家庭用生ごみ処理機等の購入補助制度

登録日:2021年11月22日

日常生活から発生する生ごみをたい肥化または減量化するための生ごみ処理機等の購入費を一部補助しています。

対象になる処理機等

生ごみ処理機

 

コンポスト容器

生ごみ処理機1生ごみ処理機2

 

コンポスト容器1コンポスト容器2

電力または手動により機械的に容器内部の生ごみをかくはんさせ、生ごみを減量化またはたい肥化する処理機   微生物や細菌等の働きを利用して、発酵、分解等を行うことにより、生ごみを減量化またはたい肥化する容器

 

 生ごみ処理機の貸し出し

  生ごみ処理機を購入する前に、お試しで3か月間使用してみませんか。

 世帯の人数に合わせて、3種類の生ごみ処理機を準備しています。詳しくはこちらをご覧ください。

 

対象になる人

 次の全てに該当する人

  • 津市内に在住する人
  • 処理機等を利用して、生ごみをたい肥化または減量化することができる人
  • 以前にこの補助制度を利用され、前回の補助金交付から6年が経過している人

補助金額

補助金額
生ごみ処理機 購入金額の2分の1で、2万5,000円を限度とする。(1世帯当たり1基)
コンポスト容器 購入金額の2分の1で、3,000円を限度とする。(1世帯当たり1基)

 

 購入期間

令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
 

申請期限

購入した日の翌日から60日以内。ただし、予算の範囲内です。
 

申請方法

処理機等の購入後60日以内に、関係書類等を持参の上、環境政策課(本庁舎6階)または最寄りの各総合支所地域振興課へお越しください。申請書類等に必要事項を記入し、領収書及び保証書のコピー(メーカ保障のもので、住所・氏名等の必要事項の記載があるもの)又は本体の写真を別紙へ貼り付けて提出してください。

申請に必要なもの

1.補助対象機器の領収書

2.保証書(メーカー保障のもので、住所・名前等の必要事項の記載があるもの)又は補助対象機器の写真

3.印鑑(スタンプ印を除く)

窓口申請時、請求書に記載の口座振込先を確認するため、ご指定される口座の預金通帳をご持参ください。
 

 販売店の皆さんへのお願い

補助制度の申請には、購入者氏名・購入年月日・購入金額・メーカー名・商品名・販売店名が記載されている領収書が必要になりますので、簡易なレシートなどではなく、上記の項目が記載された領収書を発行してください。

問い合わせ 環境政策課(電話番号:059-229-3258)または最寄りの各総合支所地域振興課

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

環境部 環境政策課
電話番号:059-229-3139
ファクス:059-229-3354