「広報津」第349号(音声読み上げ)つニュース、市からのお知らせ

登録日:2020年8月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


14ページ目から19ページ目まで

つニュース

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。

つニュース1 ひとり親世帯臨時特別給付金

問い合わせ こども支援課 電話番号229-3155 ファクス229-3451

新型コロナウイルス感染症の影響で、子育てに対する負担の増加や収入の減少などの困難が生じているひとり親世帯を支援するため、臨時特別給付金を支給します。

受付場所

津リージョンプラザ3階こども支援課臨時特別給付金窓口または各総合支所市民福祉課(福祉課) 
申請方法など詳しくは、お問い合わせいただくか津市ホームページをご覧ください。

児童扶養手当受給世帯等への給付(基本給付)

1.令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けている人
  • 申請受け付け開始日 申請不要
  • 支給額 1世帯5万円(第2子以降1人につき3万円加算)
2.公的年金等を受けていることにより児童扶養手当の支給を受けていないひとり親世帯で、収入が児童扶養手当の支給制限限度額を下回る人
  • 申請受け付け開始日 8月3日月曜日
  • 支給額 1世帯5万円(第2子以降1人につき3万円加算)
3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、直近の収入が児童扶養手当の対象となる水準に下がった人
  • 申請受け付け開始日 8月3日月曜日
  • 支給額 1世帯5万円(第2子以降1人につき3万円加算)

上記1.2の支給対象者のみ 収入が減少した児童扶養手当受給世帯等への給付(追加給付)

上記1.2の支給対象者で、新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変し、収入が大きく減少していると申し出があった人
  • 申請受け付け開始日 8月3日月曜日
  • 支給額 上記支給額に加えて1世帯5万円

つニュース2 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う 不妊治療費・不育症治療費助成の取り扱い

問い合わせ 保険医療助成課 電話番号229-3158 ファクス229-5001

不妊治療費助成の年齢要件を緩和(令和3年3月31日までに治療を開始したものに限る)

対象
現行

治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満である夫婦

緩和後

令和2年3月31日時点で妻の年齢が42歳の夫婦で、令和2年度に新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から治療を延期した場合は、妻の年齢が44歳未満までの間に限り、対象者として取り扱う

通算助成回数
現行

初めて助成を受けた際の治療期間の初日における妻の年齢が、40歳未満であるときは、6回(40歳以上であるときは3回)まで助成可

緩和後

令和2年3月31日時点で妻の年齢が39歳の夫婦で、令和2年度に新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から治療を延期した場合は、初めて助成を受けた際の治療期間の初日における妻の年齢が41歳未満であるときは、6回まで助成可

不妊治療費・不育症治療費助成の申請期限を延長

申請期限
現行

治療終了日から起算して60日目が年度を超える申請は、遅延理由書の有無に関係なく申請不可

延長後

治療終了日から起算して60日目が令和2年4月1日以降のもの(治療終了日が令和2年2月2日から同年3月31日)に対する申請は、令和2年9月30日水曜日まで申請可
申請の際には、申請書などと併せて新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から期限内に申請できなかった理由を記入した遅延理由書が必要

つニュース3 皆さんの力作をお待ちしています
出品作品募集 第15回津市美術展覧会

問い合わせ 文化振興課(津リージョンプラザ) 電話番号229-3300 ファクス229-3344

出品部門

  • 日本画
  • 洋画(油彩画、水彩画、版画、その他壁面に飾ることができる平面作品)
  • 彫刻
  • 美術工芸
  • 写真(一枚写真、組み写真)
  • 書(漢字、仮名、調和体、刻字、てんこく)

開催期間

12月12日土曜日から20日日曜日まで
15日火曜日は休館

ところ

久居アルスプラザ

対象

市内に在住・在勤・在学の平成20年4月1日以前に生まれた人
市内にある文化団体に加入している人(事前に文化振興課へ登録が必要)

