出典:こども家庭庁ウェブサイト(春のこどもまんなか月間2025年(令和7年)|こども家庭庁 (cfa.go.jp))
こどもや子育て世帯を社会全体で応援する機運づくりを目的として、市民の皆さんに広く津市におけるこどもまんなか社会実現のための取組について知っていただくため、パネル展示を行っています。
津市役所本庁舎1階ロビー 案内横
令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで
津市こどもまんなか社会実現会議の取組のひとつとして、お城公園こども遊び場づくりを進めています。パネル展示や津市ホームページにて、会議の様子や参加者からいただいた意見を紹介しています。
第2回のお城公園こども遊び場づくり事業 事業推進会議は5月31日(土曜日)に開催します。第1回の意見に加え、養正小学校の児童たちの意見の発表や、ワークショップ形式での意見交換などを行います。
こどもも大人もどなたでもご参加いただけます。ぜひお越しください。
お城公園こども遊び場づくり事業では、メンバーを募集中です。メンバー登録についてはこちらのフォーム(Logoフォーム)からお手続きください。 メンバー登録された人へは会議の日程等についてメールにてご案内します。
また、お城公園のこども遊び場づくりについて、ご意見も大募集しています。(締切 5月31日(土曜日)まで) ご意見についてはこちらのフォーム(Logoフォーム)からお寄せください。
令和7年3月26日に株式会社おやつタウンとこどもまんなかまちづくり連携協力協定を締結しました。令和7年4月より、3歳児健診を受診したこどもを対象に「津市3歳児健診プレゼント」として、おやつタウンで1日あそべるパスポートと交換できる入園引換券をお渡ししています。
詳細はこちら(津市のホームページ「こどもまんなかまちづくり連携協力協定」)をご確認ください。
出典:こども家庭庁ウェブサイト(「こどもまんなか 児童福祉週間」|こども家庭庁 (cfa.go.jp))
こどもや家庭、こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」からの1週間は「こどもまんなか児童福祉週間」となっています。
津市においても、こどもまんなか児童福祉週間(5月5日~5月11日)に市内の児童館でイベントを開催します。
イベントの詳細はこちら(津市のホームページ「こどもまんなか 児童福祉週間」)をご確認ください。