このページは、音声読み上げソフトウェアに対応するため、語句のなかで一部ひらがなを使用しています。
6ページ目から7ページ目まで
市からのお知らせ
- 料金の記載のないものは無料
- 市内の市外局番は059
- 受付時間は原則として土曜日・日曜日、祝日・休日を除く8時30分から17時15分まで
- 市政へのご意見・ご要望は、地域連携課まで 郵便番号514-8611(住所不要)、電話番号229-3105 ファクス229-3366 Eメールinfo@city.tsu.lg.jp
- ホームページは 津市役所 で検索してください
お知らせ
新築・増築などの家屋調査にご協力を
資産税課より 電話番号229-3132 ファクス229-3331
資産税課分室より 電話番号255-8826
新築・増築・取り壊された家屋を調査しています。調査は固定資産評価補助員証を携帯した市職員が行いますので、ご協力をお願いします。不審に感じた場合は同補助員証の提示を求めるか、お問い合わせください。
募集
要約筆記体験教室
障がい福祉課より 電話番号229-3157 ファクス229-3334
ときと ところ
- 1回目 7月2日日曜日13時から16時30分まで 津リージョンプラザ2階第2会議室
- 2回目 9日日曜日13時から16時30分まで 市 河芸庁舎1階防災研修室
1回目と2回目は同内容
対象
市内に在住・在勤・在学の18歳以上
定員
抽選各15人
申し込み
障がい福祉課または各総合支所市民福祉課(福祉課)にある申込書に必要事項を記入し直接窓口または郵送、ファクスで障がい福祉課へ。郵便番号514-8611 住所不要
締め切り
6月23日金曜日必着
親子洞津谷川塾
教委生涯学習課より 電話番号229-3251 ファクス229-3257
津が生んだ国学者 谷川ことすがについて、親子で学んでみませんか。
とき
7月22日土曜日9時30分から12時まで
ところ
新町会館ほか
内容
谷川ことすがを紹介した紙芝居、ことすがゆかりの史跡見学
対象
市内に在住・在学の小学4年生から6年生までと保護者
定員
抽選15組
申し込み
はがき、またはEメールで、親子洞津谷川塾参加希望と明記し、住所、児童と保護者の氏名・年齢(受講日時点)、学校名、学年、電話番号を教委生涯学習課へ。郵便番号514-0035 西丸之内37-8、Eメール229-3248@city.tsu.lg.jp
締め切り
6月30日金曜日必着
子育て世代包括支援センター未就園児向けイベント、家族といっしょにしんちゃんと遊ぼう
子育て推進課より 電話番号229-3390 ファクス229-3451
とき
7月22日土曜日10時から11時45分まで
ところ
中央保健センター
内容
NPO法人ほがらか絵本畑のしんちゃんによる絵本読み聞かせ、保育士による手遊びなど
対象
市内に在住の未就園児とその家族。きょうだいは未就学児のみ対象
定員
先着20組
申し込み
申し込みフォームから
申込期間
6月24日土曜日12時から7月14日金曜日まで
パブリックコメント 津市人権施策基本方針改訂(案)
人権課より 電話番号229-3165 ファクス229-3366
閲覧期間
6月20日火曜日から7月20日木曜日まで
閲覧場所
人権課、総務課情報公開室、各総合支所地域振興課(生活課)、津市ホームページ
提出方法
直接窓口または郵送、ファクス、Eメールで人権課へ。郵便番号514-8611 住所不要、Eメール229-3165@city.tsu.lg.jp
募集期間
6月20日火曜日から7月20日木曜日まで。必着
藤堂高虎基礎講座B
橋南公民館より 電話番号・ファクス226-3220
築城の名手といわれた藤堂高虎公と津城について学びませんか。
とき
7月27日木曜日、8月22日火曜日、9月4日月曜日、10月2日月曜日、11月6日月曜日、12月4日月曜日、来年1月12日金曜日、2月5日月曜日、3月4日月曜日いずれも9時30分から11時30分まで(全9回)
ところ
橋南公民館ほか
