近頃、自宅の固定電話に自動音声で「2時間後に電話が使えなくなります。〇番を押していただくとオペレーターにつながります。」という電話がかかってくるという事例が発生しています。ガイダンスに従うとオペレーターを名乗る人物につながり、氏名や生年月日等の個人情報を聞き出そうとするようです。詐欺の予兆とも考えられるため、このような不審な電話にはくれぐれもご注意ください。
また、 「+(ぷらす)から始まる電話番号」は主に国際電話の場合も多いため、心当たりのない不審な「+(ぷらす)から始まる電話番号」から着信があったときは、以下の4つのことを大事にしてください。
1.とくかく電話に出ない
2.知らない番号であれば折り返さない
3.着信拒否やブロック、セキュリティアプリを利用する
4.もし出てしまった場合はすぐに切る
津市消費生活センター
電話番号:059-229-3313
(月曜日~金曜日注:土・日曜日、祝祭日、年末年始を除く
午前9時~12時、午後1時~4時)