出品規定

自己の創意工夫により制作した未発表作品1人1点

作品規定など詳しくは、文化振興課または各総合支所地域振興課、各公民館などにある作品募集要項でご確認ください。津市ホームページからもご覧いただけます。

出品料

1人500円。搬入時に支払い
学生は出品申込書に学校名を記入すれば無料

表彰

公開審査の結果、優秀な作品には市長賞・市議会議長賞・市教育委員会教育長賞・岡田文化財団賞・奨励賞などを授与

作品の搬入

12月5日土曜日・6日日曜日の9時30分から16時までに久居アルスプラザへ。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、個別に搬入の日時を指定させていただきます。

申し込み

12月2日水曜日までに、出品申込書を直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで津リージョンプラザへ。郵便番号514-8611住所不要、Eメール229-3300@city.tsu.lg.jp。
 

つニュース4 あなたの作品が掲載されるかも
津市民文化に作品を投稿しませんか

問い合わせ 文化振興課 229-3250 229-3344
津市民文化第15号(来年6月発行予定)の津文芸広場へ作品を投稿してみませんか。子どもから大人までどなたでも大歓迎。作品が選出された場合は掲載誌を送ります。

部門など

短歌・俳句・川柳・ユーモア川柳
 
応募点数

1人につきいずれも3句まで

提出方法
 

部門ごとに、はがきまたはEメール


 
応募点数

1人につき1編まで(18文字かける50行まで。空白の行を含む)

提出方法

はがき またはEメール。封書でも可能です。

連句
 
応募点数

1グループにつき1巻まで

提出方法

はがき またはEメール。封書でも可能です。

エッセイ・ノンフィクション・短編小説・評論など
応募点数

1人につき部門の中から1作品まで(400字詰め原稿用紙4から10枚以内)

提出方法

郵送またはEメール

テーマ

いずれも自由

対象

市内に在住・在勤・在学もしくは津市に縁のある人
津市に関わる作品であれば上記以外の人も応募可能

応募方法

津市民文化まるまる部門応募と朱書き、Eメールの場合は件名に入力の上、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学生は学校名と学年を記入し、文化振興課へ。郵便番号514-8611 住所は不要です。Eメール 229-3250@city.tsu.lg.jp

締め切り

10月31日土曜日 消印有効

注意事項

作品は未発表で、ワープロ原稿または楷書ではっきりと書いたもの(部門を明記)を応募してください。いずれも入選作品を掲載します。なお、応募作品は返却しません。

市からのお知らせ

  • 料金の記載のないものは無料
  • 市内の市外局番は059
  • 受付時間は原則として土曜日・日曜日、祝日・休日を除く8時30分から17時15分まで
  • 市政へのご意見・ご要望は、地域連携課まで 郵便番号514-8611(住所不要)、電話番号229-3105 ファクス229-3366 Eメールinfo@city.tsu.lg.jp

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。

お知らせ

市民税・県民税の納付

収税課より 電話番号229-3135 ファクス229-3331

第2期の納期限は8月31日月曜日です。金融機関または郵便局、コンビニ、スマートフォンなどの専用アプリで納めてください。専用アプリについて詳しくは津市ホームページをご覧ください。
口座振替を利用すると、納める手間や納め忘れがなく便利です。9月末までに手続きをすると、第3期から口座振替になります。

新型コロナウイルス感染症の影響で納税が困難な人へ徴収猶予の特例制度をご利用ください
 

同感染症の影響により事業等に係る収入に相当の減少があった人は、1年間、市税の徴収の猶予を受けることができます。担保の提供は不要で、延滞金もかかりません。詳しくは収税課へお問い合わせください。電話番号229-3136

対象

次の両方を満たす納税者・特別徴収義務者

  • 新型コロナウイルス感染症の影響により、令和2年2月以降の任意の期間(1カ月以上)において、事業等に係る収入が前年同期に比べて概ね20パーセント以上減少していること
  • 一時に納付し、または納入することが困難であること
対象の市税

令和3年1月31日までに納期限が到来する個人住民税、法人市民税、固定資産税など(申請時点で納期限が到来していないものに限る)
政令改正により令和3年2月1日までに納期限が到来する当該市税が対象となる場合があります。

新築住宅の固定資産税を減額

資産税課より 電話番号229-3132 ファクス229-3331
住宅の建設を促進するため、次の要件を満たす場合に、一定期間固定資産税を減額します。

減額要件

居住部分の床面積の割合が2分の1以上の住宅で、居住部分の床面積が50平方メートル(一戸建て以外の貸家住宅は一区画の面積が40平方メートル)以上280平方メートル以下の新築家屋

