市長活動日記(令和元年10月)

更新日:2019年10月30日


前週  

 

令和元年10月28日(月曜日)~10月31日(木曜日)

とき

行事名

10月31日 木曜日

■災害時における応援協定調印式(市役所本庁舎)

 災害時における応援協定調印式

 この日、株式会社東海大阪レンタルと「災害時における応援機器の備蓄に関する協定」を調印しました。
 この協定により、大規模災害が発生した際の避難所運営や道路障害除去等において、必要な資機材である発電機、仮設トイレ、移動式エアコン、荷役・運搬機械などについて優先的に提供を受けることができます。

■「とことめの里一志」にまつわる歴史講演会 挨拶(同所)

 とことめの里一志にまつわる歴史講演会

■三師会との意見交換会(津センターパレス)

 三師会との意見交換会

 

10月30日 水曜日

■令和元年台風第19号に伴う派遣職員による活動報告会

 令和元年台風第19号に伴う派遣職員による活動報告会

 台風第19号の被災地支援のため、10月21日から27日まで、長野県飯山市へ環境政策課の職員2名を派遣し、災害廃棄物仮置場の運営業務を行いました。
 この日、派遣期間を終えた職員から、被災地で行った支援活動について報告を受けました。

■三重大学医学部附属病院 伊佐地秀司病院長 着任ご挨拶

■一般国道163号線整備促進期成同盟会 要望活動(三重県庁)

 一般国道163号線整備促進期成同盟会 要望活動

■第10回津市手づくり絵本コンクール作品展 鑑賞(津リージョンプラザ)

 第10回津市手づくり絵本コンクール作品展 鑑賞

 

10月29日 火曜日

■CRM協議会主催「2019CRMベストプラクティス賞」表彰式 挨拶(東京アメリカンクラブ)

 「2019CRMベストプラクティス賞」表彰式

 一般社団法人CRM協議会主催の「2019CRMベストプラクティス賞」表彰式が開催され、津市独自の医療・介護連携情報共有システムである「ICFステージング+バイタルデータ」の取組が健康寿命延伸のパイロットデータモデルとして評価され、地方自治体としては初めて5年連続で同賞を受賞しました。この賞は、顧客中心主義経営の実現を目指して取り組み、成果を挙げている企業などに贈られるものです。
 表彰式後、津地区医師会の浦和健人会長と名古屋学芸大学看護学部看護学科の石田路子教授から、津市の取組を発表していただきました。

■国土交通省 長橋和久道路局次長 訪問

 国土交通省 長橋和久道路局次長 訪問

 渡辺克己三重県県土整備部長とともに、国土交通省を訪問し、大谷踏切拡幅事業を推進するための防災・安全交付金の増額について要望しました。

■安全・安心の道づくりを求める全国大会(東京国際フォーラム)

 安全・安心の道づくりを求める全国大会

■安全・安心の道づくりを求める全国大会 特別要望(財務省、国土交通省)

 道路整備促進期成同盟会全国協議会の副会長として、会長の大久保太一 常陸太田市長とともに、麻生太郎 財務大臣と赤羽一嘉 国土交通大臣を訪問し、防災・減災・国土強靭化のための道路整備を進める予算の確保など、安全・安心の道づくりを求める全国大会で採択された決議について要望しました。

・麻生太郎財務大臣

 安全・安心の道づくりを求める全国大会 特別要望

・赤羽一嘉国土交通大臣

 安全・安心の道づくりを求める全国大会 特別要望

■衆議院議員 田村憲久議員 訪問

 衆議院議員 田村憲久議員 訪問

■中勢バイパス建設促進期成同盟会 要望活動(国土交通省)

 中勢バイパス建設促進期成同盟会の副会長として、会長の末松則子鈴鹿市長とともに国土交通省を訪問し、一般国道23号「中勢バイパス」の早期全線供用開始や、渋滞緩和対策としての4車線化の促進について要望活動を行いました。

・国土交通省 長橋和久道路局次長

 中勢バイパス建設促進期成同盟会 要望活動

 

10月28日 月曜日

■厚生労働省保険局 山下護医療介護連携政策課長、姫野泰啓保険課長 訪問

■中部国道協会促進大会(霞ヶ関ビル)

 中部国道協会促進大会

■津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会・三重県雲出川治水事業促進期成同盟会 要望活動(財務省、国土交通省)

 津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会及び三重県雲出川治水事業促進期成同盟会の会長として、副会長の竹上真人松阪市長とともに財務省及び国土交通省を訪問し、津松阪港区域の海岸堤防整備、雲出川水系に係る河川改修事業について要望活動を行いました。

