令和7年度津市中小企業振興事業補助金(新商品等開発支援事業)のご案内

登録日:2025年4月15日

この補助金は、新商品等の開発・改良等を支援することにより、市内の中小企業者の経営基盤の強化、及び地域経済の活性化を図ることを目的として実施します。

注:提出された提案書を外部委員による審査会により審査した上で採択事業を決定します。

注:提案書を提出される前に、下記事前相談フォームから事前登録をお願いします。

事前相談フォームはこちら

 

補助対象者

本市の区域内に主たる事務所または事業所を有し、かつ1年以上事業を営む中小企業者など
注:みなし大企業は除きます。

注:本補助金事業と同時に募集している津市中小企業振興事業補助金(生産性向上設備支援事業)と重複する事業者は提案できません。

注:令和6年度津市中小企業振興事業補助金(新商品等開発支援事業)採択事業者は提案できません。

 

補助対象事業

1 新商品等開発支援事業

  新たな商品等を開発する事業

2 既存商品等改良支援事業

  既存の商品等を改良する事業 

注:他の公的機関等から過去に補助金の交付を受けたり、今後交付を受ける予定の事業については対象外です。

注:詳細については、公募要領・実施要領などをご覧ください。

 

交付対象経費

  • 試作品等に係る原材料費
  • 機械工具費
  • 産業財産等取得費
  • 委託費(外注費を含む)

注:消費税および地方消費税は交付対象経費に含まれません。

 

補助額

 製造業(注1)100万円以内

その他の業種:50万円以内

(注1)主たる事業が日本標準産業分類に定める大分類Eの製造業に該当する事業者

  ただし、採択された場合であっても、提案内容や予算などの都合により減額される場合があります。

 

補助率

交付対象経費の合計額の2分の1以内

 

募集受付期間

令和7年4月18日(金曜日)~令和7年6月13日(金曜日) 17時15分(必着)

注:交付対象者は審査基準に基づいて決定します。詳細については、公募要領をご覧ください。

注:同一の事業者につき1提案のみを対象とします。

ダウンロード

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

商工観光部 経営支援課
電話番号:059-236-3355
ファクス:059-236-3356