青少年担当では、青少年の健全育成を目的にいくつかの事業を展開しています。また、青少年育成を目的とした団体の支援を行っています。
青少年に関する悩みごと(非行や問題行動など)に対しての相談を行っています。
対象者
20歳以下の青少年とその保護者
相談員
津市青少年センター職員
相談方法
保護者が労働などで昼間家庭にいない児童を対象に、放課後の時間帯に保護者の替わりに家庭的機能を補った生活の場を提供し、遊びや生活を通してその子どもの健全育成を図る目的として放課後児童クラブが設置されています。
津市では、下記「放課後児童クラブ一覧」のとおり児童クラブがあり、学校終了後や長期休暇(夏休みなど)に児童を預かり、放課後児童支援員等(指導員)の下、遊びなどを通して子どもの成長を促しています。中でも保護者会などで運営する公設民営のクラブでは、利用する保護者の皆さんの運営への参画・協力は欠かせません。なお、月々の会費、開設日および開設時間など、詳しい内容は直接、下記一覧の放課後児童クラブへお問い合わせください。
☆「令和3年度放課後児童クラブ入所申込受付開始及び説明会開催日程一覧はこちら(PDF/120KB)
地域 | 放課後児童クラブ名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
津 | ★養正地区放課後児童クラブきの子 | 津市丸之内養正町14番1号 (養正小学校内) | 246-6525 |
★修成地区放課後児童クラブしいのみ会 | 津市修成町9番1号 (修成小学校内) | 226-6246 | |
★南立誠地区放課後児童クラブひまわり会 | 津市桜橋二丁目39番地(南立誠小学校内) | 226-6247 | |
★観音寺地区放課後児童クラブどんぐり会 | 津市観音寺町455番地1 | 226-6244 | |
★北立誠地区放課後児童クラブたつの子会 | 津市江戸橋一丁目30番地(北立誠小学校内) | 231-2698 | |
★敬和地区放課後児童クラブえのき会 | 津市中河原445番地(敬和小学校内) | 226-9620 | |
★育生地区放課後児童クラブくるみ会 | 津市下弁財町津興1350番地(育生小学校内) | 226-6245 | |
★新町地区放課後児童クラブわかば会 | 津市八町三丁目3番1号(新町小学校内) | 271-8170 | |
★藤水地区放課後児童クラブ藤っ子会 | 津市藤方1627番地(藤水小学校内) | 228-5606 | |
★高茶屋地区放課後児童クラブさくら会 | 津市高茶屋三丁目1番1号(高茶屋小学校内) | 234-3372 | |
キッズクラブ あいらんど | 津市城山一丁目2番22号 | 070-8508-1610 | |
はなこま放課後児童クラブ |
津市高茶屋小森上野町字野田778番地 |
238-1617 | |
第二はなこま放課後児童クラブ | 津市高茶屋小森上野町字野田778番地 | 238-1617 | |
★安東地区放課後児童クラブひだまり |
津市納所町234 | 224-1212 | |
★神戸地区放課後児童クラブみどりっ子 | 津市神戸332番地1 (神戸小学校内) | 224-4327 | |
★櫛形地区放課後児童クラブくしがた会 | 津市分部1211番地1(櫛形小学校内) | 237-3326 | |
★雲出地区放課後児童クラブASKIDSくらぶ | 津市雲出本郷町1164番地 (雲出小学校内) | 235-3131 | |
★一身田地区放課後児童クラブつくし会 | 津市一身田大古曽355番地 (一身田小学校内) | 232-1521 | |
すばる児童クラブ | 津市一身田平野360番地1(すばる児童館) | 236-0115 | |
とよの放課後児童クラブ | 津市一身田豊野1979番地1 | 231-1364 | |
あゆみ野 | 津市一身田大古曽1453番地3 | 232-6111 | |
★白塚地区放課後児童クラブはまっ子会 | 津市白塚町4463番地 (白塚小学校内) | 231-1382 | |
