「広報津」第342号(音声読み上げ)健康づくりだより

登録日:2020年3月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


折り込み紙4

健康づくりだより

令和2年3月16日発行
健康づくり課 電話番号229-3310 ファクス229-3346

保健センター一覧

保健センターでは、各年代を通して健康づくりができるように、健康相談や健康教室、電話相談を実施しています。お気軽にご利用ください。

  • 中央保健センター 電話番号229-3164
  • 久居保健センター 電話番号255-8864
  • 河芸保健センター 電話番号245-1212
  • 芸濃保健センター 電話番号266-2520
  • 美里保健センター 電話番号279-8128
  • 安濃保健センター 電話番号268-5800
  • 香良洲保健センター 電話番号292-4183 保健師が不在の時があります。
  • 一志保健センター 電話番号295-0112
  • 白山保健センター 電話番号262-7294 保健師が不在の時があります。
  • 美杉保健センター 電話番号272-8089 保健師が不在の時があります。

健康相談、栄養相談

保健センターでは、予約の上で相談を実施しています。希望する人は最寄りの保健センターへお問い合わせください。

マタニティー倶楽部

お口の健康と妊娠中に心掛けたいバランス食と栄養

とき

4月14日火曜日10時から11時45分まで

ところ

中央保健センター

講師

歯科衛生士と栄養士

対象

妊婦とその家族

申し込み

前日までに中央保健センターへ

赤ちゃんの離乳食教室

栄養士が離乳食の作り方の工夫やポイント、とりわけ食などについて紹介します。

赤ちゃんの離乳食教室 スタート編

ときと ところ
  • 4月10日金曜日10時から11時30分まで 安濃保健センター
  • 4月22日水曜日10時から11時30分まで 一志保健センター
対象

妊婦、離乳食開始前または開始したばかりの乳児を持つ保護者

定員

いずれも、先着各30人。初めての人優先。

持ち物

母子健康手帳、筆記用具、バスタオル

申し込み

3月23日月曜日から各保健センターへ

幼児食へつなごう 離乳食教室 ステップアップ編

ときと ところ
  • 4月20日月曜日10時から11時30分まで 中央保健センター
対象

離乳食に不安がある、生後10カ月ごろからの乳幼児を持つ保護者

定員

先着20人。初めての人優先。

持ち物

母子健康手帳、筆記用具、バスタオル

申し込み

3月23日月曜日から中央保健センターへ

出前健康教室・健康相談 元気づくり教室の活用を

近所の仲間でつくったグループや老人会、PTAの活動など団体からの依頼により、保健師・看護師・栄養士・歯科衛生士などが地区の会場に出向いて、健康についての講話や体操、相談を行う元気づくり教室を開催しています。

回数

1団体につき、年間2回程度

とき

月曜日から金曜日の9時から17時まで
ただし、木曜日は12時まで

内容

健康に関すること。
例えば、骨の健康、生活習慣病予防、フレイル予防。

費用

無料

申し込み

開催予定日の1カ月前までに各保健センターへ

けがの応急処置、健康に関する相談をしたいときは

津市救急・健康相談ダイヤル24(24時間年中無休)

医師や看護師など専門スタッフが、相談にお答えします。
フリーダイヤル0120-840-299

診療時間外に受診できる医療機関を知りたいときは

三重県救急医療情報センター(24時間年中無休)

コールセンター電話番号229-1199

救急医療情報医療ネットみえ

  • PC版・スマートフォン版 http://www.qq.pref.mie.lg.jp/
  • 携帯電話版 http://www.qq.pref.mie.lg.jp/k/

母子健康手帳の交付は各保健センターなどで

母子健康手帳は、妊婦の健康管理や子どもの成長を記録できる大切なものです。妊娠が分かったら、速やかに交付を受けてください。母子健康手帳交付時に14回分の妊婦一般健康診査受診票を交付します。

持ち物

  • 記入済みの妊娠届出書(産婦人科で発行されます)
  • 個人番号カードまたは通知カード。
    あるいは個人番号記載の住民票と運転免許証等(顔写真付き身分証明書1点または顔写真のない身分証明書2点)

保健センター

保健師などが母子保健制度の説明・紹介を行います

中央保健センター
ところ

西丸之内23-1(津リージョンプラザ1階)

開設日時(祝日・休日、年末年始を除く)

