収入金額-必要経費=所得金額
所得は、収入金額から必要経費を引いた金額になります。なお、給与や年金収入の所得金額は、収入金額に応じて定められている額を収入金額から引いて算出します。
総所得金額 - 所得控除額 = 課税所得金額
課税所得金額 ✕ 市民税税率(6%) - 市民税税額控除額 = 市民税所得割額
課税所得金額 ✕ 県民税税率(4%) - 県民税税額控除額 = 県民税所得割額
市民税所得割額 + 市民税均等割額(3,000円) = 市民税額
県民税所得割額 + 県民税均等割額(2,000円) = 県民税額
市民税額 + 県民税額 + 森林環境税(1,000円) = 市民税・県民税・森林環境税合計年税額
注:分離課税の所得がある場合、上記と異なった税率を用いて計算します。
注:森林環境税は令和6年度から課税が始まった国税です。
注:令和5年度以前の市民税・県民税について、市民税均等割額は3,500円、県民税均等割額は2,500円です。