放課後児童クラブいっぽ | 津市栗真中山町38番地1 | 232-7070 | |
★片田地区放課後児童クラブ青空会 | 津市片田井戸町43番地8(片田小学校内) | 237-0939 | |
★西が丘地区放課後児童クラブ杉の子会 | 津市長岡町800番地437 (西が丘小学校内) | 225-1360 | |
★豊が丘地区放課後児童クラブやまもも会 | 津市豊が丘二丁目34番1号 (豊が丘小学校内) | 230-2418 | |
放課後児童クラブFUJI KIDS☆ | 津市豊が丘二丁目58番6号 | 273-5290 | |
★南が丘地区放課後児童クラブたんぽぽクラブ | 津市垂水2538番地1 (南が丘小学校内) | 229-3828 | |
南が丘学童クラブぴーす | 津市南が丘三丁目17番8号 | 070-4517-7728 | |
★大里地区放課後児童クラブびーだまクラブ | 津市大里窪田町1821番地 | 070-1634-0310 | |
河芸 | ★上野放課後児童クラブ上野どんぐり会 | 津市河芸町上野2963番地(上野小学校内) | 261-6408 |
ゆたか学童クラブ |
津市河芸町中別保1656番地(ゆたか保育園内) | 245-1128 | |
みらいの森学童クラブ | 津市河芸町三行1001番地1 | 245-1128 | |
★千里ケ丘放課後児童クラブひまわり会 | 津市河芸町千里ケ丘15番地3 | 245-4168 | |
芸濃 | ★椋本地区放課後児童クラブ芸濃KIDS | 津市芸濃町椋本1845番地2 | 261-6691 |
放課後児童クラブのぞみ | 津市芸濃町椋本6215番地1 | 265-6700 | |
美里 | 美里さつき保育園じゃがいもクラブ | 津市美里町五百野1617番地1(美里さつき保育園内) | 279-2000 |
安濃 | ★明合放課後児童クラブさくらんぼクラブ | 津市安濃町田端上野874番地25 | 268-5858 |
★安濃放課後児童クラブひまわりクラブ | 津市安濃町内多475番地 | 268-3639 | |
★村主放課後児童クラブすぐりんクラブ | 津市安濃町連部68番地 | 261-5766 | |
バンビーニこども村学童保育 | 津市安濃町太田1841番地3 | 202-2659 | |
久居 |
★誠之放課後児童クラブ | 津市久居西鷹跡町462番地1 (誠之小学校内) | 255-2604 |
★成美放課後児童クラブ |
津市久居新町737番地(成美小学校内) |
255-2006 | |
子供クラブSAKURA |
津市久居北口町36番地1 |
253-3963 | |
久居学童クラブぴーす | 津市久居新町704番地9 | 080-5967-7998 | |
★立成放課後児童クラブ立成げんきっず | 津市久居野村町560番地(立成小学校内) | 255-2502 | |
★桃園放課後児童クラブ | 津市新家町1350番地 (桃園小学校内) | 255-7739 | |
風の丘児童クラブ | 津市戸木町4607番地 | 253-7714 | |
★栗葉放課後児童クラブ | 津市森町270番地 (栗葉小学校内) | 252-2001 | |
広域対応型学童保育どんぐりの家 いちご組 | 津市久居小野辺町984番地7 | 253-2620 | |
広域対応型学童保育どんぐりの家 りんご組 | 津市戸木町7185番地1 | 253-1451 | |
榊原地区放課後児童クラブばらっこクラブ | 津市榊原町5872番地 | 202-2831 | |
香良洲 | ★香良洲放課後児童クラブなかよしキッズ | 津市香良洲町2214番地2 | 292-3111 |
一志 | ★アドバンスキッズくらぶ | 津市一志町八太785番地1(一志東小学校内) | 293-3011 |
★一志放課後児童クラブ高岡学童クラブ | 津市一志町高野1450番地2 | 293-6285 | |
白山 | ★家城地区放課後児童会いえキッズくらぶ | 津市白山町南家城647番地 (家城小学校内) | 262-7313 |