・財務省 太田充主計局長

 津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会・三重県雲出川治水事業促進期成同盟会 要望活動

・国土交通大臣和田政宗政務官

 津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会・三重県雲出川治水事業促進期成同盟会 要望活動

・国土交通省 髙田昌行港湾局長

 津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会・三重県雲出川治水事業促進期成同盟会 要望活動

■総務省消防庁 林﨑理長官 訪問

 総務省消防庁 林﨑理長官 訪問

 



前週  

翌週

令和元年10月21日(月曜日)~10月27日(日曜日)

とき

行事名

10月27日 日曜日

■明合団地「カフェむすび」(明合団地集会所)

 カフェむすび

■ふるさとフェスタ高宮 挨拶(旧高宮小学校)

 ふるさとフェスタ高宮 ふるさとフェスタ高宮

■2019ふれ愛フェスタin白山 挨拶(白山総合文化センター)

 ふれ愛フェスタin白山 ふれ愛フェスタin白山

■第5回里山ふれあいコンサート 挨拶(柏尾学習林)

 里山ふれあいコンサート

■2019久居まつり 挨拶(久居二ノ町商店街周辺)

 久居まつり  久居まつり

■緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練閉会式 挨拶(香良洲高台防災公園)

 緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練 緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練
 緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練 緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練

  阪神淡路大震災の発生を契機に創設され、大規模災害発生時に広域的な応援を行う「緊急消防援助隊」の近畿ブロック合同訓練が、総務省消防庁・三重県・三重県消防長会の主催により10月26日・27日の2日間、松阪市をメイン会場に津市及び伊賀市をサテライト会場に実施され、近畿2府7県の消防機関から消防車両196台、消防防災ヘリコプター12機が出動し、消防職員のほか、警察・自衛隊・DMAT・海上保安庁など約3,500人の皆さんにご参加いただきました。
 津市では香良洲高台防災公園で、初日に三重県中勢を震源とする大規模地震、2日目に南海トラフ地震が発生という想定のもと、部隊運用訓練として倒壊建物救出訓練・斜面崩落救出訓練・孤立集落救出訓練などが実施されたほか、中勢グリーンパークで後方支援活動訓練、消防本部庁舎で図上訓練が行われました。
 
■わかくさ会 カラオケの集い 挨拶(サンデルタ香良洲)

 わかくさ会 カラオケの集い

■第10回高茶屋地区ふれあい元気まつり 挨拶(高茶屋市民センター)

 高茶屋地区ふれあい元気まつり

■第29回世界寛水流空手道王座決定戦 挨拶(久居体育館)

 世界寛水流空手道王座決定戦

■地区敬老会 挨拶(市内各所)

 地区敬老会 地区敬老会

■第41回敬和公民館文化祭発表会 挨拶(同所)

 敬和公民会文化祭発表会

■第243回地域懇談会<栗葉地区>(栗葉小学校)

 地域懇談会

  栗葉地区自治会連合会、栗葉地区社会福祉協議会、久居地区民生委員児童委員協議会、栗葉幼稚園・栗葉小学校PTA、久居西地域青少年育成会、長野川・榊原川井堰管理運営連絡協議会の6名をはじめ栗葉地区の方々と懇談しました。

■協同組合亜細亜の橋 創立10周年記念祝賀会 挨拶(都シティ津)

 亜細亜の橋 創立10周年記念祝賀会

 

10月26日 土曜日

■第24回立成公民館文化祭 挨拶(久居体育館)

 立成公民館文化祭

■三重県技能士会「ものづくりフェア2019」 挨拶、テープカット(イオンモール津南)

 ものづくりフェア2019 ものづくりフェア2019

■静かな浜辺で秋刀魚を食べる会 挨拶(御殿場海岸)

 秋刀魚を食べる会

■第37回川合文化会館文化祭 挨拶(同所)

 川合文化会館文化祭

■地区敬老会 挨拶(市内各所)

 川合文化会館文化祭 川合文化会館文化祭

■第69回社会を明るくする運動 小・中学生の優秀作文発表会 挨拶、表彰(芸濃総合文化センター)

 小・中学生の優秀作文発表会 小・中学生の優秀作文発表会

■喜寿二人展 鑑賞(三重県立美術館)

 喜寿二人展 喜寿二人展

■総務省消防庁 林﨑理 長官、国民保護・防災部防災課 木村敬 広域応援室室長 来訪(市役所本庁舎)

 総務省消防庁 林﨑理 長官

 10月26日・27日の2日間、松阪市をメイン会場に津市及び伊賀市をサテライト会場に実施される総務省消防庁・三重県・三重県消防長会主催の「緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練」のため三重県を訪れていた総務省消防庁の林﨑理長官がお越しくださいました。

