「広報津」第364号(音声読み上げ)つニュース

登録日:2021年4月1日

このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。


15ページ目から17ページ目まで

つニュース

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報津に掲載のイベント等は中止または延期の可能性があります。参加される場合は各問い合わせ先へ確認をお願いします。
また、イベント等の会場では手指消毒、マスク着用、検温、連絡先の確認などにご協力ください。

つニュース1、久居誕生350年事業、永久鎮居2021フォトコンテスト作品募集

久居藩初代藩主・藤堂高通公が永久に鎮居したいと願い、名付けられた久居のまち。高通公入府350年を記念して、ずっと住み続けたいという思いが伝わる久居の魅力溢れる写真を募集します。入選者には賞品をプレゼントします。

テーマ

自然、名所旧跡、地域行事など、久居地域の魅力を伝えることができる写真作品

撮影場所

久居地域

応募作品

1人5点まで、カラープリントで四つ切りまたはA4サイズに限ります。

応募方法

応募作品の裏面に、市 本庁舎1階案内、各総合支所、各出張所、各公民館にある募集要項の応募票を貼付の上、直接窓口または郵送で、久居総合支所地域振興課永久鎮居2021フォトコンテスト係へ。郵便番号514-1192 久居新町3006ポルタひさい3階。
募集要項などは津市ホームページからもダウンロードできます。

応募期間

4月1日木曜日から10月31日日曜日まで。消印有効

永久鎮居2020フォトコンテスト(春夏の部)入賞作品

昨年4月から9月に開催した永久鎮居フォトコンテスト(春夏の部)の入賞作品は以下のとおりです。

最優秀賞

受賞者は、宇佐美 順子さんで、タイトルが、雨上りの風情

優秀賞
  • 受賞者は、向井 克己さんで、タイトルが、ハチの主人だよ
  • 受賞者は、松尾 正明さんで、タイトルが、風車のある風景
入選
  • 受賞者は、水谷 賢次さんで、タイトルが、田んぼアート
  • 受賞者は、福田 良之さんで、タイトルが、風車林立

問い合わせ

久居総合支所地域振興課 電話番号255-8803 ファクス255-0960

つニュース2、緑豊かで美しく住みやすいまちをつくりましょう。記念樹および生け垣緑化用苗木の配布

1 記念樹用苗木を配布

対象

市内に在住で、令和2年4月1日以降、婚姻・出生・新築・還暦の事実があった人

配布苗木

次の中から希望する苗木1本

  • オタフクナンテン(常緑低木)
  • コデマリ(落葉低木)
  • シマトネリコ(株立ち、常緑高木)
  • キンモクセイ(常緑高木)
  • ジューンベリー(落葉高木)
  • ハナミズキ(落葉高木)
配布時期

秋季。引換券を送付します

締め切り

7月31日土曜日まで

申し込み

都市政策課または各総合支所地域振興課にある申請書に必要事項を記入し提出。
申請書は津市ホームページからもダウンロードできます。

2 生け垣緑化用苗木を配布

対象

市内の個人住宅の公道に直接面した敷地に生け垣を新設または作り替える人。ただし、延長が3メートル以上の生け垣に限る

配布苗木

次の中から希望する樹種

  • ボックスウッド
  • サザンカ
  • プリペット
  • ヒイラギモクセイ
  • キンメツゲ
  • シラカシ
  • ベニカナメモチ
  • トキワマンサク(赤葉)
配布時期

植え付け適期に応じて

配布本数

生け垣の延長1メートル当たり3本(最大60本)

添付書類

位置図、見取り平面図、現況写真

申し込み

都市政策課または各総合支所地域振興課にある申請書に必要事項を記入し提出。
申請書は津市ホームページからもダウンロードできます。

問い合わせ

都市政策課 電話番号229-3181 ファクス229-3336

つニュース3、久居藩歴史トークイベント、久居藩徹底放談会

久居藩の歴史に精通した皆さんが、知識と持論を熱く語り合うトークイベントです。

とき

5月23日日曜日

13時30分から16時30分まで。開場は13時から。

ところ

久居アルスプラザアートスペース

内容

  • 三重大学教育学部教授の藤田達生さんによる基調講演
  • 伊賀中世城館調査会顧問の福井健二さん・郷土史家の椋本千江さん・公民館講座講師の辻富美雄さん達による座談会

参加費

無料

定員

抽選85人

申し込み

返信用はがきを持参し直接、または往復はがきで、久居藩徹底放談会参加希望と記入し、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号を久居総合支所地域振興課へ。郵便番号514-1192 久居新町3006ポルタひさい3階
はがき1枚につき1人の申し込みとなります。後日、返信用はがきで入場券を送付します。

締め切り

5月7日金曜日まで

問い合わせ

久居総合支所地域振興課 電話番号255-8803 ファクス255-0960

つニュース4、市営浄化槽事業と浄化槽設置補助制度のご案内

市営浄化槽区域にお住まいの人へ
市営浄化槽事業

津市では市営浄化槽区域(下水道計画区域や農業集落排水処理施設などの集合処理区域を除いた区域)で合併処理浄化槽の設置と維持管理をおこなっています。次の申し込みは随時受け付けています。詳しくは下水道工務課へお問い合わせください。

