木)

11月13日(木)

㋠★

椋本の名所旧跡と枝垂れモミジの円光寺

12月4日(木)

11月20日(木)

(1)  

ウオーク歴史街道 閑翁寺・普門寺~石山観音(歩く距離6.0km)

10月16日(木)

10月2日(木)

(2)  

ウオーク伊勢別街道 楠原宿~椋本宿 旅人で賑わった参宮街道(歩く距離7.3km)

11月6日(木)

10月23日(木)

(3)  

ウオーク紅葉の中を 河内渓谷~錫杖湖畔(歩く距離6.9km)

11月20日(木)

11月6日(木)

 乗降場所

(1)ローソン津駅前店前(栄町三丁目232)…午前9時30分集合、午後4時00分到着予定
(2)芸濃総合文化センター………………… 午前10時00分集合、午後4時30分到着予定

定員

各コース:抽選20人

費用

各コース1,300円(保険代、食事代、土産代などを含む)

注:★印のコースは昼食がスペシャルランチで1,900円

申込方法

往復はがき、またはEメールで希望コース番号、希望の乗降場所、代表者の住所・氏名・年齢・電話番号、同行する参加者(代表者を除き2人まで)の住所・氏名・年齢を記載し、下記住所またはEメールアドレス宛てへお送りください。
記載方法等について詳しくは、チラシ(PDF/2MB)をご覧ください。

はがき送付先 〒514-2292 芸濃町椋本6141-1 芸濃総合支所地域振興課

Eメール 266-2510@city.tsu.lg.jp

注:1通につき1コースのみの申し込みとなります。

2025akifuyu(PDF/2MB)

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

芸濃総合支所 地域振興課
電話番号:059-266-2510
ファクス:059-266-2522