★川口放課後児童クラブかわぐちの学童 | 津市白山町川口1991番地(川口小学校内) | 261-2484 | |
★大三放課後児童クラブWAIWAIくらぶ | 津市白山町二本木289番地2(大三小学校内) | 262-7870 | |
★倭放課後児童クラブみんなの倭 | 津市白山町上ノ村182番地 (倭小学校内) | 090-3442-4930 |
子どもの笑顔が大好きで、放課後児童クラブ(学童保育)で働きたいという人は、直接各施設へお問い合わせください。
注: 支援員等とは、児童の保育に当たる人をいい、以前は指導員と呼んでいました。また、支援員等には、資格を持つ「放課後児童支援員」と資格を持たない「補助員」があります。募集の詳細については、直接各施設へお問い合わせください。
長期休暇中(春休み)のみの短期アルバイトを募集しているクラブの情報はこちらです。(PDF/44KB)
職種 | 支援員等(パート) |
仕事内容 | 児童の保育補助、清掃など |
勤務時間等 | 平日13時~17時 土曜日、長期休暇 9時~17時 |
対象 | 18歳~30歳で子どもと接するのが好きな人 |
給与条件 | 時給900円~ |
社会保険等 | 当会の規定による |
問い合せ先 |
南が丘地区放課後児童クラブたんぽぽクラブ(垂水2538-1) |
職種 | 支援員等(パート)・サポーター |
仕事内容 |
支援員等 (1)児童の保育・環境整備等(支援員資格を目指す方に限る) サポーター (2)児童の保育 |
勤務時間等 |
支援員等(パート) 平日 13時~19時(シフト制 応相談) 土曜日、長期休暇 7時30分~19時(シフト制 応相談) サポーター 15時~17時 |
対象 |
支援員等(パート) ~70歳 1人 サポーター ~70歳 2人 |
給与条件 |
支援員等(パート) 時給1000円(交通費支給制度あり・手当支給制度あり) サポーター 時給880円(交通費支給なし) |
社会保険等 | 加入なし |
問い合せ先 |
成美放課後児童クラブ 総務部 川上 |
職種 | 支援員等(パート) 若干名 |
仕事内容 | 児童の保育補助、清掃など |
勤務時間等 |
平日 授業終了時~17時30分 土曜日、長期休暇等 9時~17時30分 |
対象 |
20歳~おおむね60歳で、子どもと接するのが好きな人、近隣在住の人、保育士等の資格のある人など(資格はなくても可) |
給与条件 | 時給900円~(経験、資格考慮します) |
社会保険等 | 社会保険、厚生年金保険(1週間の勤務時間が20時間以上あり、かつ1カ月の賃金が8万8,000円以上ある場合) |
問い合せ先 | 育生地区放課後児童クラブくるみ会(下弁財町津興150) 電話番号・ファクス059-228-6245 問い合わせ時間帯:平日11時~14時ごろ |
その他 | 夏休み期間はプールもあります。賃金等については、経験を考慮しますので気軽にお問い合わせください。 |
職種 | 支援員等(パート) 若干名 |
仕事内容 | 児童の保育、清掃など |
勤務時間等 |
平日 13時~17時30分の間で3~4時間程度 長期休暇等 9時~17時30分の間で6時間程度 |
対象 | 19歳~おおむね60歳で、子どもと接することが好きな人 |
給与条件 | 時給900円 5年以上勤務で昇給あり(950円) |
社会保険等 | 雇用保険、交通費支給 |
問い合せ先 |
西が丘地区放課後児童クラブ杉の子会(長岡町800-437) |
職種 | 支援員等(正規(男性)、パート) 各1人 |
仕事内容 |
支援員等(正規) 児童の保育、清掃、事務など 支援員等(パート) 児童の保育補助、清掃など |
勤務時間等 |
支援員等(正規) 平日12時10分~18時30分 長期休暇等 8時30分~18時30分 支援員等(パート) 平日14時~17時 長期休暇等 9時~17時 |
対象 | 支援員等(正規) 20歳~35歳、パート支援員 20歳~ |
給与条件 |
支援員等(正規) 月給132,000円 昇給あり 支援員等(パート) 時給900円 昇給あり |
