津市森林整備協議会の委員を公募

登録日:2025年9月1日

 津市では林業振興に係る事業の推進や森林整備計画に関することについて、協議するための「津市森林整備協議会」を設置しています。
 令和7年10月21日に協議会委員の任期が満了となることから、広く市民の皆様から意見をいただくため、当協議会に参加いただける人を下記のとおり募集します。
 

 応募条件(いずれも満たすこと)

  • 市内に在住または在勤、在学している令和7年4月1日現在20歳以上の人
  • 林業に関心が高い人
  • 津市議会議員、津市の常勤職員または津市の他の審議会等の委員でない人
     

募集人数

 3人
 

任期

 委嘱の日から2年間
 

活動内容

 市長の諮問に応じて林業振興事業や森林整備計画の策定に関する事項などを協議する森林整備協議会委員を公募します。本協議会は、年間2回程度、平日に会議を開催します。
 

応募方法

 津市森林整備協議会委員応募申込書に必要事項を記入し、400字詰原稿用紙1枚程度の作文「津市の林業について思うこと」(様式自由)を添えて、直接または郵送、ファックス、Eメールで林業振興室(〒515-2603 津市白山町川口892、262-7025@city.tsu.lg.jp)または最寄りの総合支所地域振興課へ直接持参して下さい。
 所定の申込書は、下記からダウンロードできます。
 申込書に記入された個人情報は、委員の選考資料以外には使用しません。
 ただし、選考の結果、委員として委嘱した場合は、氏名、協議会での役職などを公開しますので、あらかじめご了承ください。
 

応募受付期間

 令和7年9月1日(月曜日)~令和7年9月12日(金曜日)必着
 

報酬

 委員会の委員等の報酬及び費用弁償に関する条例に基づき、日額9,000円
 

選考方法

 選考は書類審査により決定します。また、選考結果は、後日、応募者全員に通知します。なお、応募いただいた書類については、返却できませんので、あらかじめご了承ください。

ダウンロード

地図

農林水産部林業振興室

白山町川口892番地(市白山庁舎2階)

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

農林水産部 林業振興室
電話番号:059-262-7025
ファクス:059-264-1000