■入栄軒創立100周年記念パーティー 挨拶(ディ・グラード・ドルチェ津)

 

10月25日 金曜日

■第4回多面的機能活動のつどい 挨拶、表彰(芸濃総合文化センター)

 多面的機能活動のつどい  多面的機能活動のつどい

■三重県市長会 定例市長会議(三重県自治会館)

 

10月24日 木曜日

■日本港湾協会「経済と暮らしを支える港づくり全国大会」(砂防会館別館)

 経済と暮らしを支える港づくり全国大会

■文部科学省大臣官房文教施設企画部 小谷和浩施設助成課長 訪問

■地方公共団体金融機構 瀧野欣彌 理事長、杉田憲英 地方支援部長 訪問

■内閣府 宮地毅 政策統括官 訪問

■津市産業人交流会議(都市センターホテル)

 津市産業人交流会議

 東京で38回目となる津市産業人交流会議を開催し、企業など72社85名の皆さんにご参加いただきました。
 今回は、安濃町に工場を構える自動車部品や薄肉ステンレス加工品などの開発・製造メーカーである三恵技研工業株式会社(本社 東京都)の長谷川彰宏 代表取締役社長にプレゼンテーションしていただきました。

 

10月23日 水曜日

■津市戦没者戦災犠牲者追悼式

 戦没者戦災犠牲者追悼式

 

10月22日 火曜日

 

10月21日 月曜日

■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)

■三重県雲出川治水事業促進期成同盟会 要望活動(国土交通省 中部地方整備局)

 三重県雲出川治水事業促進期成同盟会

 三重県雲出川治水事業促進期成同盟会の会長として、副会長の竹上真人松阪市長とともに、中部地方整備局の勢田昌功局長を訪問し、雲出川水系に係る河川改修事業の推進について要望活動を行いました。

■中勢バイパス建設促進期成同盟会 要望活動(国土交通省 中部地方整備局)

 中勢バイパス建設促進期成同盟会 要望活動

 中勢バイパス建設促進期成同盟会の副会長として、会長の末松則子鈴鹿市長とともに、中部地方整備局の勢田昌功局長を訪問し、一般国道23号「中勢バイパス」の早期全線供用開始や、渋滞緩和対策としての4車線化の促進について要望活動を行いました。

■中部地方整備局 河村善隆 用地調整官 訪問

■津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会 要望活動(国土交通省 中部地方整備局)

 津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会

 津松阪港直轄海岸事業促進期成同盟会の会長として、中部地方整備局の元野一生副局長を訪問し、津松阪港区域の海岸堤防整備の推進について要望活動を行いました。

■第242回地域懇談会<白塚地区>(白塚小学校)

 地域懇談会

 白塚地区自治会連合会、白塚北部自治会連合会、白塚地区社会福祉協議会、北郊地区民生委員児童委員協議会、白塚水利組合、白塚水産加工組合、白塚地区自主防災協議会、白塚安全部会の8名をはじめ白塚地区の方々と懇談しました。

 



前週  

翌週

令和元年10月14日(月曜日)~10月20日(日曜日)

とき

行事名

10月20日 日曜日

■津市森林セラピー基地グランドオープン10周年記念事業 挨拶、感謝状贈呈(美杉総合文化センター)

 津市森林セラピー基地グランドオープン10周年記念事業 津市森林セラピー基地グランドオープン10周年記念事業

 津市森林セラピー基地が、2009年10月のグランドオープンから10周年を迎えました。
 10周年記念事業として、2008年の基地認定の際に森林セラピーソサエティ初代理事長として現地にも足を運ばれるなどお力添えをいただいた、国際自然・森林医学会会長の今井通子さんによる記念講演会や、森林セラピーロード三多気蔵王コースを歩く記念ウォークを開催しました。
 また、津市森林セラピー基地の運営にご尽力いただいている津市森林セラピー基地運営協議会並びに美杉地域の森林セラピーにおける活動を牽引されてきた功労者の皆様に感謝状を贈呈しました。

■地区運動会 挨拶(市内各所) 

 地区運動会 地区運動会
 地区運動会 地区運動会

■地区敬老会 挨拶(市内各所)

 地区敬老会 地区敬老会
 地区敬老会

■稲翠流詩吟旭玲会美里支部結成50周年記念吟詠大会 挨拶(美里文化センター)

 稲翠流詩吟旭玲会美里支部結成50周年記念吟詠大会

■ふれあい長寿津 第8回趣味の作品展 鑑賞(アスト津)

