登録日:2025年10月31日
こちらのページでは、公立子育て支援センターの毎週のイベント開催情報や親子で楽しめるあそびや制作実施のご案内など、子育て支援センターに関する情報をタイムリーに掲載します。また、子育てに役立つ情報も掲載しています。ぜひご確認ください。
津市内の子育て支援センター、子育て広場等の一覧、津市立保育園の給食献立・給食だより、ほけんだより、子育てに役立つ情報等は、
このページの各情報には、こちらのリンクからどうぞ。
≪New! たるみ子育て支援センター(たるみ子育て交流館) 「ぺんぎん」の部屋(地域交流ルーム)の日程表を更新しました。≫
≪New! 12月のイベント開催情報を掲載しました!≫
≪New! イベント開催情報(週毎)を更新しました!≫
≪New! イベント開催情報(週毎)を更新しました!≫
≪New! 安濃子育て支援センターで火災の避難訓練を実施します!≫
≪New! 育児を楽しむ親子のつどいが11月12日(水曜日)に開催されます!≫今回のテーマは「⼦どもの⻭を守るために」です。⼩児⻭科がご専⾨の⻭医者さんに⻭磨きの効果的な⽅法等、実践を交えて教えていただきます。親⼦で楽しむ歌とダンスもありますよ♪♬
≪New! 11月のイベント開催情報を掲載しました!≫
≪New! 津市こども家庭センター こども子育て支援拠点イベント「わくわく親子体操イベント」を開催します!≫
≪New! たるみ子育て支援センター(たるみ子育て交流館)「ぺんぎん」の部屋のご利用についてのお知らせ≫
≪New! 「つまるとあぶないたべもののおはなし」が5月18日(日曜日)に開催されます!≫**このイベントは終了しました。**
≪New! げいのう わんぱーく(芸濃子育て支援センター)に、「みえの森と緑の県民税」を活用し、木製遊具を設置しました!≫
≪New! 「安東子育てサロン ひよこクラブ」のチラシを掲載しました!≫


内海奈美さん(三重県幼児教育研究会フルーツバスケット代表)による「親子体操」、保育士による手遊びなど、未就園児向けのイベントを開催します。
家族で一緒に楽しくからだを動かしましょう!
コミュニティプラザ川合(津市川合公民館 多目的研修室) 一志町八太1008−1 地図
未就園児(保育所等どこにも通ってないお子さん)とその家族(きょうだいの参加可、年齢制限なし)
注:津市在住の方に限ります。
以下のURLから、または二次元コードを読み取り、応募フォームからお申込みください。
https://logoform.jp/form/5jA5/1128579

令和7年10月11日(土曜日)正午~令和7年10月26日(日曜日)
注:先着順15組までとなります。
げいのう わんぱーくに設置されている森林教育ステーションに、「みえ森と緑の県民税」を活用し、「森と人をつなぐ学びの場づくり」の一環として、木製パーテーション型遊具、木製ままごとキッチン、木製棚を導入しました。


今回設置されたパーテーション型の遊具は、「津の木と遊び、津の木と育つ。」をコンセプトに、高田短期大学で保育を学ぶ学生たちが保育園・幼稚園などで使う遊具として自由な発想でデザインし、「津の木」を使ったものです。
また、ままごとキッチンはおやこでままごとが楽しめるよう、小さなお子さんが立ったままであそぶのに最適な高さとなっています。
ぜひお子さんと一緒に、木のぬくもりや質感を楽しみに来てください!

