前週 |
|
とき |
行事名 |
||
---|---|---|---|
11月30日 |
水曜日 |
■津市民生委員・児童委員委嘱状伝達式 委嘱状伝達、挨拶(津リージョンプラザ)
|
|
11月29日 | 火曜日 |
■JA津安芸からの寄附贈呈式
|
|
11月28日 |
月曜日 | ■平成28年第4回津市議会定例会 |
前週 |
とき |
行事名 |
||
---|---|---|---|
11月27日 |
日曜日 |
■第10回榊原温泉秋の収穫祭 挨拶(湯の瀬多目的広場)
|
|
11月26日 | 土曜日 |
■第41回ふれあいグリーンキャンペーン苗木贈呈式 挨拶、記念植樹(ニュー大谷公園) |
|
11月25日 | 金曜日 |
■特定非営利活動法人ホワイトライフ「放課後等デイサービス ほし」内覧会(同所)
|
|
11月24日 | 木曜日 |
■齋藤拙堂顕彰会役員 来訪
|
|
11月23日 | 水曜日 |
■けんこう・ふくし@ふれあいまつり 挨拶(芸濃総合支所)
|
|
11月22日 | 火曜日 |
■津駅前ストリート倶楽部からの寄附贈呈式
|
|
11月21日 | 月曜日 |
■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)
|
前週 |
とき |
行事名 |
||
---|---|---|---|
11月20日 |
日曜日 |
■栗真町屋地区自主防災訓練 挨拶(町屋会館)
|
|
11月19日 | 土曜日 |
■津観音餅まき祭 挨拶(同所)
|
|
11月18日 | 金曜日 |
■津市文化功労賞・奨励賞、スポーツ奨励賞、教育功労者表彰式・新津市誕生10周年特別感謝状贈呈式 挨拶、表彰(市役所本庁舎)
|
|
11月17日 | 木曜日 |
■第83回地域懇談会<安濃地区>(安濃中公民館)
|
|
11月16日 | 水曜日 |
■中部国道協会促進大会(霞が関ビル)
|
|
11月15日 | 火曜日 |
■津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会・三重県雲出川治水事業促進期成同盟会要望活動(国土交通省)
|
|
11月14日 | 月曜日 |
■日本画家・永都叶千さんからの絵画贈呈式
|
前週 |
とき |
行事名 |
||
---|---|---|---|
11月13日 |
日曜日 |
■平成28年度三重県・津市総合防災訓練(南が丘小学校、南が丘中学校)
|
|
11月12日 | 土曜日 |
■獣害につよい三重づくりフォーラム 挨拶(芸濃総合文化センター)
|
|
11月11日 | 金曜日 | ■国土交通省、財務省への要望活動(同所) 中勢バイパス建設促進期成同盟会の副会長として、会長の末松則子鈴鹿市長、監事の竹上真人松阪市長とともに、「中勢バイパス」の早期全線供用開始について要望活動を行いました。 ・国土交通省 武藤浩事務次官 ![]() ・国土交通省 増田博行大臣官房審議官 ![]() ・財務省 茶谷栄治主計局次長 ![]() ・国土交通省 石川雄一道路局長 ![]() ・国土交通省 大野泰正国土交通大臣政務官 ![]() ■三重県選出国会議員への要望活動(議員会館) ■水産庁への要望活動(同所) 三重県漁港漁場協会の会長として、監事の末松則子鈴鹿市長をはじめ協会の皆さんとともに、次期漁港漁場整備長期計画の初年度となる平成29年度予算編成に向け、予算の確保、制度の創設・拡充について要望活動を行いました。 ・水産庁 高吉晋吾漁港漁場整備部長、岡貞行計画課長、坂本幸彦防災漁村課長 ![]() ・水産庁 佐藤一雄長官 ![]() |
|
11月10日 | 木曜日 | ■津市久居老人クラブ連合会のつどい(老人クラブ大会・芸能大会) 挨拶(美里文化センター)![]() ■第42回全国歴史資料保存利用機関連絡協議会全国(三重)大会 挨拶(三重県総合文化センター) ![]() ■津市消防職員協議会 第11回定期総会 挨拶(市役所本庁舎) |
|
11月9日 | 水曜日 |
■宮城県議会議員 来訪
|
|
11月8日 | 火曜日 |
■第2回榊原財産区議会定例会(津市議会棟)
|
|
11月7日 | 月曜日 |
■津市スポーツ栄誉賞表彰式(津リージョンプラザ)
|
とき |
行事名 |
||
---|---|---|---|
11月6日 |
日曜日 |
■安濃町文化祭 挨拶(サンヒルズ安濃)
|
|
11月5日 | 土曜日 |
■【市長対談】安部龍太郎先生との対談番組収録(津センターパレス)
|
|
11月4日 | 金曜日 |
■津市特別職報酬等審議会委員委嘱式 委嘱状交付、諮問(市役所本庁舎)
|
|
11月3日 | 木曜日 |
■津市スポーツ少年団主催「2016津市少年野球秋季交歓大会」挨拶(安濃中央総合公園内野球場)
|
|
11月2日 | 水曜日 |
■平成28年度「2年目職員研修」講話(市役所本庁舎)
|
|
11月1日 | 火曜日 |
■幹部会議
|