青少年の健全育成と放課後児童クラブ(学童保育)

登録日:2025年6月24日

青少年担当では、青少年の健全育成を目的にいくつかの事業を展開しています。また、青少年育成を目的とした団体の支援を行っています。

 

青少年相談

青少年に関する悩みごと(非行や問題行動など)に対しての相談を行っています。

 

対象者

20歳以下の青少年とその保護者

 

相談員

津市青少年センター職員

 

相談方法

  • 電話相談
    059-228-4655  平日8時30分~17時15分(年末年始を除く)
  • 面接相談
    津市青少年センター(津市大門7番15号) 平日9時~17時(年末年始を除く)
  • メール相談
    相談メールアドレスtsu-seisyonen@zc.ztv.ne.jp 注:相談の入力は24時間いつでも
     

放課後児童クラブ(学童保育)

保護者が労働などで昼間家庭にいない児童を対象に、放課後の時間帯に保護者の替わりに家庭的機能を補った生活の場を提供し、遊びや生活を通してその子どもの健全育成を図る目的として放課後児童クラブが設置されています。
津市では、下記「放課後児童クラブ一覧」のとおり児童クラブがあり、学校終了後や長期休暇(夏休みなど)に児童を預かり、放課後児童支援員等(指導員)の下、遊びなどを通して子どもの成長を促しています。中でも保護者会などで運営する公設民営のクラブでは、利用する保護者の皆さんの運営への参画・協力は欠かせません。なお、月々の会費、開設日および開設時間など、詳しい内容は直接、下記一覧の放課後児童クラブへお問い合わせください

 

 ☆「津市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例」はこちら(PDF/235KB)

 ☆「津市放課後児童クラブ運営費補助金交付要綱」はこちら(PDF/601KB)

 

 ☆「令和7年度放課後児童クラブ入所申込受付開始及び説明会開催日程一覧」はこちら(PDF/172KB)

津市放課後児童クラブ一覧(市外局番は「059」です)

放課後児童クラブ一覧(★は公設民営)
地域 放課後児童クラブ名 所在地 電話番号

 
 
★養正地区放課後児童クラブきの子 津市丸之内養正町14番1号(養正小学校内) 246-6525
★修成地区放課後児童クラブしいのみ会 津市修成町9番1号(修成小学校内) 226-6246
★南立誠地区放課後児童クラブひまわり会 津市桜橋二丁目39番地(南立誠小学校内) 226-6247
★観音寺地区放課後児童クラブどんぐり会 津市観音寺町455番地1 226-6244
GES学童 津市観音寺町442-3 271-6918
★北立誠地区放課後児童クラブたつの子会(1)たつ 津市江戸橋一丁目30番地(北立誠小学校内) 231-2698
★北立誠地区放課後児童クラブたつの子会(2)のこ 津市江戸橋一丁目76番地2
★敬和地区放課後児童クラブえのき会 津市中河原445番地(敬和小学校内) 226-9620
★育生地区放課後児童クラブくるみ会 津市下弁財町津興1350番地(育生小学校内) 226-6245
★新町地区放課後児童クラブわかば会 津市八町三丁目3番1号(新町小学校内) 271-8170
アフタースクールMiRAi Kids 津新町 津市神戸159番地4 カワイ第2ビル 2階 070-3279-3522
Bodaiji Kids Club

津市八町2丁目1-1 2階

202-9400
★藤水地区放課後児童クラブ藤っ子会 津市藤方1627番地(藤水小学校内) 228-5606
★高茶屋地区放課後児童クラブさくら会 津市高茶屋三丁目1番1号(高茶屋小学校内) 234-3372
キッズクラブ あいらんど 津市城山一丁目2番22号 070-8508-1610
はなこま放課後児童クラブ

