「広報津」第345号(音声読み上げ)市からのお知らせ、ツーショット

登録日:2020年5月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


10ページ目から13ページ目まで

市からのお知らせ

  • 料金の記載のないものは無料
  • 市内の市外局番は059
  • 受付時間は原則として土曜日・日曜日、祝日・休日を除く8時30分から17時15分まで
  • 市政へのご意見・ご要望は、地域連携課まで 郵便番号514-8611(住所不要)、電話番号229-3105 ファクス229-3366 Eメールinfo@city.tsu.lg.jp

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。

お知らせ

久居アルスプラザ内に市民サービスコーナーを開設

久居総合支所市民課より 電話番号255-8824 ファクス256-0109

6月8日月曜日から、久居アルスプラザ内の市民サービスコーナーの業務を開始します。

時間

月曜日から金曜日までの、8時30分から17時15分まで
祝日・休日、12月29日から1月3日を除く

業務内容

住民票・戸籍謄本などの証明書発行業務、自治会に係る相談業務など

特定外来生物にご注意

環境保全課より 電話番号229-3140 ファクス229-3354

外来生物とは、もともと日本にいなかったにもかかわらず人の手によって海外から入ってきた生物のことです。その中でも特定外来生物は、生態系などに被害を及ぼすものとして環境省が指定した生物です。特定外来生物は飼育・栽培・保管・運搬・販売・譲渡・輸入などが禁止されていて、違反すると個人の場合3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金、法人の場合1億円以下の罰金が科されます。

特定外来生物の例

ブルーギル、ブラックバス(コクチバス、オオクチバス)、アライグマ、カミツキガメ、セアカゴケグモ、オオキンケイギクなど。
セアカゴケグモは市内各地で見つかっています。雌は毒を持っていますが、攻撃性はありません。市販の殺虫剤(ピレスロイド系)や、靴で踏みつぶすなどして容易に駆除できます。

外来生物被害予防3原則

入れない・捨てない・広げない

こども子育て・出会い応援の窓口を開設

子育て推進課より 電話番号229-3390 ファクス229-3451

こどもや子育て、独身男女の出会いについての相談窓口となる、こども子育て・出会い応援包括支援窓口を子育て推進課内に開設しました。
必要な手続きをご案内するほか、専門的な内容については適切な部署や専門機関を紹介し、支援がつながるようお手伝いします。

生活福祉・自立応援包括支援窓口へ早めにご相談ください

援護課より 電話番号229-3541 ファクス229-2550

失業や病気などによる生活困窮や家族のひきこもりで困っている人はご相談ください。相談内容に応じて、解決に向けて一緒に考え取り組んでいきます。相談は無料で、秘密・個人情報は厳守します。

こんな悩みや困りごとを抱えていませんか
  • 仕事がなかなか見つからない
  • 仕事を辞めて家賃が支払えない
  • 家族のひきこもり、未就労
  • 借金が多く生活が苦しい
  • どこに相談すればよいか分からない

道路に異常な箇所を見つけたらすぐ連絡を

  • 津北工事事務所より 電話番号253-2272 ファクス253-2273
  • 津南工事事務所より 電話番号254-5351 ファクス255-5586

道路に穴ぼこや陥没がある、カーブミラーが破損しているなど、道路の異常は交通事故の原因になります。安全で快適に道路を利用していただくため、異常な箇所を発見したときは、連絡してください。

UIJターン就職奨励金と東京圏からの移住支援金のご利用を

商業振興労政課より 電話番号229-3114 ファクス229-3335

UIJターン就職に奨励金を、東京圏からの移住・就職には補助金を交付しています。就職活動中の家族や東京圏に住むお知り合いへぜひお伝えください。

津市に本社・本店を有する企業とは、医療法人・学校法人・社会福祉法人を含みます。官公庁などへの就職活動は対象外です。

ふるさと就職活動応援奨励金

県外に住む津市出身者が、津市に本社・本店を有する企業への就職活動(津市内で行われる説明会・筆記試験・面接試験)にかかる費用の一部を交付

支給金額

3,000円から3万円まで(1人1回。居住地により異なる)

ふるさと就職新生活応援奨励金

津市に本社・本店を有する企業に就職が決定(内定)し、津市へ転入した人が新生活を始める際にかかる費用の一部を交付

支給金額

5万円

津市移住支援補助金

東京23区に一定期間在住、または東京圏に在住し東京23区に通勤している人が、みえの仕事マッチングサイトを活用して津市に本社・本店を有する企業に就職し津市に移住した場合に補助金を交付

支給金額
  • 単身 60万円
  • 世帯 100万円

 5月の献血(400ミリリットル)