 第8回趣味の作品展

■大園歌謡教室31周年記念チャリティ「我が心の歌パレード」 挨拶、寄附贈呈式(津リージョンプラザ)

 大園歌謡教室31周年記念チャリティ「我が心の歌パレード」  大園歌謡教室31周年記念チャリティ「我が心の歌パレード」

■津市中央公民館文化祭 学習発表会 挨拶(津センターパレス)

 津市中央公民館文化祭 学習発表会

 

10月19日 土曜日

■第75回日本PTA東海北陸ブロック研究大会三重大会 挨拶(サオリーナ)

 第75回日本PTA東海北陸ブロック研究大会三重大会

■日本財団「海と日本プロジェクト」海ごみフォーラムみえ 挨拶(ボートレース津)

 「海と日本プロジェクト」海ごみフォーラムみえ

■ジャパンマリンユナイテッド・JFEエンジニアリング 2019秋まつり 挨拶(同所)

 ジャパンマリンユナイテッド・JFEエンジニアリング 2019秋まつり

■【市長対談】森林セラピーソサエティ 初代理事長、国際自然・森林医学会会長 今井通子さんとの対談番組収録(市役所本庁舎)

■水谷和史水彩画展 鑑賞(三重画廊)

 水谷和史水彩画展

■津市中央公民館文化祭 作品展 鑑賞(津センターパレス)

 津市中央公民館文化祭

■RUN TOMO 2019 MIE(サオリーナから市役所本庁舎まで)

 RUN TOMO 2019 MIE RUN TOMO 2019 MIE

 NPO法人認知症フレンドシップクラブ主催による「RUN TOMO(RUN伴)」は、「認知症になっても安心して暮らしていけるまち」を目指して、タスキをつなぎ日本縦断しながら、地域の人たちと出会い、つながることで、認知症について考える機会をもってもらうイベントです。
 5年連続でランナーとして参加し、津ルートの最終区間(サオリーナから市役所本庁舎までの約3.3km)を走り、市役所正面前でゴールしました。

■社会福祉法人津市社会福祉事業団 なないろフェスタ 挨拶(同所)

 なないろフェスタ

 

10月18日 金曜日

■第129回東海市長会通常総会、視察(大垣フォーラムホテルほか)

 第129回東海市長会通常総会

 第129回東海市長会通常総会が大垣市で開催され、静岡・愛知・岐阜・三重の4県から90市の参加があり、今回の会議では、次の5議案と4決議・1特別決議が採択されました。

【議案】
1 地方分権改革の推進及び地方行財政の充実強化について
2 地震・津波等災害防災対策の充実強化について
3 福祉・保健・医療施策の充実強化について
4 都市基盤・生活環境整備及び産業振興施策の充実強化について
5 教育・文化施策の充実強化について

【決議】
1 地方行財政の充実強化に関する決議
2 防災対策の充実強化に関する決議
3 豚コレラ対策に関する決議
4 会計年度任用職員制度導入に対する決議

【特別決議】
ゴルフ場利用税の堅持を求める特別決議

 

10月17日 木曜日

■津ケーブルテレビ テレビ版 市長コラム収録(津図書館収録室)
「津興橋を架け替えます」
市長コラムは「市長コラム」をご覧ください。

■第6回芳墨会合同水墨画展 鑑賞(津リージョンプラザ)

 第6回芳墨会合同水墨画展

■株式会社百五銀行取締役会長 故上田豪様 お別れの会(メッセウィング・みえ)

■一般財団法人 近畿健康管理センターから緑化基金への寄附贈呈式(市役所本庁舎)

 近畿健康管理センターから緑化基金への寄附贈呈式

■第33回津市総合教育会議(教育委員会庁舎)

 総合教育会議
 
・津市の教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱(検討案)について

 

10月16日 水曜日

■中部電力株式会社 古田真二三重支店長、戎屋哲司津営業所長 来訪

■京都から舞妓 ふく弥さん 来訪

 京都から舞妓 ふく弥さん 来訪

 10月16日から22日まで津松菱において開催される34回京都展のPRに舞妓のふく弥さんがおみえになりました。

■令和元年度新任主査研修 講話(市役所本庁舎)

 令和元年度新任主査研修

■セントヨゼフ女子学園生徒 来訪

 セントヨゼフ女子学園生徒 来訪

 発展途上国の子どもたちのために歩いて寄附を募る募金活動であり、10月19日にセントヨゼフ女子学園が実施する「第34回ウォーカソン」のPRに同学園の奥山千笑さん(高校2年)、樋口実波さん(高校2年)、樋田名津さん(高校2年)、倉田美雪さん(高校1年)、菅野紋さん(高校1年)、古市響さん(高校1年)がおみえになりました。