津市高茶屋小森上野町字野田778番地

238-1617
第二はなこま放課後児童クラブ

★安東地区放課後児童クラブひだまり

津市納所町234 224-1212
★神戸地区放課後児童クラブみどりっ子 津市神戸332番地1(神戸小学校内) 224-4327
★櫛形地区放課後児童クラブくしがた会 津市分部1211番地1(櫛形小学校内) 237-3326
★雲出地区放課後児童クラブASKIDSくらぶ 津市雲出本郷町1164番地(雲出小学校内) 235-3131
★一身田地区放課後児童クラブつくし会 津市一身田大古曽355番地(一身田小学校内) 232-1521
すばる児童クラブ 津市一身田平野360番地1(すばる児童館) 236-0115
とよの放課後児童クラブ 津市一身田豊野1979番地1 231-1364
放課後児童クラブあゆみ野1・2 津市一身田大古曽1453番地3 232-6111
放課後児童クラブあゆみ野3 津市長岡町709番地5
★白塚地区放課後児童クラブはまっ子会 津市白塚町4463番地(白塚小学校内) 231-1382
放課後児童クラブいっぽ 津市栗真中山町38番地1 232-7070
★片田地区放課後児童クラブ青空会 津市片田井戸町43番地8(片田小学校内) 237-0939
★西が丘地区放課後児童クラブ杉の子会 津市長岡町800番地437(西が丘小学校内) 225-1360
アフタースクールMiRAi Kids 西が丘 津市長岡町558-3 202-9002
★豊が丘地区放課後児童クラブやまもも会 津市豊が丘二丁目34番1号(豊が丘小学校内) 230-2418
 放課後児童クラブFUJI KIDS☆ 津市豊が丘二丁目58番6号 273-5290
★南が丘地区放課後児童クラブたんぽぽクラブ  津市垂水2538番地1(南が丘小学校内)  229-3828 
南が丘学童クラブぴーす 津市南が丘三丁目17番8号 070-4517-7728
★大里地区放課後児童クラブびーだまクラブ 津市大里窪田町1821番地 070-1634-0310
河芸 ★上野放課後児童クラブ上野どんぐり会 津市河芸町上野2963番地(上野小学校内)  261-6408

ゆたか学童クラブ

津市河芸町中別保1656番地(ゆたか保育園内) 080-4155-0292
みらいの森学童クラブ 津市河芸町三行1001番地1 070-1427-8483
★千里ケ丘放課後児童クラブひまわり会 津市河芸町千里ケ丘15番地3 245-4168
放課後児童クラブからふる 津市河芸町上野232番地3 264-7171
芸濃 ★椋本地区放課後児童クラブ芸濃KIDS 1番地 津市芸濃町椋本1845番地2 261-6691
★椋本地区放課後児童クラブ芸濃KIDS 2・3番地 津市芸濃町椋本5132
放課後児童クラブのぞみ 津市芸濃町椋本6215番地1 265-6700
明地区放課後児童クラブ明っ子 津市芸濃町林163番地6 林町公民館 090-1723-3118
  美里 あいうえおクラブ 津市美里町五百野1617番地1(あいうえお保育園内) 279-2041
安濃 ★明合放課後児童クラブさくらんぼクラブ 津市安濃町田端上野874番地25 268-5858
★安濃放課後児童クラブひまわりクラブ 津市安濃町内多475番地 268-3639
★村主放課後児童クラブすぐりんクラブ 津市安濃町連部68番地 080-1095-1360
バンビーニこども村学童保育 津市安濃町太田1841番地3 202-2659
★放課後児童クラブKUSAWA KIDS 津市安濃町草生1310番地3 090-3064-0938
久居
 
★誠之放課後児童クラブ 津市久居西鷹跡町462番地1(誠之小学校内) 255-2604
★成美放課後児童クラブ

津市久居新町737番地(成美小学校内)

255-2006
子供クラブSAKURA

津市久居北口町36番地1

253-3963
久居学童クラブぴーす 津市牧町473-3 080-5967-7998
久居広域学童クラブぴーす 070-1229-3255
★立成地区放課後児童クラブげんきっず 津市久居野村町560番地(立成小学校内) 255-2502
★桃園放課後児童クラブ 津市新家町1350番地(桃園小学校内) 255-7739
風の丘児童クラブ 津市戸木町4607番地 253-7714
★栗葉放課後児童クラブ 津市森町270番地(栗葉小学校内) 252-2001
学童保育どんぐり 城山教室 津市久居小野辺町984番地7 253-2620
学童保育どんぐり 戸木教室 津市戸木町7185番地1 253-1451
榊原地区放課後児童クラブばらっこクラブ 津市榊原町5872番地 202-2831
香良洲 ★香良洲放課後児童クラブなかよしキッズ 津市香良洲町2214番地2 292-3111
一志 ★アドバンスキッズくらぶ 津市一志町八太785番地1(一志東小学校内)  293-3011
★一志西地区放課後児童クラブとことめキッズ 津市一志町井関1792 090-3346-6285
白山 ★家城地区放課後児童会いえキッズくらぶ 津市白山町南家城647番地 (家城小学校内) 262-7313
★川口放課後児童クラブかわぐちの学童 津市白山町川口1991番地(川口小学校内) 261-2484
★大三放課後児童クラブWAIWAIくらぶ 津市白山町二本木289番地2(大三小学校内) 262-7870
★倭放課後児童クラブみんなの倭 津市白山町上ノ村182番地(倭小学校内) 090-3442-4930

 

放課後児童支援員等(指導員)を募集しています

指導員を募集しています 募集に関する記事は こちら をクリックしてください。 

 

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

生涯学習課 青少年・放課後こども担当
電話番号:059-225-7172
ファクス:059-228-4756