「広報津」第351号(音声読み上げ)市からのお知らせ、歴史散歩 第169回 初瀬街道と田尻・井関の道標
 

 

登録日:2020年9月16日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


14ページ目から17ページ目まで

市からのお知らせ

  • 料金の記載のないものは無料
  • 市内の市外局番は059
  • 受付時間は原則として土曜日・日曜日、祝日・休日を除く8時30分から17時15分まで
  • 市政へのご意見・ご要望は、地域連携課まで 郵便番号514-8611(住所不要)、電話番号229-3105 ファクス229-3366 Eメールinfo@city.tsu.lg.jp

お知らせ

犬や猫を飼っている皆さんへ

環境保全課より 電話番号229-3282 ファクス229-3354

ペットは鳴き声やふん尿、臭いなどで周囲に迷惑を掛けないようきちんと世話ができる頭数にし、最後まで愛情と責任を持って飼いましょう。

狂犬病予防注射について

狂犬病予防注射は年に1回、4月から6月までの期間内に受けさせることとなっていますが、新型コロナウイルス感染症の影響によるやむを得ない事情で期間内に注射を受けさせられなかった場合、今年度に限り注射の接種期間が12月31日までに延長されました。やむを得ない事情が消滅した後、動物病院で飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせるようお願いします。

後期高齢者健康診査の受診

  • 保険医療助成課より 電話番号229-3285 ファクス229-5001
  • 三重県後期高齢者医療広域連合より 電話番号221-6884

隠れた病気を早期に発見し、治療につなげるには健康診査が有効です。まだ受診していない人は、ぜひ受診してください。なお、必ず事前に受診を希望する医療機関に連絡してください。

対象

後期高齢者医療制度に加入している人(令和2年8月31日までに資格を取得した人)

受診期間

11月30日月曜日まで

持ち物

受診券、被保険者証、質問票、自己負担金(金額は500円または200円で、受診券に記載)

メンタルヘルス相談

商業振興労政課より 電話番号229-3114 ファクス229-3335

仕事や職場の人間関係の相談に産業カウンセラーが答えます。

とき
  1. 毎月第2金曜日18時から20時まで
  2. 毎月第4水曜日18時30分から19時30分まで。ただし、祝日・休日、年末年始を除く。
ところ

サン・ワーク津

対象

市内に在住・在勤の勤労者

定員
  1. 2人
  2. 1人(50分程度)
申し込み

前日までに電話で商業振興労政課へ

農作業時のお願い

農林水産政策課より 電話番号229-3172 ファクス229-3168

田畑で堆肥などを使用するときは、臭気の拡散を最小限にするため、散布後は速やかにすき込みを行ってください。特に住宅地周辺では散布時間、風向きなどに注意し、近隣住民への配慮をお願いします。

また、稲刈り後の稲わらや草刈り後の草を放置したままにすると、雨水に流され、ポンプ場や排水路に詰まり、周囲に被害を及ぼすことがあります。すき込みをするなど適切に処理してください。

農作業後は道路に土を落とさないよう注意し、やむを得ず道路を汚した場合は速やかに清掃をお願いします。

地域住民運営主体型 コミュニティ交通の支援・推進

交通政策課より 電話番号229-3289 ファクス229-3336

鉄道やバスなどによる移動手段の確保が困難な地域で、住民が運営主体となり運行するコミュニティ交通に対して、地域住民運営主体型コミュニティ交通事業補助金を活用した支援を行っています。詳しくはご相談ください。

9月20日はバスの日

交通政策課より 電話番号229-3289 ファクス229-3336

明治36年(西暦1903年)9月20日、京都で乗合自動車の運行が始まり、この日が日本のバス事業の始まりといわれています。

路線バスは学生や高齢者をはじめ、車などの移動手段を持たない人にとって不可欠な移動手段です。しかし、近年バスの利用者は減少傾向にあり、廃止や減便となる路線が出てきています。将来にわたって路線バスを残していくためにも、ぜひご利用ください。

水道の使用開始・中止の連絡はお早めに

営業課より 電話番号237-5805 ファクス237-5819

届け出は早めに、津市水道サービスセンターへご連絡ください。電話番号237-5821

受付時間

月曜日から金曜日までの、8時30分から17時15分まで。祝日・休日を除く

手続きに必要なもの
  • 水栓番号(ご使用水量のお知らせなどに記載)
  • 使用者氏名
  • 住所(水道の使用場所)
  • 料金の精算方法(中止のとき)
  • 転居先の住所(中止のとき)

イベント

市民人権講座(白山)