地域医療推進室より 電話番号229-3372 ファクス229-3018

とき

5月12日火曜日9時30分から11時20分まで、12時50分から16時30分まで

ところ

市 本庁舎1階ロビー

対象

男性17歳から69歳まで、女性18歳から69歳までで男女とも体重が50キログラム以上の人
65歳以上の人は、60歳から64歳までの間に献血経験のある人

成人男性の風しん抗体検査と予防接種の助成

健康づくり課より 電話番号229-3310 ファクス229-3346

昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性は、風しん抗体検査を受け、抗体価が十分でない場合は、予防接種ができます(クーポン券が必要)。
クーポン券を使用せず、平成31年2月以降に風しん抗体検査・予防接種を自費で受けた場合、費用の一部を助成しています。

助成金額
  • 抗体検査 検査方法などにより異なるため、詳しくはお問い合わせください。
  • 予防接種 上限1万474円
助成・申請期間

平成31年2月1日から令和4年3月31日木曜日まで

申請方法

医療機関などで風しんの抗体検査を受け、検査の結果、抗体価が低い人は予防接種を受けた後、速やかに最寄りの保健センター窓口へ必要書類を提出してください。

必要書類

領収書、通帳のコピー、印鑑、抗体検査の結果票(予防接種を受けた人は、接種対象となった値の抗体検査の結果票)

募集

香良洲町内健康ウォーキング

香良洲保健センターより 電話番号292-4183 ファクス292-4147

香良洲地域の見どころを再発見しながら、みんなで楽しくウォーキングしましょう。

とき

6月2日火曜日9時30分から受け付け
荒れた天気の時は中止

集合場所

サンデルタ香良洲

持ち物

飲み物、タオル

申し込み

電話で香良洲保健センターへ

スポーツ推進審議会委員

スポーツ振興課より 電話番号229-3254 ファクス229-3247

スポーツの推進に関する重要事項について調査・審議する機関です。

対象

市内に在住で、5月1日現在20歳以上の人。
ただし、津市の議員・常勤職員を除く。

定員

2人

任期

令和2年8月1日から令和4年7月31日までの2年間

申し込み

スポーツ振興課または各総合支所地域振興課にある所定の申込用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクス、Eメールでスポーツ振興課へ。応募用紙は津市ホームぺージからもダウンロードできます。
スポーツ振興課 郵便番号514-0056 北河路町19-1 メッセウイング・みえ2階、Eメール 229-3254@city.tsu.lg.jp

申込期間

5月1日金曜日から29日金曜日必着

市民便利帳の広告掲載事業者

市民課より 電話番号229-3143 ファクス221-1173

官民協働事業として、毎日の暮らしに役立つ行政・地域・生活に関する情報を掲載した、津市市民便利帳(2020年版)の発行を10月に予定しています。
現在、この市民便利帳に広告を掲載していただける事業者の皆さんを募集しています。広告掲載の申し込みについて詳しくは株式会社サイネックスへお問い合わせください。株式会社サイネックス 電話番号0598-23-9220

省エネナビモニター

環境政策課より 電話番号229-3212 ファクス229-3354

家庭でできる省エネにさらに取り組んでもらうため、家庭全体の電気使用量をリアルタイムで表示する機器、省エネナビと、それぞれの家電製品の消費電力を表示する、エコワットを貸し出しています。ライフスタイルを見直し、家計にもやさしい節電に取り組んでみませんか。モニター家庭は電気使用量の報告とアンケートにご協力ください。

募集数

7世帯程度

貸出期間

6カ月間

申し込み

環境政策課へ

市営住宅・市営美杉住宅入居者

  • 市営住宅課より 電話番号229-3190 ファクス229-3213
  • 久居分室より 電話番号255-8853 ファクス255-5586
申し込み

5月1日金曜日から配布する所定の申込用紙に必要書類を添えて、直接市営住宅課または同課久居分室へ

申込期間

5月12日火曜日から15日金曜日までの、8時30分から17時15分まで

その他
  • 郵便・ファクスでの申込用紙の配布、受け付けはできません。
  • 一部の住宅では随時入居者を募集しています。詳しくはお問い合わせください。

新緑のウォークと蔵王公園の青葉まつり

美杉総合支所地域振興課より 電話番号272-8082 ファクス272-1119

大洞山の中腹にある蔵王公園はとてもリラックスできるスポット。毎年行われる地域のお祭りに立ち寄ります。

とき

6月7日日曜日9時30分から(受け付けは9時から)

ところ

三多気駐車場集合

コース

三多気蔵王コース

定員

先着50人

費用

2,000円(昼食代、保険料を含む)

申し込み

電話で美杉総合支所地域振興課へ

申込期間

5月18日月曜日から29日金曜日まで

安濃交流会館利活用促進のための賃貸借事業者募集

安濃総合支所地域振興課より 電話番号268-5511 ファクス268-3357

賃貸借期間

賃貸借契約締結日から令和6年3月31日まで

対象

会館を利活用したまちづくりなどに関心のある民間事業者(法人、個人事業主、団体等を含む)