月曜日から金曜日9時から17時まで

久居保健センター
ところ

久居新町3006(ポルタひさい1階)

開設日時(祝日・休日、年末年始を除く)

月曜日から金曜日9時から17時まで

河芸保健センター
ところ

河芸町浜田774

開設日時(祝日・休日、年末年始を除く)

月曜日から金曜日9時から12時まで
12時から17時までを希望する場合は事前連絡が必要

芸濃保健センター
ところ

芸濃町椋本6141-1(芸濃保健福祉センター内)

開設日時(祝日・休日、年末年始を除く)

月曜日から金曜日9時から12時まで
12時から17時までを希望する場合は事前連絡が必要

安濃保健センター
ところ

安濃町東観音寺418(サンヒルズ安濃内)

開設日時(祝日・休日、年末年始を除く)

月曜日から金曜日9時から12時まで
12時から17時までを希望する場合は事前連絡が必要

香良洲保健センター
ところ

香良洲町2167(サンデルタ香良洲内)

開設日時(祝日・休日、年末年始を除く)

月曜日から金曜日9時から12時まで
12時から17時までを希望する場合は事前連絡が必要

一志保健センター
ところ

一志町井関1792(とことめの里一志内)

開設日時(祝日・休日、年末年始を除く)

月曜日から金曜日9時から12時まで
12時から17時までを希望する場合は事前連絡が必要

白山保健センター
ところ

白山町川口892(白山保健福祉センター内)

開設日時(祝日・休日、年末年始を除く)

月曜日から金曜日9時から12時まで
12時から17時までを希望する場合は事前連絡が必要

美里保健センター
ところ

美里町三郷44-1

開設日時(祝日・休日、年末年始を除く)

月曜日から金曜日9時から17時まで
事前連絡が必要

美杉保健センター
ところ

美杉町八知5580-2(美杉総合文化センター内)

開設日時(祝日・休日、年末年始を除く)

月曜日から金曜日9時から17時まで
事前連絡が必要

保健センター以外

保健師による母子保健制度の説明・紹介はありません

アストプラザオフィス(行政サービス窓口)
ところ

羽所町700(アスト津4階)

開設日時(年末年始を除く)

月曜日から金曜日8時30分から20時まで
土曜日・日曜日、祝日・休日8時30分から17時まで

久居総合支所市民課 時間外証明書発行等窓口
ところ

久居新町3006(ポルタひさい1階)

開設日時(年末年始を除く)

月曜日から金曜日17時15分から21時まで
土曜日・日曜日、祝日・休日8時30分から18時まで

4月1日以降の開設日時(年末年始を除く)

月曜日から金曜日17時15分から20時まで
土曜日・日曜日、祝日・休日8時30分から17時まで

妊婦一般健康診査
県外受診分の助成申請はお済みですか

津市では、妊婦一般健康診査県外受診分の助成をしています。事前申請後に県外の医療機関などで妊婦一般健康診査を受診した分は、各保健センターで費用助成の申請手続きを完了してください。

助成内容

妊婦一般健康診査にかかる一部費用。
健診内容によって助成金額が変わります。

助成回数

県内利用と合わせて14回

ふたごちゃん交流会

育児を楽しむために、双子以上を妊娠中の人や育児中のお母さん同士で、交流や情報交換しませんか。母子保健推進員がお待ちしています。

とき

  • 5月8日金曜日 
  • 7月13日月曜日
  • 9月23日水曜日
  • 11月9日月曜日
  • 来年1月18日月曜日
  • 3月12日金曜日

いずれも10時から12時まで
5月8日、11月9日は双子の妊婦さん向け教室も同時開催

ところ

中央保健センター1階健康づくり室

対象

現在双子以上を妊娠中の人または育児中の保護者

問い合わせ

中央保健センター 電話番号229-3164

ストップ 受動喫煙

4月1日 改正健康増進法が全面施行

4月1日水曜日から、飲食店、オフィス、事業所など多くの人が利用する施設は原則屋内禁煙となります。喫煙できる場所には、喫煙できることを示す掲示が義務付けられ、20歳未満の人は立ち入ることができません。

相談窓口の設置

受動喫煙のない社会を目指すため三重県では受動喫煙の防止に関する相談窓口を設置しています。

受動喫煙相談窓口

津保健所 保健衛生室 健康増進課 電話番号223-5184


前のページへ

次のページへ

第342号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339