白山市民会館より 電話番号262-7026 ファクス262-5638

とき
  1. 10月9日金曜日19時30分から
  2. 10月23日金曜日19時30分から
ところ

白山市民会館

内容
  1. ヒューリアみえ事務局次長の、本江優子さんによる講演。講演名は、女性の人権、わたしらしく生きるを考える。です。
  2. 津市人権・同和教育研究協議会事務局長の、鈴村圭子さんによる講演。講演名は、さまざまな人権問題は、私たちの身近なところに。です。

募集

人権標語

人権課より 電話番号229-3165 ファクス229-3366

人権意識を高めるため、標語を募集します。入選作品は人権啓発に活用します。

応募方法

はがき、またはファクス、Eメールで件名に人権標語と明記し、郵便番号、住所、氏名、電話番号、人権標語を人権課へ。郵便番号514-8611、住所は不要です、Eメール229-3165@city.tsu.lg.jp。入選者のみ12月25日金曜日までに入選結果を連絡します。

締め切り

10月30日金曜日必着

骨盤ストレッチヨガ教室

海浜公園内運動施設管理事務所より 電話番号225-3171 ファクス229-0189

とき

10月5日から12月14日の月曜日9時45分から10時45分までと、11時から12時まで(各全10回)

ところ

海浜公園内管理棟会議室

定員

先着各10人

費用

4,000円(保険料を含む)

申し込み

直接窓口または電話で海浜公園内運動施設管理事務所へ

申込期間

9月23日水曜日から30日水曜日まで

渡り蝶アサギマダラってどんな蝶

環境学習センターより 電話番号237-1185 ファクス237-5385

アサギマダラの渡りの不思議を学び、自然公園の蝶を観察してみよう。

とき

10月18日日曜日9時から12時まで

ところ

環境学習センター(津市リサイクルセンター2階)、自然観察の森

対象

市内に在住の人

定員

抽選25人程度

申し込み

電話で環境学習センターへ。月曜日は休館です。

申込期間

9月26日土曜日から10月4日日曜日までで、時間は9時から17時まで。

新エネルギー学習会

環境政策課より 電話番号229-3212 ファクス229-3354

とき

10月17日土曜日9時から16時30分まで。
雨天決行、昼食持参。

ところ

津市リサイクルセンター(集合)、新青山高原風力発電所

内容

新エネルギー勉強会、工作教室、新青山高原風力発電所内、風のめぐみの館を見学

対象

市内に在住・在学の小学4年生から中学3年生までと、その保護者

定員

先着10組20人

費用

一組1,000円

申し込み

電話で環境政策課へ

申込期間

9月23日水曜日から10月7日水曜日まで

男女共同参画セミナー、かじばのパパぢから

男女共同参画室より 電話番号229-3103 ファクス229-3366

家事や育児を家族で協力して行う家事シェアを楽しく考えるセミナーです。子どもも一緒に参加できます。

とき
  1. 10月27日
  2. 11月17日

いずれも火曜日10時から12時まで

ところ

中央保健センター

内容

ウィンウィン育成協会認定コーチングインストラクターの、松林秀典さんによる講演・グループワークなど

  1. 家事シェアのすすめ
  2. 家族への素敵なことばがけ
定員

市内に在住の人優先で、各20人

申し込み

はがき、またはファクス、Eメールで郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、Eメールアドレス、応募動機を男女共同参画室へ。郵便番号514-8611、住所は不要です、Eメール229-3103@city.tsu.lg.jp

締め切り
  1. 10月16日金曜日必着
  2. 11月6日金曜日必着

アコースティックギター教室

中央公民館より 電話番号228-2618 ファクス229-5150

ギターの構え方や楽譜の読み方などの基礎知識を学び、課題曲を練習します。これからギターを始めたいと思っている人、または少しだけ弾いたことがある人のための入門講座です。

とき

10月15日、11月5日・19日、12月3日・17日、来年1月7日・21日、2月4日・18日、3月4日。
いずれも木曜日19時から21時まで

ところ

中央公民館ホール

対象

市内に在住・在勤・在学の小学4年生以上

定員

抽選25人

費用

3,000円

持ち物

アコースティックギター(電気を使わないギター)、ピック

申し込み

往復はがきに、アコースティックギター教室と明記し、住所、氏名、年齢(学年)、電話番号、ギター歴、弾いてみたい曲を中央公民館へ。郵便番号514-0027、大門7-15津センターパレス2階。1通につき1人。津市ホームページからも申し込みできます。

締め切り

9月30日水曜日必着

ホームページは 津市 令和2年度公民館講座 で検索してください。

新町地区社会福祉協議会の紹介。地域とつながる ボリューム39

地域の特徴を教えてください。

みんなの顔がみえるまちづくりを目指し、自治会連合会、自主防災協議会、民生委員・児童委員など地域の団体と緊密な連携を取って活動しています。

どんな活動をしているのですか。

例年、新町夏まつり、敬老のつどい、合同防災・避難訓練、一人暮らし高齢者の見守り、絆のバトン事業の推進のほか、7つのサロンと1つの見守り隊への支援を行い、世代を超えた助け合い・支え合いを推進しています。