申し込み

直接窓口または郵送で企画提案書を安濃総合支所地域振興課へ
郵便番号514-2393 住所は不要です。

締め切り

来年3月31日水曜日

その他

企画提案書は、同会館が安濃地域の交流拠点として機能し、あのう温泉利用者の増加や利用者の満足度向上につながるなど、会館利用者の利便の向上や市民にとって有益となる提案を求めます。先着順に提案内容の確認と検証を行い、賃貸借事業者を決定します。

公民館地域力創造セミナー
親子料理教室

片田公民館より 電話番号・ファクス237-1513

三重県産小麦ニシノカオリを使って、粉からパンを作ってみよう。

とき

6月7日日曜日9時30分から12時まで

ところ

片田公民館

内容

くるみ&チョコチップのスティックパン、じゃがバタチーズパン

対象

市内に在住・在学の小学生と保護者(小学生1人につき保護者1人)

定員

抽選8組16人

費用

1組 2,500円(材料費2,200円を含む)

持ち物

エプロン、三角巾、手拭きタオル、布巾2枚、筆記用具、水分補給用の飲み物、持ち帰り用の容器

申し込み

往復はがきで講座名、住所、氏名(保護者も)、年齢、学校名、学年、電話番号を片田公民館へ。郵便番号514-0082 片田井戸町17-2。

1通につき1組。津市ホームページからも申し込みできます。

締め切り

5月18日月曜日必着

その他

ホームページは 津市 令和2年度公民館講座 で検索してください。

文化活動の発表の場 津市民文化祭のお知らせ

文化活動の発表の場として津市民文化祭を開催します。ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。

  • 日時、場所など内容を変更する場合があります。
  • 美術部門・文芸部門の開催内容は、広報津4月16日号に掲載しています。
  • はてな発見塾の開催内容は、別途広報津でお知らせします。
  • 音楽部門は来年1月から3月に開催予定です。また、9月から10月に出演団体を公募します。

生活文化部門

諸流いけばな展
とき
  • 10月24日土曜日 9時30分から16時30分まで
  • 10月25日日曜日 9時30分から16時まで
ところ

津リージョンプラザ3階 生活文化情報センター(展示室)・ギャラリー

参加費・入場料

無料

舞台芸術部門

演劇 仇討
とき
  • 7月4日土曜日 18時30分から
  • 7月5日日曜日 14時から
ところ

津リージョンプラザ3階 お城ホール

参加費・入場料
  • 前売り
    大人1,500円
    学生1,000円
    小学生600円
  • 当日
    大人1,800円
    学生1,200円
    小学生800円
吹奏楽の午後
とき

7月11日土曜日 13時30分から15時30分まで

ところ

津リージョンプラザ3階 お城ホール

参加費・入場料

無料

問い合わせ

文化振興課(津リージョンプラザ) 電話番号229-3300 ファクス229-3344

子育て・孫育てセミナー

就学前の子どもを持つ保護者や、地域で子育て支援をする皆さんを中心に、家庭教育を支援するための講座を高田短期大学と連携し開催します。今、子育て中の人や子育てが一段落した人も、地域での子育てに生かせる知識を深めませんか。希望者には託児(6カ月から就学前まで)も行います。託児は1人1回500円です。

いまは違うよ 子どもの遊びの変化

とき

6月3日水曜日10時から12時まで

講師

高田短期大学子ども学科准教授 榊原尉津子さん

木育 木という自然と関わることについて

とき

6月10日水曜日10時から12時まで

講師

同学科専任講師 イムハンソプさん

仏教と保育

とき

6月17日水曜日10時から12時まで

講師

同学科特任講師 松山智道さん

赤ちゃんの耳と声を育む

とき

6月24日水曜日10時から12時まで

講師

同学科教授 山本敦子さん

現代の子どもの世界とは 家庭、学校、地域それぞれの役割

とき

7月1日水曜日10時から12時まで

講師

同学科准教授 寳來敬章さん

ところ

いずれも、中央公民館

定員

いずれも、抽選30人

費用

いずれも、無料(別途材料費が必要な場合あり)

申し込み

往復はがきで講座名、住所、氏名、年齢、電話番号、託児希望の有無(希望する場合は子どもの氏名、年齢)を中央公民館へ。郵便番号514-0027 大門7-15 津センターパレス2階。
1通につき1人。
津市ホームページからも申し込みできます。

締め切り

5月18日月曜日必着

問い合わせ

中央公民館 電話番号228-2618 ファクス229-5150
ホームページは 津市 令和2年度公民館講座 で検索してください。

ツーショット

市内を彩る 桜 写真館
紙面のお花見に出掛けよう

次の場所の桜の写真が掲載されています。

  • 津城跡
  • 三多気の桜
  • 大仰河川桜並木
  • 長徳寺
  • 北神山花街道
  • 君ヶ野ダム
  • 錫杖湖

前のページへ

次のページへ

第345号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339