単独処理浄化槽またはくみ取り便槽から合併処理浄化槽に変更する場合
分担金額
  • 5人槽 8万8,000円
  • 7人槽 10万8,000円
  • 10人槽 14万円
  • 11人から100人槽 営業課へお問い合わせください
申し込み

市営浄化槽設置依頼書に必要事項を記入し、下水道工務課へ提出してください。受け付け後、現地調査を行い、設置の可否を決定します。なお、土地の形状や工事の方法などで、すぐに施工できない場合、または申し込みが多い場合には、翌年度以降の設置になることがあります。

住宅の新築などを行う場合
分担金額
  • 5人槽 8万8,000円
  • 7人槽 10万8,000円
  • 10人槽 14万円
  • 11人から100人槽 営業課へお問い合わせください
申し込み

市営浄化槽設置依頼書に必要事項を記入し、下水道工務課へ提出してください。受け付け後、現地調査を行い、設置の可否を決定します。また、申請する人は申請前に打ち合わせが必要です。

すでに合併処理浄化槽を設置している場合

市営浄化槽区域で、すでに合併処理浄化槽を設置していて、一定の条件を満たす場合は、津市に帰属することができます。帰属後は市が合併処理浄化槽の維持管理を行います。帰属の条件や申請方法など詳しくはお問い合わせください。

市営浄化槽区域外にお住まいの人へ
浄化槽設置補助制度

住居専用住宅に浄化槽を設置する場合に補助金を交付します。詳しくは営業課へお問い合わせください。

対象区域
  • 下水道計画区域内で下水道予定処理区域外の地域
  • 下水道予定処理区域になった日の翌日から7年を経過しても下水道の供用が開始されないと見込まれる地域
限度額

下水道予定処理区域外・区域内共通

単独処理浄化槽やくみ取り便槽からの転換設置(建て替えを伴う場合を除く)の場合
  • 5人槽 33万2,000円
  • 7人槽 41万4,000円
  • 10人槽 54万8,000円
新築に伴う浄化槽設置の場合
  • 5人槽 8万4,000円
  • 7人槽 10万3,000円
  • 10人槽 13万8,000円
注意事項
  • 下水道予定処理区域外の地域には、単独処理浄化槽の全部撤去の費用9万円までと、単独処理浄化槽やくみ取り便槽から転換するときの配管費用6万円までを別途交付します。
  • 補助金交付申請は、必ず工事の着手前に行ってください。補助金等交付決定前に工事着手している場合は、補助の対象外になります。(単独処理浄化槽の撤去なども含む)

問い合わせ

下水道工務課 電話番号239-1038 ファクス239-1037 営業課 電話番号239-1031 ファクス237-5819

つニュース5、三重とこわか国体 デモンストレーションスポーツ競技
3B体操(一般の部)参加者募集

ボール・ベル・ベルターを使用する健康体操、3B体操の体験・発表をしませんか。

とき

7月25日日曜日

10時から15時30分まで。

ところ

サオリーナメインアリーナ

対象

県内に在住の人。ただし、小学生以下は保護者同伴

定員

500人

参加費

無料

申し込み

市 本庁舎1階案内、各総合支所地域振興課にある参加申込書に必要事項を記入し、直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで三重とこわか国体・三重とこわか大会津市実行委員会へ。郵便番号514-0056 北河路町19-1メッセウイング・みえ2階、Eメール229-3610@city.tsu.lg.jp
参加申込書は同実行委員会ホームページからもダウンロードできます。

申込期間

4月1日木曜日から5月31日月曜日まで
日本3B体操協会三重県支部登録会員は、会員の部での申し込みになります。詳しくは、同支部へお問い合わせください。

問い合わせ

競技運営課 電話番号229-3610 ファクス229-3260

とこわかクイズ

問題

(空欄1)に入る文字をお答えください。
三重とこわか国体デモンストレーションスポーツとして3(空欄1)体操が津市で実施されます。

正解者の中から抽選で30人に、とこまるマスキングテープをプレゼント。発表は発送をもって代えさせていただきます。

応募資格

市内に在住の人

応募方法

はがき、またはファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号、クイズの答えを三重とこわか国体・三重とこわか大会津市実行委員会プレゼント係へ。郵便番号514-0056 北河路町19-1メッセウイング・みえ2階、Eメール229-3373@city.tsu.lg.jp

締め切り

4月30日金曜日必着

ボートレース津のイベント。伝説のスターになれ
開設69周年記念。G1ツッキー王座決定戦

イベントなどの詳細はボートレース津ホームページまたはボートレース津公式ツイッターをご覧ください。

とき

2021年4月13日火曜日、14日水曜日、15日木曜日、16日金曜日、17日土曜日、18日日曜日

問い合わせ

事業推進課 電話番号224-5106 ファクス224-9944


前のページへ

次のページへ

第364号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339