講師
深見和正さん
対象
市内に在住・在勤・在学の人
定員
抽選20人
費用
2,700円
持ち物
筆記用具
申し込み
直接窓口(返信用のはがきを持参)または往復はがきに講座名、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、橋南公民館へ。郵便番号514-0837 修成町12-1
1通につき1人。津市ホームページからも申し込みできます。
締め切り
6月30日金曜日
防火管理講習
消防総務課より 電話番号254-0353 ファクス256-7755
防火管理者として業務を行うために必要な講習をオンラインで実施します。10月にも甲種防火管理新規講習、乙種防火管理講習を予定しています。
内容
- 甲種防火管理新規講習
- 乙種防火管理講習
受講期間
7月31日月曜日から8月13日日曜日まで
甲種防火管理新規講習のみ8月16日水曜日13時から15時30分までメッセウイング・みえで実技講習などあり
定員
先着計100人
費用
各5,000円
申し込み後、指定口座に振り込み
申し込み
津市ホームページから
申込期間
7月11日火曜日から14日金曜日まで
放課後児童支援員等
教委生涯学習課より 電話番号225-7172 ファクス228-4756
放課後児童クラブは、保護者が仕事などで昼間家庭にいない小学生を対象に、放課後に安全で充実した生活を送るお手伝いをしています。
支援員等を募集しているクラブや労働条件など、詳しくは津市ホームページをご覧ください。
平和の折り鶴
人権課より 電話番号229-3165 ファクス229-3366
広島平和記念公園内の原爆の子の像にささげる平和の折り鶴を募集します。
受付場所
人権課、各総合支所地域振興課(生活課)
締め切り
7月21日金曜日
補足
折り鶴は1辺15センチメートルまたは7.5センチメートル程度の用紙で、40羽を一組とし、羽根を広げずに、丈夫な糸(束ねる部分を35センチメートル残す)に通したものか、千羽鶴にして提出してください。糸の端はビーズやストローで留め、折り鶴が抜け落ちないよう工夫してください。
7月のスポーツ施設一般公開(個人使用)
予約方法、使用可能種目、使用料など詳しくは各施設へ直接お問い合わせください。また、津市ホームページでスポーツイベントの予定や施設の利用(予約)状況が確認できます。
施設を利用する際、設備器具の準備・撤去は各自でおこなってください。
サオリーナ
電話番号223-4655
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時30分まで
利用開始15分前から整理券を配布します。
場所はメインアリーナ(半面)となります。
バドミントン、バレーボールのネット張りのみ各自でおこなってください。
種目別使用可能日
バドミントン 8面
4日火曜日、5日水曜日、12日水曜日、18日火曜日、19日水曜日
バレーボール 1面、ソフトバレー 4面
6日木曜日、13日木曜日、20日木曜日
卓球 24台
6日木曜日、13日木曜日、20日木曜日
久居体育館内卓球室
電話番号255-6081
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
卓球 3台
毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。
河芸体育館
電話番号245-3191
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
卓球 2台
毎日。ただし、大会などで一般公開を中止する場合があります。
芸濃総合文化センター
電話番号265-6000
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー(アリーナ)、卓球(剣道場)
4日火曜日、11日火曜日、18日火曜日、25日火曜日
美里体育館
電話番号279-8123
