令和6年10月26日に津市美杉町下多気地内の森林でまるごと林業体験を開催しました。
まるごと林業体験は、木の伐採、集材、利用などの林業体験をすることにより、参加者の皆さんが森林や林業について理解を深めたり、興味を持っていただいたりすることを目的としています。
当日は9人に参加していただきました。
高性能林業機械を使用した搬出間伐の現場見学をしました。
はじめに、間伐の意義や高性能林業機械の説明を受け、その後、実際にハーベスタによる造材をしているところを見学いただきました。
現代の林業では主流となっている高性能林業機械は、日常的には見ることのない珍しい機械なので、参加者の皆さん、非常に興味を持って頂きました。
高性能機械の見学
間伐施業地の見学
津市産材の杉を使用した木工作品づくりと箸づくりを体験していただきました。カッターや紙やすりを使用して形を整えていきます。
木によって模様が違うため、みなさん個性ある作品を作成しました。
木工作品づくり
マイ箸づくり
まるごと林業体験は「みえ森と緑の県民税市町交付金事業」を活用しています。
みえ森と緑の県民税(PDF/2MB)