■北勢・中勢地域の架け橋となる「鈴鹿四日市道路」シンポジウム パネルディスカッション(鈴鹿市ふれあいセンター)

 「鈴鹿四日市道路」シンポジウム  「鈴鹿四日市道路」シンポジウム

 「鈴鹿四日市道路で広がる地域の可能性」をテーマとしたパネルディスカッションに、鈴木英敬 三重県知事、末松則子 鈴鹿市長、森智広 四日市市長、加田潔 三重県トラック協会理事とともにパネリストとして登壇しました。
 私からは、中勢バイパスの効果や課題、防災機能としての道路ネットワークの重要性などについてお話ししました。

 

10月15日 火曜日

■自治労キャラバン 来訪(市役所本庁舎)

■第47回全国醤油品評会 農林水産大臣賞 受賞報告

 全国醤油品評会 農林水産大臣賞 受賞報告

 下津醤油株式会社が造る「特級醤油 利兵衛」が、第47回全国醤油品評会で最高位である農林水産大臣賞を東海地区で初めて2年連続で受賞し、下津浩嗣代表取締役社長らが受賞報告におみえになりました。

■第241回地域懇談会<雲出地区>(雲出市民センター)

 地域懇談会

 雲出地区自治会連合会、雲出地区社会福祉協議会、南郊第2地区民生委員児童委員協議会、雲出小学校PTA、雲出地区自主防災協議会、雲出地区老人クラブ連合会、雲出地区青色防犯パトロール隊、雲出揚溝土地改良区の8名をはじめ雲出地区の方々と懇談しました。

 

10月14日 月曜日

■地区運動会 挨拶(市内各所)

 地区運動会 地区運動会

■三重県退職教職員互助会津南地区作品展 鑑賞(一志農村環境改善センター)

 三重県退職教職員互助会津南地区作品展

■射山神社秋祭り 挨拶(同所)

 射山神社秋祭り 射山神社秋祭り

 



前週  

翌週

令和元年10月7日(月曜日)~10月13日(日曜日)

とき

行事名

10月13日 日曜日

■安濃津よさこい実行委員会主催「津市長を囲んでの朝食会」(都シティ津)

 津市長を囲んでの朝食会

 台風第19号の影響により12日(土曜日)の津まつりは中止となりましたが、台風に伴う警報がすべて解除され、津まつり実行委員会により、会場における来場者の安全確保が確認されたため、13日(日曜日)の津まつりは開催されました。
 午前中は、副市長を市内の被害情報の収集等に従事させるとともに、津市災害対策連絡調整会議などの公務を優先しつつ、対応しました。

■津まつり各会場(フェニックス会場、津郵便局前会場、裁判所前会場、お城公園会場、お城西公園会場)

 津まつり各会場 津まつり各会場

 津まつり会場の来場者に対する安全確保がなされているか自ら確認するため、各会場を見回りました。

■台風第19号に係る連絡調整会議(市役所本庁舎)

・10時30分~ 第2回連絡調整会議

 第2回連絡調整会議

 前日の21時9分に台風第19号に伴う警報はすべて解除されましたが、市内の被害や各部局の対応状況を確認するため、連絡調整会議を開催し、津市内には幸いにも特段の被害が無いことを確認しました。

 その後も市内の被害の有無等の情報収集を継続し、12時時点で追加の被害等が無かったことの報告を受け、午後からは予定通りまつり関係の公務にあたりました。

■津まつり交流会(都シティ津)

 津まつり交流会

■津まつり各会場(旧中央公民館前会場、お城西公園会場)

 津まつり各会場 津まつり各会場

■和船山車「安濃津丸」磯野貴理子さん一日船長櫂引渡し式(津地方裁判所前会場)

 和船山車「安濃津丸」 和船山車「安濃津丸」

■津まつり 岡三証券津支店駐車場内特設会場、津新町会場、津駅前会場、観音公園会場、フェニックス会場~YEG祭会場~(同所)

 津まつり  津まつり
 津まつり  津まつり
 津まつり

■三重とこわか国体・大会PRステージ(お城西公園会場)

 三重とこわか国体・大会PRステージ 三重とこわか国体・大会PRステージ

 令和3年に開催される三重とこわか国体・大会を、イメージソング「未来に響け」を歌う野田愛実さん、三重とこわかダンスを踊る三重アクターズの皆さんとともにPRしました。

■美杉手筒花火(お城公園会場)

 美杉手筒花火
■津まつり「安濃津よさこい」ファイナル 挨拶、審査(お城西公園会場)