減額税額

居住部分1戸当たり120平方メートルまでの部分の固定資産税額を2分の1に減額

減額期間
一般の住宅

新築した年の翌年度から3年度分
ただし、3階建て以上の中高層耐火住宅などは新築した年の翌年度から5年度分

認定長期優良住宅

新築した年の翌年度から5年度分
ただし、3階建て以上の中高層耐火住宅などは新築した年の翌年度から7年度分

事業主の皆さんへ
エルタックスが義務化になりました

市民税課より 電話番号229-3130 ファクス229-3331

津市では、インターネットを利用して地方税の申告や申請ができるエルタックス(電子申告)を導入しています。法人市民税については、令和2年4月1日以降に開始する事業年度分から大法人の電子申告が義務化されています。

エルタックスとは

地方税における申告などの手続きを、インターネットを利用して電子的に行うシステムで、次のようなメリットがあります。

  • エルタックスを利用している複数の地方公共団体への申告が一度に送信できます。
  • エルタックスに対応した市販の税務・会計ソフトやエルタックス対応フリーソフトPCデスクを使って送信できます。
  • 特別徴収税額通知(当初分)を電子受信するサービスが受けられます。
個人市民税・県民税

給与支払報告書と総括表、給与所得者異動届出書などの特別徴収関係手続き

  • 担当課 市民税課 市民税担当 電話番号229-3130 ファクス229-3331
法人市民税

中間・確定・修正申告、法人設立・設置・異動届

  • 担当課 市民税課 諸税担当 電話番号229-3129 ファクス229-3331
固定資産税(償却資産)

全資産申告、増加資産・減少資産申告

  • 担当課 資産税課 家屋担当 電話番号229-3132 ファクス229-3331

川や水路で異常を発見したらすぐに連絡を

環境保全課より 電話番号229-3259 ファクス229-3354

川に油が流れている、魚の死骸が浮いているなど、川や水路で異常を発見したら、環境保全課または三重河川国道事務所へ連絡してください。電話番号229-2218。きれいな川と私たちの暮らしを守るため、迅速な通報をお願いします。

忘れずに受けましょう
はかりの定期検査

市民交流課より 電話番号229-3252 ファクス227-8070
はかりは、使用している間に精度に誤差が生じる場合があります。このため、商店や工場、病院などで取引や証明に使用するはかりは、2年に1度の定期検査を受けることが計量法で定められています。これらのはかりを持っている場合は、必ず定期検査か計量士による代検査を受けてください。今年度に津市が行う定期検査は以下のとおりです(家庭用のはかりは対象外)。

ときと ところ

8月18日火曜日 10時から12時まで 市 河芸庁舎
8月19日水曜日 10時から12時まで 市 芸濃庁舎
8月20日木曜日 10時から12時まで 市 美里庁舎
8月21日金曜日 13時から14時まで 市 安濃庁舎
8月25日火曜日 10時から12時まで 白塚市民センター
8月26日水曜日 10時から12時まで 津市計量検査所(市 本庁舎南別棟)
8月27日木曜日 10時から12時までと、13時から15時まで 津市計量検査所(市 本庁舎南別棟)

荒れた天気の場合、中止になることがあります。

対象地域

津地域(北立誠・南立誠・敬和・養正・新町・白塚・栗真・一身田・安東・櫛形・片田・神戸・大里・高野尾)、河芸地域、芸濃地域、美里地域、安濃地域

8月10日は道の日
8月は道路ふれあい月間

津北工事事務所より 電話番号253-2272 ファクス253-2273
津南工事事務所より 電話番号254-5351 ファクス255-5586
各総合支所地域振興課

国土交通省では、道路の役割や重要性を認識してもらうために、8月10日を道の日、8月を道路ふれあい月間としています。この機会に、道路の安全・快適な利用を心掛けましょう。また、市道に穴が開いているなど危険な状態を発見したときは、連絡してください。

