登録日:2024年4月1日
このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
16ページ目から18ページ目まで
20歳未満の人の飲酒は法律で禁止されています。令和4年4月に民法の成年年齢は18歳に引き下げられましたが、お酒に関する年齢制限は20歳のまま維持されています。
津税務署 電話番号228-3131
年次有給休暇の取得促進は、労働者の心身の健康保持・増進、企業の生産性向上や企業イメージの向上につながります。また、年次有給休暇を活用すれば、県内のイベントへの参加や観光地への訪問がしやすくなり、三重県の魅力に触れることができます。
三重労働局雇用環境・均等室 電話番号226-2110
4月20日土曜日12時30分から16時まで
県文化会館小ホール(県総合文化センター内)
同教室 電話番号223-2106
4月21日日曜日13時30分から15時30分まで
一志農村環境改善センター多目的ホール
ひとり親家庭、寡婦家庭の人
直接窓口または電話で、津市母子父子寡婦福祉会へ。津市ふれあい会館内、電話番号223-2085、月曜日休館
福祉サービスの情報提供や親子行事に参加するひとり親等会員の募集をおこなっています。
視覚に障がいのある人のために広報紙の情報などを音声で伝える技術を学びませんか。
5月8日から6月19日までの毎週水曜日13時30分から15時30分まで
津センターパレス3階津市社会福祉協議会
簡単なパソコン操作が可能で、受講後「広報津」などの録音ボランティアに参加できる人
先着5人
1,320円(テキスト代)
4月8日月曜日から19日金曜日までの9時から17時までに直接窓口または電話で同協議会へ。電話番号213-7111
5月11日土曜日9時30分から12時まで
津市青少年野外活動センター(神戸)
簡単クッキング、自然の遊び
市内に在住の4歳以上の未就学児と保護者
先着15組(1組2人)
1組2,000円(1人増えるごとに1,000円追加)
4月15日月曜日から30日火曜日までの8時30分から17時までに直接窓口または電話で同センターへ。電話番号228-4025
窓口優先
5月11日土曜日19時15分から21時まで
津市青少年野外活動センター(神戸)
春の星座や月の観察(悪天候の場合は天文工作)
市内に在住の小学生と保護者
先着15組(1組3人まで)
1組600円(1人増えるごとに300円追加)
4月18日木曜日から5月2日木曜日まで8時30分から17時までに直接窓口または電話で同センターへ。電話番号228-4025
窓口優先
5月7日・14日・21日・28日、6月4日・11日
5月9日・16日・23日・30日、6月6日・13日
5月10日・17日・24日・31日、6月7日・14日
ラウンドワンスタジアム津・高茶屋店(高茶屋小森町)
各12人
2,000円
4月1日月曜日から30日火曜日までに直接窓口または電話、ファクスで同協会宮崎へ。電話番号070-1272-5651、ファクス238-0015
4月から単身世帯でも入居できるようになりました。
4月2日火曜日から30日火曜日までに三重県各建設事務所または県営住宅指定管理者事務所にある申込用紙に必要事項を記入し、郵送で各指定管理者へ。消印有効
詳しくは各指定管理者へお問い合わせいただくか、県ホームページをご覧ください。
鈴鹿亀山不動産事業協同組合(郵便番号510-0253 鈴鹿市寺家町1085-1、電話番号059-373-6802)
伊賀南部不動産事業協同組合(郵便番号514-0008 上浜町一丁目5-1 エトアール津102、電話番号221-6171)
三重県南勢地区管理事業共同体(郵便番号514-0008 上浜町一丁目5-1 エトアール津102、電話番号222-6400)
ゆったりコース(約3.5キロメートル)とにっこりコース(約5キロメートル)に分かれてウォークラリーをします。
5月19日日曜日9時から15時まで
三重大学教育学部附属中学校集合(観音寺町)
各コース先着60チーム(1チーム5人まで)
1人につき300円
4月10日水曜日から26日金曜日までに申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、Eメールで津市スポーツ・レクリエーション協会事務局へ。久居体育館内、郵便番号514-1113 久居野村町877-1、Eメールtsu.sporec@gmail.com
申込用紙は同協会ホームページからダウンロードできます。
同事務局 電話番号080-6108-8649
日本で生活する外国人講師による語学講座を開講します。
5月14日から8月6日までの火曜日19時から20時30分まで
5月15日から8月7日までの水曜日19時から20時30分まで
5月16日から8月1日までの木曜日19時から20時30分まで
津リージョンプラザ2階第1・2・3会議室
先着各20人
7,000円
同協会個人年会費(2,000円)とテキスト代が別途必要
4月8日月曜日から26日金曜日までに直接窓口または電話で同協会へ。市民交流課内、電話番号229-3102
5月21日から7月2日までの火曜日10時から15時まで(1時間の昼休憩あり)
5月21日から7月5日までの火曜日・金曜日18時30分から20時30分まで
三重県母子・父子福祉センター(桜橋二丁目)
ワードの使い方やビジネス文書作成、日商PC(文書作成)検定受験(任意)、ビジネスマナーなど