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時30分まで
種目別使用可能日
ソフトバレー
11日火曜日
バドミントン
21日金曜日
安濃中央総合公園内体育館
電話番号268-0100
利用時間
9時から21時30分まで
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球
5日水曜日、12日水曜日、19日水曜日、26日水曜日
香良洲体育館
電話番号292-2498
利用時間
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など
3日月曜日
一志体育館
電話番号293-5688
利用時間
- 9時から12時まで
- 13時から17時まで
- 18時から21時まで
種目別使用可能日
バドミントン、ソフトバレー、卓球など
8日土曜日、16日日曜日
白山体育館
電話番号262-4363
利用時間
種目別使用可能日
バドミントン
3日月曜日
卓球
17日月曜日・祝日
ボートレース津&外向発売所 津インクル 7月の開催日程
- ボートレース津の収益は津市の財政に役立てられます。
- 発売日程・発売場は変更する場合があります。
スタンド 津
- 開設8周年記念BTS名張モンスターカップ 1日土曜日から4日火曜日まで
- 津PR第1戦ボートレース津交通安全運動 7日金曜日から12日水曜日まで
- にっぽん未来プロジェクト競走イン津 15日土曜日から20日木曜日まで
- 津インクル開設12周年記念レース 23日日曜日から29日土曜日まで
スタンド メイン
- G2 びわこ 1日土曜日から2日日曜日まで
- 戸田 3日月曜日
- G2 尼崎 4日火曜日
- G2 ボートレース甲子園(尼崎) 7日金曜日から9日日曜日まで
- G3 児島 10日月曜日
- G2 MB大賞(唐津) 11日火曜日から12日水曜日まで
- G2 MB大賞(唐津) 15日土曜日から16日日曜日まで
- G3 江戸川 17日月曜日祝日
- SGオーシャンカップ(児島) 18日火曜日から23日日曜日まで
- 常滑 24日月曜日
- 尼崎 25日火曜日から26日水曜日まで
- びわこ 27日木曜日から28日金曜日まで
- 宮島 29日土曜日
スタンド デイ
- 尼崎 1日土曜日
- 戸田 2日日曜日
- 江戸川 3日月曜日から4日火曜日まで
- G3 児島 7日金曜日から9日日曜日まで
- びわこ 10日月曜日から12日水曜日まで
- G3 江戸川 15日土曜日から16日日曜日まで
- 宮島R 17日月曜日祝日
- びわこ 18日火曜日から21日金曜日まで
- 常滑 22日土曜日から23日日曜日まで
- 尼崎 24日月曜日
- 宮島 8日土曜日から9日日曜日まで
- G3 江戸川 12日水曜日
- 戸田 16日日曜日から17日月曜日祝日まで
- 尼崎 18日火曜日
- 尼崎 22日土曜日
スタンド モーニング
- 鳴門 1日土曜日から2日日曜日まで
- 唐津 3日月曜日から4日火曜日まで
- 芦屋 7日金曜日から12日水曜日まで
- 三国 15日土曜日から18日火曜日まで
- 徳山 19日水曜日から23日日曜日まで
- 鳴門 24日月曜日から25日火曜日まで
- 三国 26日水曜日から29日土曜日まで
- 徳山 1日土曜日から4日火曜日まで
- 三国 7日金曜日から8日土曜日まで
- 徳山 9日日曜日から12日水曜日まで
- 鳴門 15日土曜日から17日月曜日祝日まで
- 芦屋 18日火曜日から21日金曜日まで
- 唐津R 22日土曜日から27日木曜日まで
- 芦屋 28日金曜日から29日土曜日まで
津インクル 津
- 開設8周年記念BTS名張モンスターカップ 1日土曜日から4日火曜日まで
- 津PR第1戦ボートレース津交通安全運動 7日金曜日から12日水曜日まで
- にっぽん未来プロジェクト競走イン津 15日土曜日から20日木曜日まで