社会保険等 | 支援員等(正規) 社会保険等あり |
問い合わせ | 一身田地区放課後児童クラブつくし会(一身田大古曽355) 電話番号・ファクス059-232-1521 問い合わせ時間12時~ |
職種 | 支援員等(正規、パート) |
仕事内容 | 児童の保育など |
勤務時間等 | 平日 13時~18時45分 長期休暇等 8時~18時45分 (支援員(パート)は週2日~応相談) |
対象 | 年齢等不問 |
給与条件 |
支援員等(正規) 月給110,000円 支援員等(パート) 時給950円(試用期間3カ月は時給900円) |
社会保険等 |
支援員等(正規)は加入あり。支援員等(パート)は要相談 |
問い合せ先 | 桃園放課後児童クラブ(新家町1350) 電話番号059-255-7739 問い合わせ時間13時~18時45分 |
その他 | 支援員等(正規)は、第2土曜日は8時30分~17時30分の勤務あり。その他土曜日は、年間5回程度の勤務あり。 |
職種 | 支援員等(パート) 若干名 |
仕事内容 | 児童の保育、清掃、調理 |
勤務時間等 |
平日 13時~19時15分 土曜日 7時~18時 長期休暇等 7時30分~19時15分 週3日以上、4時間程度(応相談) |
対象 | 高卒以上で健康な人 |
給与条件 |
時給900円 通勤手当、研修手当、長期休暇手当あり |
社会保険等 | 社会保険、厚生年金保険(1週間の勤務時間が20時間以上あり、かつ1カ月の賃金が88,000円以上ある場合) |
問い合せ先 |
椋本地区放課後児童クラブ芸濃KIDS(芸濃町椋本1845-2) 電話番号059-261-6691 問合せ時間13時~18時(時間外は留守電) |
職種 | 支援員等(正規、パート) |
仕事内容 | 児童の保育、清掃など |
勤務時間等 |
支援員等(正規) 平日13時~17時 長期休暇等8時15分~17時 注:18時までの日もあり 支援員等(パート) 平日13時45分~17時 長期休暇等8時15分~17時 |
対象 |
支援員等(正規) 59歳くらいまで 支援員等(パート) 年齢不問 |
給与条件等 |
支援員等(正規) 月給(当会規定による)、支援員等(パート) 時給880円~ |
社会保険等 | 社会保険、厚生年金保険制度あり |
問い合わせ |
立成放課後児童クラブ(久居野村町560) 電話番号059-255-2502 問い合わせ時間13時~18時 |
職種 | 支援員等(パート) 若干名 |
仕事内容 | 児童の保育補助、清掃、事務補助など |
勤務時間等 |
平日 13時~17時30分 土曜日 8時30分~17時30分 長期休暇等 8時~17時30分 週2~5日勤務 注:19時30分まで延長の場合あり(応相談) |
対象 | 子どもと接することが好きな人、近隣在住の人、保育士等の資格のある人優遇 |
給与条件 | 時給900円(経験、資格等考慮します)、通勤手当 実費(上限あり) |
社会保険等 | 労災保険、雇用保険(1週間の所定労働時間が20時間以上)、社会保険(勤務時間および日数が、正規支援員の4分の3以上) |
問い合せ先 |
北立誠地区放課後児童クラブたつの子会(江戸橋1丁目30) 電話番号059-231-2698 問い合わせ時間 13時~16時30分 |
職種 |
支援員等(正規) 若干名 |
仕事内容 |
児童の保育 |
対象 |
64歳までの人(定年65歳) |
勤務時間等 |
平日 13時30分~18時30分 土曜日、長期休暇等 7時45分~18時30分 週5日、5時間勤務 |
給与条件 |
月給90,500円~ 通勤手当あり。規定により昇給あり。 |
社会保険等 |
制度なし |
問い合せ先 |
一志放課後児童クラブ高岡学童クラブ(一志町高野1450番地2) |
募集内容 |
支援員等(パート・学生アルバイト) |
仕事内容 |
児童の保育、清掃(中型運転免許以上を持っている人は、送迎業務) |
勤務時間等 |
平日 13時~18時30分の間で応相談 土曜日、長期休暇等 7時30分~18時30分の間でシフト制、応相談 |
