「フェスタinかわげ2025」を開催します!

登録日:2025年9月1日


フェスタinかわげ

フェスタinかわげ2025

~子どもたちに体験と笑顔を!みんなで津くるかわげのお祭り~

概要

 河芸地域の子どもたちに、「体験」と「笑顔」を届けたい!

 人と人との「つながり」や「絆づくり」で地域振興に貢献したい!

 そんな思いを込めた、地域参加型の手作りイベントです。是非ご参加ください。

主催

 フェスタinかわげ実行委員会

とき

 令和7年11月30日(日曜日) 10時から15時まで

ところ

 河芸公民館南駐車場、河芸第1グラウンド、河芸公民館・河芸体育館の一部 

取組

 地域住民の交流の場となるように企画、運営します!

 費用対効果を考えてイベントを運営します!

 朝陽中学校を中心とした地域の若者とともに、イベントを盛り上げます!

企画

 子どもや親子向けの体験イベント、朝陽中学校の生徒とともに盛り上げるステージイベント、朝陽中学校の生徒によるブース、地域特産品やハンドメイド加工品等の展示販売、ものづくり体験等のワークショップ、飲食物の提供等

 

 

ステージ出演・出店者募集

 イベントに参加し会場を盛り上げる事業者、団体・グループ、個人を募集しています!

募集内容 

1 ステージ発表に出演を希望する団体・グループ

2 物品販売(飲食物の提供、地域特産品・ハンドメイド加工品等の展示販売、ものづくり体験等のワークショップ)に出店を希望する事業者または団体・グループ、個人

 (注)出演・出店には所定の負担金が必要です。詳しくは募集要項をご確認ください。

応募方法

 募集要項をご確認いただき、応募用紙(添付書類含む)に必要事項をご記入の上、フェスタinかわげ実行委員会事務局へ直接提出するか、郵送、FAXまたはE-mail、にてご応募ください。

 (注)郵送の場合には到着確認、FAX・E-mailの場合には受信確認を必ず行ってください。

1 ステージ発表に出演を希望する団体・グループ

【募集対象】河芸地域またはその周辺で活動する芸能・趣味の団体・グループ(詳細は募集要項、よくある質問をご確認ください)。

 募集要項(PDF/185KB)

 よくある質問(PDF/82KB)

 応募用紙(ワード/53KB)

 応募用紙(PDF/130KB)

2 物品販売に出店を希望する事業者または団体・グループ、個人

【募集対象】河芸地域または津地域北部に事業所がある事業者、河芸地域または津地域北部で活動する個人または団体・グループ(詳細は募集要項、よくある質問をご確認ください)。

 募集要項(PDF/244KB)

 よくある質問(PDF/120KB)

 応募用紙(ワード/70KB)

 応募用紙(PDF/260KB)

募集締切 

 令和7年8月18日(月曜日) 午後5時まで

 (注)募集締切を過ぎておりますが、申し込み状況に応じて9月上旬までは随時受け付けておりますので、ご希望の方は実行委員会事務局までお問い合わせください。

  

 

協賛者募集

 地域の子どもたちのイベントとして将来へ残していくためにも、みなさまのあたたかいご支援をお持ちしています!

募集内容 

1 企業・団体

  1口5,000円または1口10,000円で受け付けています。特典や手続き、納入方法など詳細は事務局へお問い合わせいただくか、下記のリンクからファイルをダウンロードしてご確認ください。

 「フェスタinかわげ2025」協賛のお願い(PDF/187KB)

 「フェスタinかわげ2025」開催チラシへの広告掲載について(PDF/200KB)

 (参考)「フェスタinかわげ2025」協賛広告申込書 ワード(ワード/16KB) PDF(PDF/60KB)

2 個人

  1口1,000円から受け付けています。詳細は事務局へお問い合わせください。

 

 

 

 ご応募・お問い合わせ先

 フェスタinかわげ実行委員会事務局

 〒510-0392 津市河芸町浜田808番地 河芸総合支所地域振興課総務担当内

 TEL 059-244-1701  FAX 059-245-0004  E-mail festainkawage@gmail.com

 

最新情報

X(旧 Twitter)

Instagram

 


このページに関するお問い合わせ先
河芸総合支所 地域振興課
電話番号:059-244-1700
ファクス:059-245-0004
メールアドレス:244-1700@city.tsu.lg.jp