 安濃津よさこい

■津まつり「安濃津よさこい」ファイナル 市長賞プレゼンテーター(お城西公園会場)

 安濃津よさこい

 第22回安濃津よさこいのファイナルに進んだ11組から、見事、大賞の栄冠に輝いたのは「四季舞」の皆さんでした。準大賞は「天狗ぅ」、第3位の津市長賞は「だったらあげちゃえよ」に決まりました。

■三重テレビ「踊れ!頂点つかめ!津まつり第22回安濃津よさこい」生中継 (お城西公園会場)

 安濃津よさこい

 今年の津まつりは、台風第19号の影響により12日(土曜日)は中止となりましたが、この日は好天に恵まれ、1日で23万人もの方々にお越しいただきました。
 安濃津よさこいに全国から60チーム・3,500人、郷土芸能などの大パレードに485団体・約3,000人、津まつり全体で545団体・約13,000人もの皆さんにご参加いただきました。
 約380年の歴史を誇る津まつりが、古き伝統と新しい文化の融合した魅力あふれるイベントとして、県内の皆さんをはじめ全国の皆さんに親しまれ、愛され続けていることを実感しました。津まつりに関わるすべての皆さんに心から感謝を申し上げます。

 

10月12日 土曜日

■台風19号に伴う津市災害対策本部会議(市役所本庁舎)

・7時30分~ 第1回津市災害対策本部会議

 第1回津市災害対策本部会議

 台風第19号の接近により大雨・暴風警報が発表されたことに伴い、津市災害対策本部会議を開催し、市内の状況と各部局の対応を確認するとともに防災対策に万全を期すよう指示しました。

・17時~ 第2回津市災害対策本部会議

 第2回津市災害対策本部会議

 市内の状況と各部局の対応を確認するとともに、大雨・暴風・波浪警報が継続する中、引き続き十分に警戒するよう指示しました。
 また、被害状況の把握に努め、被害等が発生した場合には直ちに災害対策本部へ報告を行うとともに、明日の連絡調整会議において被害状況を取りまとめて報告するよう指示しました。

 

10月11日 金曜日

■津市安芸老人クラブ連合会第11回グラウンドゴルフ大会 挨拶(安濃中央総合公園)

 安芸老人クラブ連合会第11回グラウンドゴルフ大会

■地域安全・暴力追放三重県民大会 挨拶(三重県総合文化センター)

 地域安全・暴力追放三重県民大会

■長谷川岳 総務副大臣との懇談(市役所本庁舎)

 長谷川岳 総務副大臣との懇談

 元YOSAKOIソーラン祭り組織委員会専務理事であり、安濃津よさこい組織委員会顧問の長谷川岳総務副大臣が、津まつり開催の激励に津市にお越しくださいました。

■台湾交通部観光局 林坤源 主任秘書、台東県 饒慶鈴 県長ほかとの懇談(市役所本庁舎)

 台湾交通部観光局 林坤源 主任秘書、台東県 饒慶鈴 県長ほかとの懇談

■台風第19号に係る連絡調整会議

・17時~ 第1回連絡調整会議

 第1回連絡調整会議

 週末を前に台風第19号の接近が予想されることから、災害対策連絡調整会議を開催しました。土・日曜日には津まつりが予定されており、津まつりへの対応を含め、災害対応・情報収集・情報発信の徹底を指示しました。

■台東商業高校歓迎レセプション 挨拶(都シティ津)

 台東商業高校歓迎レセプション

■台湾交通部観光局及び台東県政府関係者歓迎夕食会(都シティ津)

 

10月10日 木曜日

■厚生労働省老健局 大島一博局長、振興課 川島英紀課長補佐、保険局 濵谷浩樹局長、高齢者医療課 阿部千代喜課長補佐、社会・援護局地域福祉課 岡河義孝課長 訪問

■地方自治情報化推進フェア2019 パネルディスカッション(東京ビッグサイト)

 地方自治情報化推進フェア2019

 地方公共団体情報システム機構の主催により地方自治情報化推進フェア2019が開催され、「デジタル・ガバメントの促進-マイナンバーカードの利活用等による住民本位の行政」をテーマとしたパネルディスカッションに、須藤修 東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授をモデレーターとして、向井治紀 内閣官房番号制度推進室長、木幡浩 福島市長、石井夏生利 中央大学国際情報学部教授、後藤省二 地方公共団体情報システム機構理事とともにパネリストとして登壇しました。
 私からは、マイナンバーカードとの連携による津市独自の高齢者外出支援事業「シルバーエミカ」など、ICTを活用した行政サービスの展開などについてお話ししました。