今後の活動への思いを教えてください。

7月1日に開所した新町会館は、バリアフリー対策が取られており、地域全体で心待ちにしていた施設です。これを機にますますの地域活性化と福祉の推進を図っていきます。

問い合わせ

福祉政策課 電話番号229-3283 ファクス229-3334

10月のスポーツ施設一般公開(個人使用)

施設の内容(予約方法、使用可能種目、使用料など)について詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。また、津市ホームページでスポーツイベントの予定や施設の利用(予約)状況が確認できます。

施設を利用する際、設備器具の準備・撤去は各自で行ってください。

サオリーナ

電話番号223-4655

利用時間
  • 9時から12時まで
  • 13時から17時まで
  • 18時から21時30分まで

利用開始15分前から整理券を配布します。
場所はメインアリーナ(半面)となります。
バドミントン、バレーボールのネット張りのみ各自で行ってください。

種目別使用可能日
バドミントン 8面

6日火曜日、7日水曜日、13日火曜日、14日水曜日、20日火曜日、21日水曜日、27日火曜日、28日水曜日

バレーボール 1面、ソフトバレー 4面

8日木曜日、15日木曜日、29日木曜日

卓球(20台)

1日木曜日、2日金曜日、8日木曜日、15日木曜日、16日金曜日、22日木曜日、29日木曜日

久居体育館内卓球室

電話番号255-6081

利用時間
  • 9時から12時まで
  • 13時から17時まで
  • 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
卓球 3台

毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。

河芸体育館

電話番号245-3191

利用時間
  • 9時から12時まで
  • 13時から17時まで
  • 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
卓球 2台

毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。

芸濃総合文化センター

電話番号265-6000

利用時間
  • 9時から12時まで
  • 13時から17時まで
  • 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー(アリーナ)、卓球(剣道場)

6日火曜日、13日火曜日、20日火曜日、27日火曜日

美里体育館

電話番号279-8123

利用時間
  • 9時から12時まで
  • 13時から17時まで
  • 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
ソフトバレー

13日火曜日

バドミントン

16日金曜日

安濃中央総合公園内体育館

電話番号268-0100

利用時間

9時から21時30分まで

種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など

7日水曜日、14日水曜日、21日水曜日、28日水曜日

香良洲体育館

電話番号292-2498

利用時間
  • 9時から12時まで
  • 13時から17時まで
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など

5日月曜日

一志体育館

電話番号293-5688

種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など

10日土曜日、18日日曜日、24日土曜日

白山体育館

電話番号262-4363

利用時間
  • 9時から12時まで
  • 13時から17時まで
種目別使用可能日
バドミントン

5日月曜日

卓球

19日月曜日

ボートレース津&外向発売所 津インクル 10月の開催日程

10月5日月曜日と6日火曜日は休館日です。
 

スタンドおよび津インクル 津

  • 津PR第3戦3支部ガチ対決シリーズイン津 8日木曜日から13日火曜日まで
  • G3オールレディースマクール杯 17日土曜日から22日木曜日まで
  • 津PR第4戦ウイナーズバトル 26日月曜日から29日木曜日まで

スタンド メイン

  • G1平和島周年 8日木曜日から10日土曜日まで
  • 宮島 11日日曜日
  • G3浜名湖M 12日月曜日から13日火曜日まで
  • G2びわこ秩父宮妃記念杯 17日土曜日から19日月曜日まで
  • 多摩川L 20日火曜日から21日水曜日まで
  • 江戸川 22日木曜日
  • 常滑ヴィーナスシリーズ 26日月曜日から29日木曜日まで

スタンド デイ

  • 江戸川 8日木曜日
  • びわこ 9日金曜日
  • 宮島 10日土曜日
  • 三国 11日日曜日
  • 常滑 12日月曜日から13日火曜日まで
  • 三国 17日土曜日から18日日曜日まで
  • 戸田 19日月曜日
  • 常滑 20日火曜日
  • 宮島 21日水曜日
  • 児島 22日木曜日
  • 児島 26日月曜日
  • 三国 27日火曜日から28日水曜日まで
  • 尼崎 29日木曜日

スタンド モーニング

  • G3鳴門 8日木曜日から9日金曜日まで
  • 徳山ヴィーナスシリーズ 10日土曜日から13日火曜日まで
  • G3芦屋 17日土曜日から22日木曜日まで
  • G3徳山 26日月曜日から28日水曜日まで
  • 芦屋 29日木曜日
  • 唐津 8日木曜日
  • 芦屋 9日金曜日から12日月曜日まで
  • 鳴門 13日火曜日
  • 唐津 17日土曜日から21日水曜日まで
  • 鳴門 22日木曜日
  • 鳴門 26日月曜日
  • G3唐津M 27日火曜日から29日木曜日まで