敬老事業を中止します

高齢福祉課より 電話番号229-3156 ファクス229-3334

高齢者の皆さんを敬愛し長寿をお祝いするため、毎年、各地区社会福祉協議会が主体となって敬老事業を実施してきました。
しかし、今年は、新しい生活様式を取り入れた新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策の徹底が求められていることから、敬老事業に参加する人、準備していただく人の健康・安全を第一に考え、津市、津市地区社協連絡協議会、津市社会福祉協議会による協議の上、今年度の敬老事業の中止を決定しました。

津市国民健康保険加入中の40から74歳の人へ
特定健康診査のご案内

保険医療助成課より 電話番号229-3317 ファクス229-5001

対象者には受診券を6月下旬に送付しました。なお、5月16日から9月15日までに新たに津市国民健康保険に加入した人には、8月上旬から受診券を順次送付します。
詳しくは、同封の案内または7月1日発行の広報津と同時期に配布の令和2年度がん検診と健康診査のご案内をご覧ください。また、はがきや電話で受診を呼び掛ける場合があります。なお、新型コロナウイルス感染症の影響により健康診査を急きょ中止する場合は、津市ホームページなどでお知らせします。

受診方法

県内の協力医療機関での個別健診または市内で行う集団健診のいずれかを選択し、予約
ただし、発熱や咳など体調が悪い場合は受診を控えてください。

健診期間
個別健診

7月から11月まで

集団健診

8月から12月まで

費用

500円(令和元年度市・県民税非課税世帯は無料)
昭和20年9月1日から12月21日生まれで対象の人は、後期高齢者医療保険の切り替え時期と重なるため、75歳の誕生日前日までに受診してください。

令和2年第3回津市議会定例会

議会事務局より 電話番号229-3222 ファクス229-3337

  • 日程などは、変更になる場合があります。
  • 会議の模様をインターネットで配信しているほか、ケーブルテレビ津市行政情報番組でも録画放送を行っています。
  • 詳しくは津市議会ホームページまたは議会事務局でご確認ください。
とき

いずれも10時から

本会議

8月31日月曜日、9月7日月曜日から10日木曜日まで、10月1日木曜日

常任委員会

9月14日月曜日 建設水道、15日火曜日 教育厚生、16日水曜日 経済環境、17日木曜日 総務財政

決算特別委員会

9月18日金曜日・23日水曜日・予備日24日木曜日
 

ところ

津市議会議場または委員会室

農繁期における田畑近くの道路の通行にご注意を

農林水産政策課より 電話番号229-3172 ファクス229-3168

田植えや稲刈り、野菜の収穫などの農繁期には、田畑近くの道路は農耕車や農作業者が普段より多く通行します。田畑近くの道路を通行するときは、事故防止のため、安全運転を心掛けてください。

農地の適正管理を

農業委員会事務局より 電話番号229-3176 ファクス229-3168

耕作されていない遊休農地をそのままにしておくと、雑草が生い茂り害虫が発生するなど近隣の農地に悪影響を及ぼす可能性があります。定期的な草刈りを行い、いつでも農地として利用できるように適正な管理をお願いします。
なお、年間を通じて農地パトロールを実施しており、8月・9月には、農地の適正な管理状況について、集中的に確認しています。

まちに緑を増やしませんか

都市政策課より 電話番号229-3290 ファクス229-3336

公園などの公共公益施設で緑化活動を行う団体に花苗などを支給します。

対象になる団体

自治会、ボランティア団体など

対象になる場所

公園、道路など市民の誰もが利用できる場所で、管理者の承諾を受けている場所

支給内容

花苗、花木、種子など

支給時期

9月から来年3月まで

申し込み

都市政策課または各総合支所地域振興課にある申請書に必要事項を記入し提出
申請書は津市ホームページからもダウンロードできます。

申込期間

8月3日月曜日から31日月曜日まで

メンタルヘルス相談

商業振興労政課より 電話番号229-3114 ファクス229-3335

仕事がうまくいかない、職場の人間関係で悩んでいるなど、悩みや不安のある人は、一人で悩まず気軽にご相談ください。専門の産業カウンセラーがお答えします。

とき
  1. 毎月第2金曜日 18時から20時まで
  2. 毎月第4水曜日 18時30分から19時30分まで

ただし、祝日・休日、年末年始を除く

ところ

サン・ワーク津

対象

市内に在住・在勤の勤労者

定員
  1. 2人
  2. 1人(50分程度)
申し込み

前日までに電話で商業振興労政課へ

イベント

白山市民会館 人権啓発講演会

白山市民会館より 電話番号262-7026 ファクス262-5638

とき

8月29日土曜日13時30分から(13時開場)