 

10月9日 水曜日

■一般社団法人三重県社会基盤整備協会 要望活動(国土交通省、内閣府)
 三重県社会基盤整備協会の副会長として、会長の河上敢二熊野市長、伊藤徳宇桑名市長、日沖靖いなべ市長、末松則子鈴鹿市長、櫻井義之亀山市長、鈴木健一伊勢市長、加藤隆木曽岬町長とともに、国土交通省及び内閣府を訪問し、道路や河川、港湾などの社会基盤整備にかかる令和2年度予算の確保などについて要望活動を行いました。

・国土交通省 池田豊人 道路局長

  道路局長

・国土交通省 髙田昌行 港湾局長

 港湾局長

・国土交通省 北村知久 都市局長

 都市局長

・国土交通省 五道仁実 水管理・国土保全局長

 水管理・国土保全局長

・国土交通省 佐々木紀 国土交通大臣政務官

 国土交通大臣政務官

・内閣府 武田良太国土強靭化担当大臣、今井絵理子 国土強靭化担当政務官

 内閣府 武田良太国土強靭化担当大臣

■三重県社会基盤整備協会県選出国会議員との意見交換会(グランドアーク半蔵門)

 三重県社会基盤整備協会県選出国会議員との意見交換会

 

10月8日 火曜日

■オザスコ日伯文化体育協会 中須賀エリカ会長秘書 来訪

 オザスコ日伯文化体育協会 中須賀エリカ会長秘書 来訪

 津市とブラジル連邦共和国のオザスコ市は、1976年に姉妹都市提携を結んでいます。
 この日、オザスコ日伯文化体育協会会長秘書の中須賀エリカ氏がおみえになり、オザスコ市ロジェリオ・リンス市長からの両市の交流拡大を願う親書を受け取りました。

■第21回入れ歯供養祭 挨拶(四天王寺)

■第240回地域懇談会<白山地区>(白山市民会館)

 地域懇談会

 津市自治会連合会白山支部、白山地区社会福祉協議会、津市白山地区民生委員・児童委員協議会、白山中学校PTA連絡会、津市母子父子寡婦福祉会白山支部、津市人権・同和教育研究協議会白山支部、津市健康づくり推進連絡協議会白山支部の7名をはじめ白山地区の方々と懇談しました。

 

10月7日 月曜日

■カナダレスリングチーム 東京オリンピック1年前キャンプ(サオリーナ)

 カナダレスリングチーム 東京オリンピック1年前キャンプ

 東京オリンピック1年前キャンプを実施するため津市にお越しいただいたカナダレスリングチームが、サオリーナで練習を開始しました。練習にはカナダレスリング代表の5人が参加し、吉田沙保里さんも見守る中、リオデジャネイロ五輪金メダリストの土性沙羅選手をはじめ、至学館大学レスリング部の選手らが練習相手となり、タックルなどの実戦練習に汗を流しました。

■中勢用水土地改良区 令和元年度臨時総代会 挨拶(メッセウィング・みえ)

 中勢用水土地改良区 令和元年度臨時総代会

■津市内に本店を置く測量設計業者有志の会 今井達也会長、荒木健副会長ほか 来訪

 津市内に本店を置く測量設計業者有志の会

■三重テレビ放送「ついいと、ツイート!」収録(一志こども園)

 「ついいと、ツイート!」収録

 



   

翌週

令和元年10月1日(火曜日)~10月6日(日曜日)

とき

行事名

10月6日 日曜日

■第13回河芸体育祭 挨拶(河芸第1グラウンド)

 河芸体育祭

■香良洲町民体育祭2019 挨拶(香良洲小学校)

 香良洲町民体育祭

■地区敬老会 挨拶(市内各所)

 敬老会 敬老会

■美里ヒルズ絆祭り 挨拶(美里ヒルズ)

 美里ヒルズ絆祭り

■第29回雲林院地区体育祭 挨拶(雲林院小学校)

 雲林院地区体育祭

■津西2019 秋の音楽祭 挨拶(三重県総合文化センター)

 津西2019 秋の音楽祭

■久居まつり「ひさい版仮装大笑2019」 挨拶(津リージョンプラザ)

 ひさい版仮装大笑2019 ひさい版仮装大笑2019

■第13回HEART BOAT MIE 被災地支援チャリティーイベント 挨拶(ボートレース津)

 HEART BOAT MIE  HEART BOAT MIE

■漣音の会作品展 観賞(三重県立美術館)

 漣音の会作品展

■第239回地域懇談会<栗真地区>(栗真小学校)