津インクル デイ

  • G1児島周年 1日木曜日から4日日曜日まで
  • G1平和周年 7日月曜日から10日土曜日まで
  • 宮島 11日日曜日
  • G3浜名湖M 12日月曜日から13日火曜日まで
  • G2びわこ秩父宮妃記念杯 14日水曜日から19日月曜日まで
  • 多摩川L 20日火曜日から21日水曜日まで
  • 江戸川 22日木曜日
  • 三国 23日金曜日
  • 常滑ヴィーナスシリーズ 24日土曜日から29日木曜日まで
  • G3多摩川 30日金曜日から31日土曜日まで
  • 宮島 3日土曜日
  • 児島 16日金曜日
  • びわこL 30日金曜日から31日土曜日まで

津インクル モーニング

  • 三国 1日木曜日から2日金曜日まで
  • G3鳴門 4日日曜日
  • G3鳴門 7日水曜日
  • 唐津 8日木曜日
  • 芦屋 9日金曜日から12日月曜日まで
  • 鳴門 13日火曜日
  • 徳山ヴィーナス 14日水曜日から15日木曜日まで
  • 唐津 17日土曜日から21日水曜日まで
  • 鳴門 22日木曜日
  • G3徳山 23日金曜日から25日日曜日まで
  • 鳴門 26日月曜日
  • G3唐津M 27日火曜日から28日水曜日まで
  • 芦屋 29日木曜日

津インクル ナイター

  • G3若松 1日木曜日から4日日曜日まで
  • 桐生L 7日水曜日から10日土曜日まで
  • G1丸亀周年 11日日曜日から16日金曜日まで
  • 桐生 17日土曜日から19日月曜日まで
  • SGボートレースダービー(大村) 20日火曜日から25日日曜日まで
  • 蒲郡 26日月曜日から30日金曜日まで
  • 下関 31日土曜日
  • 住之江 1日木曜日
  • 丸亀 2日金曜日から4日日曜日まで
  • 大村 7日水曜日から9日金曜日まで
  • 住之江 10日土曜日から12日月曜日まで
  • 下関 13日火曜日から14日水曜日まで
  • 若松 15日木曜日から19日月曜日まで
  • 住之江 20日火曜日から21日水曜日まで
  • 蒲郡 22日木曜日から23日金曜日まで
  • 丸亀 24日土曜日から28日水曜日まで
  • G1桐生周年 29日木曜日から31日土曜日まで

問い合わせ

事業推進課 電話番号224-5106 ファクス224-9944

歴史散歩 第169回  初瀬街道と田尻・井関の道標

市一志庁舎から県道久居美杉線を西に向かうと、田尻公会所の脇に道標が立っています。この道標には、右さんぐう道、左津久居ミち、すぐはせ街道、明治廿七年四月建之、と刻まれており、元は一志郵便局の筋向い、県道の一筋南を通る初瀬街道と津・久居に向かう道との分岐点にありました。

初瀬街道は奈良県桜井市初瀬から青山峠を越え、松阪市六軒へと至る街道です。この道標が立っていた三差路より西にあった田尻宿は、江戸時代に八太宿とともに久居藩の御用をはじめ、宿場から宿場へと荷物を運び継ぐ人足と馬を常備する交通と物流の要地でもありました。現在は宿場のにぎわいは影を潜めてしまいましたが、かつては数軒の旅籠があったそうです。

田尻宿を出ると街道は県道に合流し、大きく蛇行する波瀬川に沿って行くと、ほどなく矢頭峠を越えて美杉町多気に至る多気道(現在の県道一志美杉線)とに分かれます。以前はこの分岐点に文化3年(西暦1806年)と刻まれた常夜灯と慶応2年(西暦1866年)と刻まれた道標がありましたが、これらは現在、井関地区の住吉神社境内に移されています。

分岐点からさらに西に歩を進めると、街道は県道と分かれて谷戸峠へと坂道を上っていきます。峠には明治の頃まで茶店があり、沢ガニ焼などの露店が軒を並べていたそうです。

峠を下ると街道は再び県道に出て、大井宿へと向かいますが、明治27年(西暦1894年)に峠の岩盤を開削して県道が整備された後は利用も途絶え、今はその道をたどることができません。

時を経て、往時の街道とは様子が変わってはいますが、道標や常夜灯からかつての面影を感じることができるのではないでしょうか。


前のページへ

次のページへ

第351号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339