「フェスタinかわげ2025」を開催します!

登録日:2025年10月24日


フェスタinかわげ

フェスタinかわげ2025

~子どもたちに体験と笑顔を!みんなで津くるかわげのお祭り~

概要

 河芸地域の子どもたちに、「体験」と「笑顔」を届けたい!

 人と人との「つながり」や「絆づくり」で地域振興に貢献したい!

 そんな思いを込めた、地域参加型の手作りイベントです。是非ご参加ください。

主催

 フェスタinかわげ実行委員会

とき

 令和7年11月30日(日曜日) 10時から15時まで

ところ

 河芸公民館南駐車場、河芸第1グラウンド、河芸公民館・河芸体育館の一部 

取組

 地域住民の交流の場となるように企画、運営します!

 費用対効果を考えてイベントを運営します!

 朝陽中学校を中心とした地域の若者とともに、イベントを盛り上げます!

企画

 子どもや親子向けの体験イベント、朝陽中学校の生徒とともに盛り上げるステージイベント、朝陽中学校の生徒によるブース、地域特産品やハンドメイド加工品等の展示販売、ものづくり体験等のワークショップ、飲食物の提供等

・体験イベントが決定しました!

 体験イベント内容(PDF/72KB)

・ステージ発表出演者が決定しました!

 ステージ発表出演者(PDF/65KB)

・物品販売出店者が決定しました!

 物品販売出店者(PDF/69KB)

協賛

   企業・商店・地域の皆様からあたたかいご支援をいただきました!
  ありがとうございました!
  協賛団体等一覧(PDF/122KB)

 

 

ボランティア募集

 イベントを一緒に作るボランティアを募集しています!

内容 

1 イベント前日準備(令和7年11月29日)
2 イベント当日運営(令和7年11月30日)
  前日の会場飾りつけ等準備作業、当日の運営補助、終了後の後片付けなど

 

活動場所

  津市河芸公民館南駐車場及び河芸第1グラウンドほか

応募方法

 令和7年11月14日(金曜日) 午後5時までに下記リンクの申込フォームからご応募ください。
 フェスタinかわげ2025ボランティア参加募集
 または、フェスタinかわげ実行委員会事務局(河芸庁舎3階)にお問い合わせいただきましたら応募書類を送信しますので、直接提出、郵送、FAXまたはE-mailにて送信してください。

 

 

 お問い合わせ先

 フェスタinかわげ実行委員会事務局

 〒510-0392 津市河芸町浜田808番地 河芸総合支所地域振興課総務担当内

 TEL 059-244-1701  FAX 059-245-0004  E-mail festainkawage@gmail.com

 

 

最新情報

X(旧 Twitter)

Instagram

 


このページに関するお問い合わせ先
河芸総合支所地域振興課
電話番号:059-244-1701
ファクス:059-245-0004