「広報津」第460号(音声読み上げ)9 イベント&スポット、図書館へ行こう!、津市公式ラインアカウント 友だち募集中、津市(このまち)で輝く 等

登録日:2025年4月1日

このページは音声読み上げソフトウェアに対応するため、一部ひらがなを使用し、画像は省略しています。二次元コードは紙面でご確認ください。


26ページ目から28ページ目まで

イベント&スポット

津市イベントカレンダーのページにリンクする二次元コードを紙面に掲載しています。

開設73周年記念 Gワン ツッキー王座決定戦

事業推進課 電話番号224-5106 ファクス224-9944

レース開催中はさまざまなイベントを実施しています。ぜひご来場ください!

とき

4月4日金曜日から4月9日水曜日まで

ところ

ボートレース津

入場料

20歳以上は入場料100円

内容

よしもとお笑いスペシャルステージ
5日土曜日
  1. 12時45分頃から
  2. 13時45分頃から
  3. 14時50分頃から
  4. 16時頃から

出演

  • サバンナ八木
  • スカチャン
6日日曜日
  1. 12時45分頃から
  2. 13時45分頃から
  3. 15時25分頃から
  4. 16時5分頃から

出演

  • バッテリィズ
  • 蛍原徹

バッテリィズ寺家さんは津市出身。「このまちで輝く」の項にインタビュー掲載!

ツッキーのコメント

詳しくは、イベント特設サイトを見てね!

グリーンフェスティバル2025

久居総合支所地域振興課 電話番号255-8846 ファクス255-0960

会場を照らすのは約5,000本のキャンドルのあかり。市内を中心とした飲食店や雑貨店によるマルシェ、地元アーティストやスペシャルゲストによるアコースティックライブを楽しめます。

なお、駐車場は陸上自衛隊久居駐屯地グラウンドです。(公共交通機関をご利用ください)

とき

4月26日土曜日14時から21時まで

雨天中止

ところ

緑の風公園(近鉄久居駅東口)

お花見スポット

お花見シーズン到来!

津市さくらマップをご覧いただき、市内のお花見スポットや春まつりへぜひお出かけください。

図書館へ行こう!

津図書館 電話番号229-3321 ファクス229-1458

市図書館ホームページにリンクする二次元コードを紙面に掲載しています。

読書イベント「大富豪をめざせ!読書貯金!」

4月23日の「子ども読書の日」にちなみ、今年も本を題材としたイベントを実施します。

おなじみの読書手帳が「子ども読書の日」用にバージョンアップ!期間中に本5冊を借りるミッションをクリアしたお友達にはシールを、30冊を達成したらプレゼントをお渡しします。

とき

4月7日月曜日から5月9日金曜日まで

ところ

津図書館

津市図書館司書おすすめの本

「ぽわぽわもりのおかいもの」

かとーゆーこ著、世界文化社

ルントはぽわぽわもりに住む可愛いリスの女の子。ある日ママの代わりにパパといろいろなお店へ出かけますが。

メルヘンでかわいらしく細部まで描き込まれたイラストが目を引く1冊。レストランのメニューのページは特におすすめです。

津市公式ラインアカウント 友だち募集中

広報課 電話番号229-3361 ファクス229-3339

スマートフォン等のカメラまたはラインアプリで読み取ってください(二次元コードを紙面に掲載しています)

ラインのIDは@tsu_cityで、綴りは、アットマーク・ティー・エス・ユー・アンダーバー・シー・アイ・ティー・ワイ、です。

ラインヤフー株式会社が運営するアプリ「ライン」を事前にインストールしてください。

津市公式ラインメニューガイド

「基本メニュー」に便利な機能を集め、「くらし」「シティプロモーション」タブのメニューからそれぞれの情報へ簡単にアクセスできます。

基本メニュー

  1. 津市ホームページ
  2. 通報
    道路損傷や不法投棄、上下水道管の破損などの通報
  3. 電子申請
    オンラインでできる行政手続き
  4. チャットボット
    質問(選択式またはキーワード)に対して、AIが自動で回答
  5. 市政への意見・質問
  6. 受信設定
    希望する情報を受け取るための設定(「受信設定の方法」の項を参照)

くらし

  1. 防災・救急
    防災室や消防本部からのお知らせなど防災・救急等の情報
  2. 子育て支援
    妊娠、出産、子育てなどに関する支援・施設等の情報
  3. ごみ分別アプリ
    ごみの分別区分・収集日などを確認できるアプリのダウンロードページへ
  4. 休日夜間診療
    休日や夜間に病気になった時の応急診療所などの情報
  5. 広報 つ!