 地域懇談会

 栗真地区自治会連合会、栗真地区民生委員児童委員協議会、栗真小学校PTAの3名をはじめ栗真地区の方々と懇談しました。

■カナダレスリングチーム歓迎レセプション 挨拶(ホテルグリーンパーク津)

 カナダレスリングチーム歓迎レセプション  カナダレスリングチーム歓迎レセプション

 津市は、カナダレスリング協会と東京オリンピックの事前キャンプに係る協定を締結しており、カナダレスリングチームには、東京オリンピックの1年前と直前に事前キャンプを津市産業・スポーツセンターで実施していただくとともに、キャンプの際は、選手や役員に少年少女とのレスリング交流をはじめ市民との交流を図っていただくこととしています。
 この日、10月5日から9日まで東京オリンピック1年前キャンプを実施するため津市にお越しいただいたカナダレスリングチーム14名を、鈴木英敬知事や吉田沙保里さんとともに歓迎しました。
 事前キャンプの実施のほか、県内のレスリングチームを対象としたレスリング教室や市内小中学校で交流会が開催されます。

 

10月5日 土曜日

■第15回津身連体育大会 挨拶(三重県身体障害者総合福祉センター)

 津身連体育大会

■令和元年度藤堂藩五日会秋季例会 挨拶(高山神社)

 藤堂藩五日会秋季例会

■第11回高虎サミットin伊賀上野

・ゆかりの地 首長会議(上野城天守閣)

 第11回高虎サミットin伊賀上野

・高虎サミットセレモニー(上野城本丸広場)

 第11回高虎サミットin伊賀上野

・甲冑パレード 勢州津高虎来隊PR(上野城本丸広場~崇広堂)

 第11回高虎サミットin伊賀上野

 全国の藤堂高虎公ゆかりの地の皆さんが集う「高虎サミット」が伊賀市で開催されました。
 ゆかりの地 首長会議では、藤堂高虎公が築城し続日本100名城の「赤木城跡」のある熊野市が、新たにゆかりの地に加盟することが決定しました。
 サミットセレモニーでは、高虎公ゆかりの地のつながりを絆とし、それぞれの地域の特性を活かしたまちづくりを目指す「高虎サミット宣言」が朗読され、次回開催地の愛媛県今治市にのぼり旗が引き継がれました。
 また、三重大学 藤田達生教授により「江戸時代の設計者-藤堂高虎」と題した基調講演が行われました。

■第36回上野城 薪能 観賞(上野城本丸広場)

 上野城 薪能

 

10月4日 金曜日

■津駅前北部土地区画整理審議会委員委嘱式 委嘱状交付、挨拶(アスト津)

 津駅前北部土地区画整理審議会委員委嘱式 津駅前北部土地区画整理審議会委員委嘱式

■株式会社津サイエンスプラザ取締役会(あのつピア)

 

10月3日 木曜日

■東邦ガス三重支社「防災(避難)訓練」 挨拶(東邦ガス株式会社津事業所)

 東邦ガス三重支社「防災(避難)訓練」

■第36回法人会全国大会(三重大会) 挨拶(サオリーナ)

 法人会全国大会(三重大会)

 

10月2日 水曜日

■幹部会議

■三重とこわか国体・とこわか大会津市庁内推進会議 第3回会議(市役所本庁舎)

■定例記者会見(詳しくは「定例記者会見」をご覧ください。)

 

10月1日 火曜日

■令和元年度赤い羽根共同募金運動「津新町駅前街頭募金」(同所)

 津新町駅前街頭募金 津新町駅前街頭募金

■新規採用職員(三重短期大学教員)辞令交付式

■令和元年度「新任担当副主幹研修」 講話(市役所本庁舎)

 新任担当副主幹研修

■財務省東海財務局 藤本拓資局長 就任ご挨拶

■一般社団法人三重県社会基盤整備協会主催「中部地方整備局長要望会」(アスト津)

 中部地方整備局長要望会

  三重県社会基盤整備協会の副会長として、会長の河上敢二熊野市長、副会長の尾上壽一紀北町長らとともに、国土交通省中部地方整備局 勢田昌功局長、三重河川国道事務所 秋葉雅章所長らに対し、地方が必要な道路整備や老朽化対策を長期安定的に推進するための財源確保など国による支援について要望を行いました。
 私からは、東海環状自動車道・鈴鹿四日市道路・近畿自動車道紀勢線などの道路整備の促進、中勢バイパスの全線4車線化、津松阪港の海岸堤防事業の推進について要望しました。

 

市長の部屋

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 秘書課
電話番号:059-229-3100
ファクス:059-225-1112