対象 | 特になし(中型運転免許以上を持っている人歓迎) |
給与条件 |
(パート)時給880円~980円 (学生アルバイト)時給874円~ |
社会保険等 |
雇用条件によって加入できます |
問い合わせ先 |
社会福祉法人 洗心福祉会 人事課担当者(クラブ所在地:高茶屋小森上野町778) |
その他 | 保育園に併設していますので、困ったことなどあれば連携してサポートします。未経験の方でも安心して働けます。お気軽にご連絡ください。 |
募集内容 |
支援員等(パート・学生アルバイト) |
仕事内容 |
児童の保育、清掃(中型運転免許以上を持っている人は、送迎業務) |
勤務時間等 |
平日 13時~18時30分の間で応相談 土曜日、長期休暇等 7時30分~18時30分の間でシフト制、応相談 |
対象 | 特になし(中型運転免許以上を持っている人歓迎) |
給与条件 |
(パート)時給880円~980円 (学生アルバイト)時給874円~ |
社会保険等 |
雇用条件によって加入できます |
問い合わせ先 |
社会福祉法人 洗心福祉会 人事課担当者(クラブ所在地:一身田豊野1979-1) |
その他 | 保育園に併設していますので、困ったことなどあれば連携してサポートします。未経験の方でも安心して働けます。お気軽にご連絡ください。 |
職種 | 支援員等(非常勤)、長期休暇アルバイト |
仕事内容 | 児童の保育、清掃等 |
勤務時間等 |
平日 13時~18時 長期休暇 8時~18時 注:場合により月1回の土曜保育勤務あり 非常勤支援員 上記時間内で、平日2時間程度、長期休暇4時間から8時間で応相談 長期休暇アルバイト 上記時間内で、4時間から8時間で応相談 |
対象 |
年齢不問、子どもと接することが好きな人 |
給与条件 | 1,000円~(学生アルバイト900円~)、通勤手当あり |
社会保険等 | 労災保険 |
問い合わせ先 | 豊が丘地区放課後児童クラブやまもも会(豊が丘二丁目34番1号) 電話番号059-230-2418 問合せ時間14時~18時 |
職種 | 支援員等(正規、パート) |
仕事内容 | 児童保育 |
勤務時間等 |
平日 授業終了後~19時 土曜日 7時30分~18時30分 長期休暇 7時30分~19時 上記の時間の間で、勤務時間は応相談 |
対象 |
20歳~おおむね65歳以下で子どもと接するのが好きな人、近隣在住の人、保育士等の資格がある人など |
給与条件 |
支援員等(正規) 167,400円(資格有)~、通勤手当、その他手当 支援員等(パート)(1)8時30分~17時 (2)(1)以外の時間 資格有(1)1,000円(2)1,200円 資格無(1)900円(2)1,000円 |
社会保険等 |
支援員等(正規) 社会保険等加入 支援員等(パート) 社会保険等の加入条件を満たした場合加入 |
問い合わせ先 | みらいの森学童クラブ(河芸町三行1001-1) 電話番号059-261-6994 問合せ時間9時~18時(平日) |
職種 | 支援員等(正規、パート) |
仕事内容 | 児童保育 |
勤務時間等 |
平日 授業終了後~19時 土曜日 7時30分~18時30分 長期休暇 7時30分~19時 上記の時間の間で、勤務時間は応相談 |
対象 |
20歳~おおむね65歳以下で子どもと接するのが好きな人、近隣在住の人、保育士等の資格がある人など |
給与条件 |
支援員等(正規) 167,400円(資格有)~、通勤手当、その他手当 支援員等(パート)(1)8:30~17:00 (2)(1)以外の時間 資格有(1)1,000円(2)1,200円 資格無(1)900円(2)1,000円 |
社会保険等 |
支援員等(正規) 社会保険等加入 支援員等(パート) 社会保険等の加入条件を満たした場合加入 |
問い合わせ先 | ゆたか学童クラブ(河芸町中別保1656) 電話番号059-261-6994 問い合わせ時間9時~18時(平日) |
職種 | 支援員等(パート) |
仕事内容 | 児童の保育補助、清掃など |