- 津インクル開設12周年記念レース 23日日曜日から29日土曜日まで
津インクル デイ
- G2 びわこ 1日土曜日から2日日曜日まで
- 戸田 3日月曜日
- G2 全国ボートレース甲子園(尼崎) 4日火曜日から9日日曜日まで
- G3 児島 10日月曜日
- G2 モーターボート大賞(唐津) 11日火曜日から16日日曜日まで
- G3 江戸川 17日月曜日祝日
- SGオーシャンカップ(児島) 18日火曜日から23日日曜日まで
- 常滑 24日月曜日
- 尼崎 25日火曜日から26日水曜日まで
- びわこ 27日木曜日から28日金曜日まで
- 宮島 29日土曜日
- 常滑 30日日曜日
- 戸田 31日月曜日
- 尼崎 1日土曜日
- 戸田 2日日曜日
- 江戸川 3日月曜日から4日火曜日まで
- G3 児島 5日水曜日から9日日曜日まで
- びわこ 10日月曜日から14日金曜日まで
- G3 江戸川 15日土曜日から16日日曜日まで
- 宮島R 17日月曜日祝日
- びわこ 18日火曜日から21日金曜日まで
- 常滑 22日土曜日から23日日曜日まで
- 尼崎 24日月曜日
- 児島 30日日曜日
- 江戸川 31日月曜日
- 常滑 5日水曜日から6日木曜日まで
- 宮島 8日土曜日から9日日曜日まで
- G3 江戸川 12日水曜日から14日金曜日まで
- 戸田 16日日曜日から17日月曜日祝日まで
- 尼崎 18日火曜日
- 尼崎 22日土曜日
- 常滑 13日木曜日から14日金曜日まで
津インクル 薄暮
- G3 浜名湖 1日土曜日から4日火曜日まで
- 多摩川 5日水曜日から7日金曜日まで
- 平和島 10日月曜日
- 浜名湖 11日火曜日
- 多摩川 15日土曜日
- 浜名湖 19日水曜日から20日木曜日まで
- 平和島 21日金曜日
- G2 モーターボート大賞(浜名湖) 25日火曜日から30日日曜日まで
- 福岡 31日月曜日
- 福岡 21日金曜日から23日日曜日まで
- 多摩川 24日月曜日から26日水曜日まで
- G3 平和島 27日木曜日から31日月曜日まで
津インクル モーニング
- 鳴門 1日土曜日から2日日曜日まで
- 唐津 3日月曜日から6日木曜日まで
- 芦屋 7日金曜日から12日水曜日まで
- 三国 13日木曜日から18日火曜日まで
- 徳山 19日水曜日から23日日曜日まで
- 鳴門 24日月曜日から25日火曜日まで
- 三国 26日水曜日から29日土曜日まで
- 鳴門 30日日曜日から31日月曜日まで
- 徳山 1日土曜日から5日水曜日まで
- 三国 6日木曜日から8日土曜日まで
- 徳山 9日日曜日から14日金曜日まで
- 鳴門 15日土曜日から17日月曜日祝日まで
- 芦屋 18日火曜日から21日金曜日まで
- 唐津R 22日土曜日から27日木曜日まで
- 芦屋 28日金曜日から31日月曜日まで
津インクル ナイター
- 下関 1日土曜日から2日日曜日まで
- 蒲郡 3日月曜日から4日火曜日まで
- 桐生 5日水曜日から10日月曜日まで
- G3 大村 11日火曜日から16日日曜日まで
- 住之江 17日月曜日祝日から22日土曜日まで
- G3 蒲郡 23日日曜日から28日金曜日まで
- G3 桐生M 29日土曜日から31日月曜日まで
- G3 住之江 1日土曜日から4日火曜日まで
- 大村R 5日水曜日から6日木曜日まで
- 若松 7日金曜日から8日土曜日まで
- 蒲郡 9日日曜日から12日水曜日まで
- 下関 13日木曜日
- 桐生 14日金曜日から17日月曜日祝日まで
- 蒲郡 18日火曜日から20日木曜日まで
- 大村 21日金曜日から23日日曜日まで
- 若松 24日月曜日
- 桐生 25日火曜日
- 下関 26日水曜日から27日木曜日まで
- 住之江 28日金曜日から30日日曜日まで
- 大村 31日月曜日
問い合わせ
事業推進課 電話番号224-5106 ファクス224-9944
第417号の目次へ