シティプロモーション

  1. 津市観光協会
    市内の観光・グルメ情報を紹介する津市観光協会の公式ホームページへ
  2. Meetsu!(ミーツ)
    市内のイベント・おすすめ・求人情報などを掲載する津市シティプロモーション特設サイトへ
  3. UIJターン・移住・定住
    各種補助金など、津市の移住政策や子育て政策等の情報
  4. 津市動画チャンネル
    津市の旬の行政情報やまちの話題、おすすめスポットなどの動画

受信設定の方法

「受信設定」メニューから、「安心・安全」「子育て」「健康」「観光・イベント」など、受信を希望する情報を選択できます。設定はいつでも変更することができます。

  1. はじめにこちら(「はじめに受信設定をお願いします。ここをタップしてください。」と表示されている画面)をタップ
    ID検索の場合はこちらの画面から表示されます
  2. 「性別」「地域」「希望する情報」等を選択
    二次元コード検索の場合はこちらの画面から表示されます
  3. 希望する情報を確認し、「設定」をタップして完了

津市(このまち)で輝く 

ボリューム100 漫才コンビ「バッテリィズ」 じけ つよし さん

プロフィール

津市出身、吉本興業所属。2017年「バッテリィズ」結成。過去最多の1万330組がエントリーしたエムワングランプリ2024で準優勝。草野球チーム「上方ホンキッキーズ」を2019年設立。津のうなぎはレベルが高すぎてよそで食べるのが怖い。

  • 漫才も野球も本気!
  • 津の天むすが大好き。塩加減、最高!

津は人生の出発点(ベース)であり、「ホーム」

昨年末、国内最高峰の漫才コンテスト「エムワングランプリ」で準優勝し、一躍脚光を浴びたバッテリィズ。常に真顔で謎の存在感が際立つじけさんは、津市出身だ。相方・エースと繰り出す直球のしゃべくり漫才で人気に火が付き、今や超多忙の売れっ子だが、(じけさんのコメント)「5時間空いたら津に帰ります」(コメント終わり)と笑う。

研究熱心の分析家で、バッテリィズではエースの持ち味である天然の面白さを生かす渾身のネタを練り上げる。芸人仲間で作った草野球チームでもバッテリーを組み、二人はまさに阿吽の呼吸だ。(じけさんのコメント)「野球でも漫才でも僕はキャッチャー。エースを生かし、エースという人間で勝負してます」(コメント終わり)とプロ魂を見せる。

東京進出を果たした今も、心の一部はいつもふるさとにある。津で一番好きな場所は「友達の家!」。親友の家の壁にサインを頼まれ、書きながら嬉しくて泣きそうになったこともあるという。(じけさんのコメント)「いつか津市を拠点に仕事がしたい。子どもの頃から馴染み深い大門・丸之内に昔のにぎわいを取り戻したくて頑張っているところがあります。お笑いライブで全国からお客さんを呼んで、津のPRができたら良いな」(コメント終わり)。その言葉通り、4月6日には津でライブが控える(26ページの「イベント&スポット」の項を参照)。メジャーになっても地元愛は増すばかりだ。(じけさんのコメント)「いつか津の全ての小学校にキャッチャーミットを寄付できるよう、頑張ります!」(コメント終わり)

津市民くらしの安心インフォメーション

医療

受診可能な医療機関を知りたいとき

三重県救急医療情報センター

電話番号059-229-1199

  • 24時間
  • 年中無休

医療ネットみえのページにリンクする二次元コードを紙面に掲載しています。

応急措置方法の案内や健康相談

津市救急・健康相談ダイヤル24

フリーダイヤル0120-840-299

  • 24時間
  • 年中無休
  • 通話無料

夜間・休日の発熱や体調不良のとき

津市の応急診療所のページにリンクする二次元コードを紙面に掲載しています。

災害

避難所、ハザードマップのページにリンクする二次元コードを紙面に掲載しています。


前のページへ

 

第460号の目次へ

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

政策財務部 広報課
電話番号:059-229-3111
ファクス:059-229-3339