勤務時間等 |
平日 14時~17時30分 長期休暇 8時30分~17時30分 |
対象 |
年齢不問 |
給与条件 |
時給900円~ 通勤手当あり |
社会保険等 |
制度なし |
問い合わせ先 | 美里さつき保育園じゃがいもクラブ(美里町百五野1617-1) 電話番号059-279-2000 問い合わせ時間9時~17時 |
職種 | 支援員等(パート) 若干名 |
仕事内容 | 児童の保育補助、事務、送迎他 |
勤務時間等 |
平日 授業終了後~19時 長期休暇 8時~19時 勤務時間については応相談 |
対象 |
近隣在住の人 |
給与条件 |
時給880円~1,200円(経験、資格を考慮します) 通勤手当(実費支給、上限あり) |
社会保険等 |
社会保険、厚生年金保険、雇用保険あり 注:1週間の勤務が加入資格に該当する場合 |
問い合わせ先 | 放課後児童クラブあゆみ野(一身田大古曽1453-3) 電話番号059-231-6111 問合せ時間9時~17時 |
その他 | 平成29年度に新しくできた学童です。上下関係なくフラットに話し合える人間関係です。保護者役員、当番はなく、スタッフで運営する学童保育です。自分たちで考えを出し合い、一から作っていく仲間を募集します。 |
職種 | 支援員等(パート) 若干名 |
仕事内容 | 児童の保育補助、事務、送迎他 |
勤務時間等 |
平日 授業終了後~18時 長期休暇 8時~18時 勤務時間については応相談 |
対象 |
近隣在住の方 |
給与条件 |
時給880円~1,200円(経験、資格を考慮します) 通勤手当(実費支給、上限あり) |
社会保険等 |
社会保険、厚生年金保険、雇用保険あり 注:1週間の勤務が加入資格に該当する場合 |
問い合わせ先 | 放課後児童クラブのぞみ(芸濃町椋本6215-1) 電話番号059-231-6111 問い合わせ時間9時~17時 |
その他 | 平成30年度に新しくできた学童です。上下関係なくフラットに話し合える人間関係です。保護者役員、当番はなく、スタッフで運営する学童保育です。自分たちで考えを出し合い、一から作っていく仲間を募集します。 |
職種 | 支援員等(パート) |
仕事内容 | 児童の保育補助 |
勤務時間等 |
平日 12時~19時の間の5時間程度 長期休暇 8時~19時の間の5時間程度 週3日~5日 |
対象 |
特になし |
給与条件 |
時給880円~1,000円 |
社会保険等 |
労災保険、雇用保険あり 注:加入資格に該当する場合のみ |
問い合わせ先 |
櫛形地区放課後児童クラブくしがた会(分部1211-1) 電話番号 059-237-3326 |
職種 | 支援員等(パート・アルバイト)、事務員 |
仕事内容 | 支援員等(パート・アルバイト):児童の保育補助、清掃など 事務員:事務など |
勤務時間等 |
平日 授業終了後~18時45分 土曜、長期休暇等 7時45分~18時45分 |
対象 |
子どもと接することが好きな人 |
給与条件 |
採用時の三重県最低賃金(時給制)以上 |
社会保険等 |
労働者災害補償保険 |
問い合わせ先 |
村主放課後児童クラブすぐりんクラブ(安濃町連部68) 電話番号 059-261-5766 問い合わせ時間 14時~18時 |
職種 | 支援員等(正規、パート) |
仕事内容 | 支援員等(正規):児童の保育、事務、清掃など 支援員等(パート):児童の保育補助、清掃など |
勤務時間等 |
平日 授業終了後~19時 土曜、長期休暇等 8時30分~19時 学校休校日は8時30分~19時の間で応相談 |
対象 |
25歳~50歳 子どもと接することが好きな人、近隣在住の人、保育士等の資格がある人 |
給与条件 |
支援員等(正規) 基本給125,000円から 支援員等(パート) 時給900円から 注:経験、資格考慮します。その他手当あり。 |
社会保険等 |
社会保険、厚生年金保険(1週間に勤務時間が20時間以上あり、かつ1カ月の賃金が88,000円以上ある場合) |
問い合わせ先 |