ところ

白山市民会館2階大会議室

内容

ボーダレスハウス株式会社事業開発担当の神代悠夜さんによる講演。講演名は、インドシナ難民2世の私が考える多文化共生 です。
手話通訳、託児あり

募集

津市人権施策審議会委員

人権課より 電話番号229-3165 ファクス229-3366

一人一人の人権が尊重される津市の実現をめざして、津市人権施策の進捗状況を評価し、意見・提言する津市人権施策審議会の委員を公募します。

対象

市内に在住・在勤・在学の、応募時点で20歳以上の人
ただし、津市の議員・常勤職員を除く

任期

来年1月10日日曜日から2年間

募集人数

4人以内
選考あり

申し込み

人権課または各総合支所地域振興課(生活課)にある応募用紙に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで人権課へ。郵便番号514-8611住所不要、Eメール229-3165@city.tsu.lg.jp。応募用紙は津市ホームページからもダウンロードできます。

募集期間

8月6日木曜日から20日木曜日まで 消印有効

市営住宅・市営美杉住宅入居者

市営住宅課より 電話番号229-3190 ファクス229-3213
久居分室より 電話番号255-8853 ファクス255-5586

申し込み

8月3日月曜日から配布する所定の申込用紙に必要書類を添えて、直接市営住宅課または同課久居分室へ

申込期間

8月11日火曜日から14日金曜日までの、8時30分から17時15分まで
郵便・ファクスでの申込用紙の配布、受け付けはできません。
一部の住宅では随時入居者を募集しています。詳しくはお問い合わせください。

津市スポーツ教室

スポーツ振興課より 電話番号229-3254 ファクス229-3247

からだほぐし教室(秋)
とき

10月8日・15日・29日、11月5日・19日 いずれも木曜日 10時から11時15分まで(全5回)

やさしいリズムフィットネス(秋)
とき

10月9日・16日・30日、11月20日・27日 いずれも金曜日 10時から11時15分まで(全5回)

ところ

三重武道館柔剣道場

対象

市内に在住・在学・在勤の人

定員

抽選各30人

費用

各2,500円(傷害保険料を含む)

申し込み

スポーツ振興課または各総合支所地域振興課、久居体育館、津市スポーツ協会にある所定の用紙に必要事項を記入し、直接窓口またはファクスで提出

申込期間

8月3日月曜日から25日火曜日まで

三重とこわか国体でお弁当を提供しませんか

競技運営課より 電話番号229-3610 ファクス229-3260

来年度に開催される三重とこわか国体津市開催競技に参加する選手や役員など大会関係者へ提供する弁当の調製施設を募集します。

対象

市内に本社または製造所がある弁当調製施設

申し込み

必要書類を直接窓口または郵送で競技運営課へ。郵便番号514-0056 北河路町19-1メッセウイング・みえ2階

締め切り

8月31日月曜日

応募要件など詳しくは三重とこわか国体・三重とこわか大会津市実行委員会のホームページをご覧ください。

津なぎさまち内旅客船ターミナルの指定管理者

交通政策課より 電話番号229-3180 ファクス229-3336

業務内容

津なぎさまち内旅客船ターミナルの管理運営

指定期間

令和3年4月1日から令和8年3月31日まで

募集要項

8月20日木曜日まで交通政策課で配布

締め切り

9月11日金曜日

森林セラピーイベント

美杉総合支所地域振興課より 電話番号272-8082 ファクス272-1119

1 第8回夕涼みウォーク

竹灯籠の優しい灯りに導かれて歴史情緒あふれる山里を歩こう。

ときと ところ

8月22日土曜日 15時30分から20時まで(受け付けは15時から)
北畠歴史探索コース(道の駅美杉集合)

定員

先着50人

費用

1,500円(夕食代、保険料を含む)

