その他の制度

更新日:2024年4月1日

 三重おもいやり駐車場利用制度

  身体に障がいのある方や妊産婦、高齢者の方などで、歩行が困難な方に、公共施設や商業施設などにある「おもいやり駐車場」の利用証を交付する制度です。

【対象者】歩行が困難で以下の基準に該当する方

区分

交付要件

有効期間

障がい者

身体障がい

身体障害者手帳の等級が下記の等級であること

無期限

注:H29.7.1より

 

視覚障がい

1級から4級

聴覚障がい

2級から3級

平衡機能障がい

3級、5級

肢体不自由

上肢

1級から2級

下肢

1級から6級

体幹

1級、2級、3級、5級

乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障がい

上肢機能

1級から2級

移動機能

1級から6級

心臓・腎臓・呼吸器・小腸・直腸・ぼうこうの機能障がい

1級、3級、4級

ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障がい、肝臓機能障がい

1級から4級

知的障がい

療育手帳の障がいの程度欄「A」

精神障がい

精神障害保健福祉手帳の障がい区分「1級」

要介護高齢者等

介護保険被保険者証の要介護状態区分「要介護1から5」

難病患者

特定疾患医療受給者、特定医療費(指定難病)又は小児慢性特定疾病医療受給者

妊産婦

母子健康手帳取得時から産後2年まで

(ただし、多胎児妊娠の場合は母子健康手帳取得時から産後3年まで)

注:妊産婦のみでの使用は、産後6か月まで。

注:有効期間中に生後2年未満の乳幼児(ただし、多胎児妊娠の場合は生後3年未満の乳幼児)を同乗させる場合に限り、母親以外の者も使用可

母子健康手帳取得時から産後2年(ただし、多胎児妊娠の場合は母子健康手帳取得時から産後3年まで)

けが人

けがによる一時的な歩行困難者で、医師の証明書等により駐車場の利用に配慮が必要と認められる方

最長5年

(更新可)

その他

上記以外で、医師の証明書等により駐車場の利用に配慮が必要と認められる方

最長5年

(更新可)

注: 利用証は、交付対象者が同乗する場合も使用できます。 

問合せ…三重県子ども・福祉部地域福祉課

      ユニバーサルデザイン班

      電話 224-3349 FAX 224-3085       

 

緊急通報システム NET119

   緊急通報システムNET119は、音声で119番通報が困難な人(聴覚や言語に障がいのある人)が、簡単に素早く119番通報できるシステムです。

  ・スマートフォン、携帯電話のインターネット接続を利用して、火災や急病などの緊急通報が簡単な操作でできます。

  ・スマートフォン、携帯電話のGPS機能で、外出先からの通報でも居場所を特定することができます。

  ・通報後は、チャット(文字対話)機能を使って現場の状況をリアルタイムに伝えることができます。

《対象者》 津市内に在住、在勤、在学の方で、音声による119番通報が困難な方

《利用対象地域》 原則津市内での利用となります。 

注: 事前登録が必要となります。

 NET119のほかに、FAXによる119番通報「FAX119」をご利用いただけます。

(「119」をダイヤルした後にFAXを送信します)

 問合せ…消防本部 通信指令課 

       電話 254-0119FAX 256-4100

       市障がい福祉課又は各総合支所障がい福祉担当

 

大型家具等ごみ出し支援事業  

 対象者は、要支援認定者、要介護認定者、障がい者又は75歳以上の者のみで構成される世帯で、大型家具等をごみ一時集積所まで出すことが困難な世帯に対して、市職員が直接、無料で収集に伺います。

 

注:上記対象者以外の方が同居している世帯、対象者が既に施設等に入所している場合や空家の場合や引っ越しに伴う大型家具等の処分は本制度の対象となりませんのでご注意ください。

注:身近な方(親族、同居人、ご近所の方など)から支援が得られる場合は、まずその方々からの支援を優先してください。

 

問合せ…市環境政策課

      電話 229-3258

      各総合支所地域振興課

  

津市ごみ出しサポート収集事業

 ごみ出しが困難な世帯を対象に、市職員が直接無料で家庭ごみの戸別収集を行います。

《対象者》次の⑴から⑶のすべてに当てはまる世帯です。

 ⑴ 市内在住のホームヘルパー利用者

 ⑵ 要介護3以上の認定を受けている人、又は肢体不自由もしくは視覚障害2級以上の身体障害者手帳をお持ちの人

 ⑶ 単身の人又は上記⑵の対象者のみで構成される世帯

《申請に必要なもの》

  • 介護認定・障がいの内容がわかる書類
  • ホームヘルパーの利用が確認できる書類

 

問合せ…市環境政策課

      電話 229-3258

      各総合支所地域振興課

 

図書館資料の郵送貸出

 図書館に来るのが困難な人に郵送で本や視聴覚資料などを貸出します。

貸出期間は30日で、郵送料は図書館が負担します。

《対象者》

  • 身体障害者手帳の交付を受けている人で、両下肢又は体幹の障がいの程度が1級もしくは2級の人又は、心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう又は直腸、小腸の障がいの程度が1級もしくは3級の人
  • 療育手帳の交付を受けている人で、障がいの程度がAの人

《登録申し込み方法》

 お近くの図書館カウンターで申し込みできます。

 なお、津市図書館ホームページ「利用案内」ページ内、「郵送貸出」のリンクからも申し込みできます。

《貸出申し込み方法》

 FAX、メール又は電話でお申し込みいただけます。

 

問合せ…教育委員会事務局 津図書館 電話059-229-3321、FAX059-229-1458

 

はっぴぃのーと  

 障がいのある人や支援を必要とする人、又はそのご家族が生涯にわたり安心で安全な生活を送ることが出来るよう、途切れないより良い支援が受けられるよう、家族と支援者を結ぶためのノートです。

 津市に在住または在学の18歳以下の子どもの保護者で、利用申込書を提出された方には専用ファイルに製本した「はっぴぃのーと」を後日お渡しします。

 利用申込書は津市ホームページからダウンロードすることができます。

 

問合せ…津市地域障がい者相談支援センター内相談室

      電話 272-4554  FAX 253-1645

      市障がい福祉課又は各総合支所障がい福祉担当

 

つながるハンドブック

 子どもの成長・発達に心配があるとき、障がいがあると分かったときなど、さまざまな「困ったとき」に活用していただけるよう、相談や支援機関を1冊にまとめたものです。津市ホームページからダウンロードすることができます。 

 問合せ…市障がい福祉課又は各総合支所障がい福祉担当

 

障がい者支援アプリ「ミライロID」

 専用アプリケーション(ミライロID)を利用し、障害者手帳の情報をスマートフォンに取り込むことにより、障害者手帳を提示しなくても、スマートフォンの画面を提示することにより、一部窓口での割引対応が受けられるものです。

 ミライロIDが使用できる施設については、株式会社ミラボのホームページから確認することができます。   

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 障がい福祉課
電話番号:059-229-3157