白塚地区放課後児童クラブはまっ子会(白塚町4463) 電話番号 059-231-1382 |
職種 | 支援員等(正規、パート)、アルバイト(募集の有無等は職種により異なるため、お問い合わせください。) |
仕事内容 | 児童の保育、清掃、研修、会合への参加等(詳しくは面接時にお話しします。) |
勤務時間等 |
正規:平日 12時~18時40分 土曜、長期休暇等 8時30分~17時30分 パート等:12時30分~17時30分 長期休暇 8時30分~17時30分 アルバイトは応相談可 |
対象 |
55歳以下、幼保等の有資格者または勤務経験者の人、経験がなくても子どもと接することが好きな人、歓迎! |
給与条件 |
支援員等(正規) 月額145,000円~(賞与、特別手当、通勤手当等あり) 支援員等(パート) 時給900円から(通勤手当あり) アルバイト 時給880円 |
社会保険等 |
当会規定によるため、詳しくは面接時にお話しします。 |
問い合わせ先 |
南立誠地区放課後児童クラブひまわり会(桜橋二丁目39) 電話番号 059-226-6247 |
その他 |
パートにおいては、扶養の範囲内での就労について応相談。 アルバイトにおいては、夏休みなどの短期勤務、都合に合わせての長期間勤務など応相談。 |
職種 | 支援員等(パート) |
仕事内容 | 児童の保育補助、事務、清掃など |
勤務時間等 |
月・火・木・金曜日 14時~17時30分 水曜日 12時30分~17時30分 土曜日 8時30分~16時30分 長期休暇 9時~17時30分 注:勤務日時間など応相談 |
対象 |
18歳~50歳くらい 子どもと一緒に体を使って遊ぶことが好きな人 |
給与条件 |
時給 900円 |
社会保険等 |
制度なし |
問い合わせ先 |
養正地区放課後児童クラブきの子(岡本) 電話番号 059-246-6525 問い合わせ時間 平日12時30分~18時 土曜日8時30分~16時30分 |
職種 | 支援員等(国際交流担当員) |
仕事内容 | 児童の保育、通訳、翻訳(フィリピン、ボリビアなど) |
勤務時間等 |
平日12時~18時 2時間~5時間程度(応相談) |
対象 |
60歳くらいまで 長期で勤務できる人 |
給与条件 |
面接時応相談 |
社会保険等 |
社会保険、雇用保険(加入要件に該当する場合) |
問い合わせ先 |
敬和地区放課後児童クラブえのき会 電話番号 059-226-9620 問い合わせ時間 平日12時~18時 土曜日8時~18時 |
職種 |
支援員等(正規 1人、パート 若干名) |
仕事内容 |
(正規)児童の保育、事務、清掃など (パート)児童の保育補助、清掃、事務補助など |
勤務時間等 |
(正規)平日13時~18時45分、土曜日・長期休暇 8時~18時45分のうち8時間 (パート)平日15時~18時45分、土曜日・長期休暇 7時45分~18時30分のうち6時間 |
対象 |
65歳以下で子どもと接することが好きな人 保育士などの資格を持っている人 |
給与条件 |
(正規)170,000円/月 (パート)時給1,000円~(資格など考慮します) |
社会保険等 | (正規)採用後条件を満たした場合、各種保険加入 |
その他 | 詳細については、クラブまでお問合せください。 |
問い合わせ先 |
明合放課後児童クラブさくらんぼクラブ 電話番号 059-268-5858 問い合わせ時間 平日14時~18時 |
職種 | 支援員等(パート) |
仕事内容 | 児童の保育など |
勤務時間等 | 要相談 |
対象 |
年齢不問、放課後児童支援員資格を持っている人、教員免許を持っている人(資格・免許は、なくても可) |
給与条件 |
880円~ |
問い合わせ先 |
大里地区放課後児童クラブびーだまクラブ 電話番号 070-1634-0310 問い合わせ時間 平日14時~18時 |
職種 | 支援員等(管理職・正社員・パート・土日祝日専門スタッフ) |
仕事内容 | 児童の保育、清掃、事務、送迎など |
勤務時間等 |
