絶品うなぎ料理に大人気津ぎょうざなど、津市を歩けばグルメがいっぱい。路地裏の名店から市民の皆さんに愛されるソウルフードまで、あなたのお気に入りのひと品が必ず見つかります。まずは津市に来て、その舌で自慢の逸品を味わってみてください。
うなぎ 市内には約20軒以上ものうなぎ料理店があり、市民一人当たりの消費量が日本一になったこともあるほど、市民に愛されています。各店にはそれぞれ秘伝の味付けがあり、さまざまなうなぎ料理を楽しむことができます。 |
津ぎょうざ 直径15cm以上の大きな皮で包んで揚げたぎょうざ。市内各地で、店舗ごとにオリジナルの餡を包んださまざまな津ぎょうざを食べることができます。B-1グランプリin明石では、ゴールドグランプリに輝きました。 |
天むす 全国で愛される天むすは、津市が発祥。先代女将が忙しい夫のために、栄養ある車えびの天ぷらを切っておむすびの中に入れたことが始まりです。 |
梨 甘くてジューシーな津の梨。久居・香良洲地域に立ち並ぶ生産直売所は夏の風物詩となっています。 |
はちみつまんじゅう 焼き立てをほおばると皮はパリッ、中のこしあんはアツアツ、そしてほんのり蜂蜜の風味が広がります。 |
みそかつ 1965年、津市の洋食店で生まれたみそかつ。甘いコクのある味噌ソースの味は格別です。 |
肉まん・あんまん・あずきバー 津市発祥の井村屋製菓の大人気銘菓。夏はあずきバー、冬は肉まん・あんまんが、老若男女を問わず愛されています。 |
ベビースターラーメン 津市に本社と工場があるおやつカンパニーで作られるベビースターラーメンは、子どもたちの定番おやつ。 |
アマゴ 冷たく透き通った雲出川で育まれる清流の女王・アマゴ。塩焼きや刺身、釜飯など、新鮮なアマゴ料理が楽しめます。また、夏にはアマゴつかみ、春から秋にかけての釣り解禁期間は、アマゴを求めて多くの釣り人でにぎわいます。 |
ブラックカレー 老舗洋食店・東洋軒のブラックカレーは、松阪牛を使用した世にも珍しい真っ黒なカレーです。 |