申込期間

8月5日水曜日から14日金曜日まで

2 里山を歩くウェルネスウォーキング2 ひかわ西浦

自然の中を歩いて、食べて、寝っ転がって元気になろう。

ときと ところ

9月6日日曜日 9時から15時まで(受け付けは8時30分から)
日神西浦コース(太郎生出張所集合)

定員

先着10人

費用

3,000円(昼食代、保険料を含む)

申込期間

8月17日月曜日から28日金曜日まで

3 アマゴの郷 清流コースウォーク

雲出川の源流沿いを歩き、自分でつかまえたアマゴを味わおう。

ときと ところ

9月6日日曜日 10時から15時まで(受け付けは9時30分から)
平倉コース(大吉アマゴセンター駐車場(美杉町川上)集合)

定員

先着30人

費用

2,000円(昼食代、保険料を含む)

申込期間

8月17日月曜日から28日金曜日まで

申し込み

電話で美杉総合支所地域振興課へ

ひさい音楽祭出演団体

久居総合支所地域振興課より 電話番号255-8812 ファクス255-0960

ひさい音楽祭の運営・出演団体を募集します。出演時間は、入退場含め10分以内です。

とき

来年1月31日日曜日 13時から(応募状況により時間は早まる場合あり)

ところ

久居アルスプラザときの風ホール

対象

市内を中心に活動するクラシック音楽の演奏形態を持つ音楽団体

申し込み

久居総合支所地域振興課にある応募用紙に必要事項を記入し提出
応募用紙は電話で請求できます。

申込期間

8月3日月曜日から18日火曜日の17時まで

防火管理資格取得等講習会

消防総務課より 電話番号254-0353 ファクス256-7755
消防法の規定で、学校・病院・工場・店舗など大勢の人が出入りする所や、勤務・居住する建物で一定規模以上のものは、資格を持つ人の中から防火管理者等を定めて消防機関に届け出る必要があります。10月・11月にも甲・乙種防火管理講習と防災管理新規講習を予定しています。

甲種防火管理再講習、防災管理再講習
とき

9月16日水曜日13時25分から16時40分まで

ところ

県生涯学習センター中研修室(県総合文化センター内)

定員

先着36人

費用

3,000円(テキスト代を含む)

乙種防火管理講習
とき

9月17日木曜日 9時40分から16時30分まで

ところ

県生涯学習センター大研修室(県総合文化センター内)

定員

甲種防火管理新規講習と併せて72人

費用

4,000円(テキスト代を含む)

甲種防火管理新規講習
とき

9月17日木曜日9時40分から15時55分、18日金曜日9時40分から15時30分(全2回)

ところ

県生涯学習センター大研修室(県総合文化センター内)

定員

乙種防火管理講習と併せて72人

費用

4,000円(テキスト代を含む)

申し込み

消防総務課または各消防署(分署・分遣所)で配布する受講申請書に写真を添付し、直接消防総務課へ。郵送・ファクスはできません。
申請書などは津市ホームページからもダウンロードできます。

申込期間

8月5日水曜日から19日水曜日まで
市内に在住・在勤・在学でない人の申し込みは8月11日火曜日から

新型コロナウイルス感染症
特別定額給付金の申請締め切り日が迫っています

問い合わせ 新型コロナウイルス感染症特別定額給付金等推進室 電話番号229-3574 ファックス253-1166

新型コロナウイルス感染症による生活の変化が大きな影響を及ぼしている中、家計支援として1人10万円の特別定額給付金を支給しています。

対象

基準日(令和2年4月27日)時点において津市の住民基本台帳に記録されている人

締め切り

8月12日水曜日 消印有効

申請がまだの人はお忘れなく

申請書は住民票の住所地へ送達しています。未申請の人の中には、以下のような人がいると考えられます。

  1. 今後申請を行う予定の人
  2. 申請をお忘れの人
  3. 単身世帯で施設へ入所している人
  4. 単身世帯で病院に入院している人

3、4のような事情があり、お困りの人はご連絡ください。また、一人でも多くの人に給付できるよう、上記のような事情のある人へのお声掛けにご協力ください。

しろもちくんのコメント

津市では、6月30日までに、申請書については97.1パーセント、12万3,390通の返送があり、給付については12万2,657世帯、27万1,076人へ271億760万円の給付が完了しています。


前のページへ

次のページへ

第349号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339