平日8時~19時 長期休暇8時~19時 土日祝日7時30分~18時 管理職・正社員は、上記の時間の間で8時間 パート・土日祝日専門は、応相談 |
対象 |
・高等学校卒業以上、普通自動車免許は必須 (放課後児童支援員・保育士・看護師等資格のある方優遇) |
給与条件 |
管理職 180,000円~、通勤手当、その他手当 正社員 172,200円~、通勤手当、その他手当 パート 時給900円~1500円、通勤手当 土日祝日専門 時給1,000円~1,500円 通勤手当 |
社会保険等 |
管理職・正社員 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災 パート・土日専門 雇用保険、労災 |
問い合わせ先 |
広域対応型学童保育どんぐりの家(久居小野辺町984-7) 電話番号 059-273-6966 問い合わせ時間 9時~17時 |
その他 |
無資格でもOKです。入社後、資格取得をサポートします。 子育て世代、60代のスタッフ活躍中!スタッフ専用の休憩室あり。働きやすい職場です。 |
職種 | 支援員等(パート 若干名) |
仕事内容 | 児童の保育、清掃など |
勤務時間等 |
平日14時~17時30分 長期休暇等 9時~18時の間で6時間程度 |
対象 |
20歳~50歳 健康で子どもと遊ぶのが好きな方、放課後児童支援員資格や保育士資格のある方優先します。 |
給与条件 |
時給900円、通期手当 |
社会保険等 |
当会の規定による |
問い合わせ先 |
観音寺地区放課後児童クラブ どんぐり会 電話番号・ファクス番号059-226-6244(問い合わせ時間11時~18時) |
職種 | 支援員等(パート) 1~2人 |
仕事内容 | 児童の保育、清掃、事務補助など |
勤務時間等 |
平日 12時~19時(シフト制・応相談) 長期休暇等 8時~19時(シフト制・応相談) |
対象 | 18歳以上、子どもと接することが好きな人、保育士等の資格のある人優遇(無くても可) |
給与条件 | 時給950円(試用期間900円)通勤手当、資格手当あり、昇給・賞与あり |
社会保険等 | 雇用条件によって加入できます。 |
問い合わせ先 |
上野放課後児童クラブ 上野どんぐり会(津市河芸町上野2963) 電話番号090-5100-5716 (担当:伊藤) 問い合わせ時間12時~19時 |
職種 | 支援員等(正規・パート) |
仕事内容 | (正規)児童の保育、清掃、事務など (パート)児童の保育補助・清掃など |
勤務時間等 |
平日 12時~18時15分 土曜日(第1・3・5)8時30分~17時10分 長期休暇等 8時30分~18時15分 |
対象 | 50歳迄・ 正規支援員は、保育資格、普通自動車免許 |
給与条件 |
(正規)月額129,000円~(パート)時給920円~(経験・資格考慮します。通勤手当あり) 放課後児童支援員認定資格保持者優遇です。 |
社会保険等 | (正規)社会保険・厚生年金保険加入 (パート)勤務時間により社会保険加入 |
問い合わせ先 |
修成地区放課後児童クラブ しいのみ会(津市修成町9-1) 電話番号059-226-6246 ファクス059-226-6246 問い合わせ時間12時~18時 |
職種 | 支援員等(パート)若干名 |
仕事内容 |
児童の保育、清掃など |
勤務時間等 |
平日は下校後に合わせて変動 11時・14時15分・14時30分・15時等~18時45分までの間 土曜日・長期休暇は7時30分~18時45分の中の時間帯 1日4~8時間程度/週2~4日程度 |
対象 | 子どもと接することが好きな人、よりよい保育のために児童・指導員と力を合わせて創意工夫ができる人、協調性のある人 |
給与条件 |
時給880円(3カ月の試用期間制度有) 放課後児童支援員認定資格保持者優遇です。(放課後児童支援員資格手当有) |
問い合わせ先 |
アドバンスキッズくらぶ(津市一志町八太785-1) 電話番号059-293-3011 問い合わせ時間14時30分~18時30分 |