県内に在住のひとり親家庭の親やその子ども(独身の30歳まで)、寡婦でパソコンの基本操作ができる人
先着各10人
3,080円(テキスト代)
4月30日火曜日から5月10日金曜日までに同センターホームページから、または申込用紙に必要事項を記入し、郵送またはファクスで三重県母子・父子福祉センターへ。郵便番号514-0003 桜橋二丁目131、ファクス228-6301
同センタ一 電話番号228-6298
バーベキューやタープテント張りなどを通じて、すてきな出会いを見つけませんか。キャンプ初心者でも青年部スタッフがサポートします。
6月15日土曜日9時30分から15時30分まで
ヒストリーパーク塚原オートキャンプ場(近鉄榊原温泉口駅からの送迎あり)
20歳から45歳までの未婚の男女
抽選男女各20人
女性2,000円、男性5,000円
4月30日火曜日17時までに同会青年部ホームページの特設サイトから 抽選結果は後日、申し込みフォームに記載のメールアドレスへ送信します。
同会青年部事務局 電話番号262-3250
ホームページは、津市商工会青年部 婚活、で検索してください。
心の不調や病のある人を支えている家族で集まって話しませんか。
毎月第3土曜日13時30分から15時30分まで
サンヒルズ安濃大会議室または教養娯楽室
20人
Eメールで津すたーとらいんへ。Eメールtsu.startline@gmail.com
4月11日木曜日14時から15時まで
久居アルスプラザアートスペース
奥田医院院長の奥田昌也さんによる講演「三重県で送る生活習慣病療養生活」
久居一志地区医師会 電話番号255-3155
認知症の人や家族介護者、専門職らが集まり、介護の悩み解決に向けて意見や情報を交換します。
4月13日土曜日10時から12時まで
新町会館研修室1・2
認知症の人や家族介護者
30人
同会三重県支部河戸へ。電話番号090-2276-7765
歯に関する悩みに歯科医師が回答します。
4月21日日曜日10時から15時まで
三重県保険医協会 電話番号225-1071
福祉や保育の仕事に興味がある人や就労を考えている人に向けて個別相談会を開催しています。
毎月第3木曜日9時30分から12時まで
ハローワーク津(島崎町)
三重県福祉人材センター 電話番号224-1082
毎週火曜日・金曜日(祝日・休日、年末年始を除く)
相談時間は予約時にお問い合わせください。
三重弁護士会館(丸之内養正町)
交通事故に関する相談(面談)
月曜日から金曜日までの9時から17時までに同弁護士会へ。電話番号228-2232
毎月第2木曜日10時から12時まで、13時から16時まで(祝日・休日、年末年始を除く)
三重県行政書士会事務局(広明町)
相続手続き、遺言書・遺産分割協議書、各種契約書、法人設立、許認可申請書類に関すること
同行政書士会へ。電話番号226-3137
市内に在住・在勤・在学の人
種目によって申し込み方法が異なります。
競技団体へ申し込み。
当日会場にて受け付け
申込用紙を津市スポーツ協会(メッセウイング・みえ1階)へ。申込用紙は同協会ホームページからダウンロードもできます。
詳しくはお問い合わせいただくか、同協会ホームページをご覧ください。
同協会 電話番号273-5522
5月18日土曜日
安濃中央総合公園内体育館
小学生のバレーボールチーム
20チーム
4月7日日曜日から28日日曜日まで
4月20日、5月6日月曜日・祝日9時30分から11時30分まで
海浜公園内陸上競技場
4歳から中学生まで
各60人
当日会場にて受け付け
4月26日金曜日19時から21時まで
三重武道館柔剣道場
小学生以上
20人
4月8日月曜日から22日月曜日まで
5月7日から7月16日までの毎週火曜日(全10回)
キッズは16時から16時45分まで、ジュニアは17時から17時45分まで
サオリーナフィットネススタジオ
市内に在住・在学の年中・年長児(キッズ)、小学生(ジュニア)
各15人
各6,000円
4月1日月曜日から15日月曜日まで
5月9日から7月11日までの毎週木曜日(全10回)
Aは9時30分から10時30分まで、Bは10時45分から11時45分まで
三重武道館柔剣道場
市内に在住・在勤・在学の人
各50人
各6,000円
4月1日月曜日から15日月曜日まで
5月10日から7月12日までの毎週金曜日(全10回)10時から11時まで
三重武道館柔剣道場
市内に在住・在勤・在学の人
50人
6,000円
4月1日月曜日から15日月曜日まで
5月20日から9月30日までの毎月1回(全5回)10時から11時15分まで
三重武道館柔剣道場
市内に在住・在勤・在学の人
50人
3,000円
4月1日月曜日から15日月曜日まで
5月8日から9月11日までの毎月1回(全5回)10時から11時15分まで
三重武道館柔剣道場
市内に在住・在勤・在学の人
50人
3,000円
4月1日月曜日から15日月曜日まで
5月16日から9月19日までの毎月1回(全5回)10時から11時15分まで
三重武道館柔剣道場
市内に在住・在勤・在学の人
50人
3,000円
4月1日月曜日から15日月曜日まで
5月10日から9月13日までの毎月1回(全5回)10時から11時15分まで
三重武道館柔剣道場
市内に在住・在勤・在学の人
50人
3,000円
4月1日月曜日から15日月曜日まで