こちらでは、週単位でイベントの開催情報を掲載します。予約制のイベントを開催している場合、通常のご利用ができませんので、ご利用前に情報の確認をお願いします。
|
香良洲浜っ子幼児園子育て支援センターでは、11月6日(木曜日)に「つまるとあぶない食べ物の話」のイベントを開催します。 看護師による救命法の実践もあります。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 ◎お問い合わせ◎ 香良洲浜っ子幼児園子育て支援センター 電話:059-292-3499
|
|
桜橋子育て支援センターでは、10月27日(月曜日)から10月31日(金曜日)に「ハロウィンWeek」のイベントを開催します。(休館日の水曜日を除く) 本イベントは予約なしでご参加いただけます。 午前・午後ともに開催しています。 駐車場の台数は16台と限りがございます。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。 ◎お問い合わせ◎ 桜橋子育て支援センター 電話:059-225-4500
|
|
安濃子育て支援センター「わくわくランド」では10月25日(土曜日)「家族と一緒に楽しもう!脇田先生の3B体操」のイベントを開催します。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 応募者が定員に達したため、受付を終了しました。 場所は、サンヒルズ安濃 教養娯楽室です。 午後はお休みです。 ◎お問い合わせ◎ 安濃子育て支援センター「わくわくランド」 電話:059-268-5832
|
|
芸濃子育て支援センター「ぷちぷち」では、10月14日(火曜日)に「お外であそぼう!(シャボン玉パフォーマンスもあり)」のイベントを開催します。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 10月15日(水曜日)も同じ内容のイベントを開催します。予約は不要です。 ◎お問い合わせ◎ 芸濃子育て支援センター「ぷちぷち」 電話:059-265-5537
|
|
たるみ子育て支援センターでは、10月16日(木曜日)に「パパ・ママ地震体験してみませんか」のイベントを開催します。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 ◎お問い合わせ◎ たるみ子育て支援センター 電話:059-224-8801
|
|
香良洲浜っ子幼児園子育て支援センターでは、10月15日(火曜日)に「きしゃぽっぽ ハロウィンを楽しもう」のイベントを開催します。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 応募者が定員に達したため、受付を終了しました。 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 ◎お問い合わせ◎ 香良洲浜っ子幼児園子育て支援センター 電話:059-292-3499
|
|
川合保育園子育て支援センター「川合かんがるールーム」では、10月16日(木曜日)に「お芋ほりをしよう~あいあいサロンの方々と~」のイベントを開催します。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 午前9時から午前10時までと午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 ◎お問い合わせ◎ 川合子育て支援センター「川合かんがるールーム」 電話:059-293-1633
|
|
白山こども園子育て支援センター「どんぐり」では、10月16日(木曜日)に「うんどうかいごっこ」のイベントを開催します。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 午前9時から午前10時までと午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 ◎お問い合わせ◎ 白山こども園子育て支援センター「どんぐり」 電話:059-264-0080
|
|
川合保育園子育て支援センター「川合かんがるールーム」では、9月25日(木曜日)に「こんちゃんマジックショー」のイベントを開催します。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 午前9時から午前10時までと午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 ◎お問い合わせ◎ 川合子育て支援センター「川合かんがるールーム」 電話:059-293-1633
|
|
桜橋子育て支援センターでは、9月26日(金曜日)に「お歌のコンサート」のイベントを開催します。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 ◎お問い合わせ◎ 桜橋子育て支援センター 電話:059-225-4500
|
|
芸濃子育て支援センター「ぷちぷち」では、9月16日(火曜日)に「消防士さんによる避難訓練&水消火訓練」のイベントを開催します。 救急車・消防車もやってきます!! 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 ◎お問い合わせ◎ 芸濃子育て支援センター「ぷちぷち」 電話:059-265-5537
|
|
安濃子育て支援センター「わくわくランド」では9月17日(水曜日)「保健師さんのお話&歯磨き指導(歯科衛生士)」のイベントを開催します。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 ◎お問い合わせ◎ 安濃子育て支援センター「わくわくランド」 電話:059-268-5832
|
|
たるみ子育て支援センターでは、9月18日(木曜日)に「ミュージックケアセッション」のイベントを開催します。 本イベントは予約された方のみご参加いただけます。 場所は「かるがも」の部屋です。 午後1時からは、通常通りご利用いただけます。 「ぺんぎん」(地域交流ルーム)の部屋は終日ご利用できます。 ◎お問い合わせ◎ たるみ子育て支援センター 電話:059-224-8801
|


子育て応援ひろば はぐはぐ ホームページURL(www.npo-dondo.com/hiroba/)
にこにこらんど(認定こども園みらいの森ゆたか園)ホームページURL(https://toyotsujidou.com/mirainomori/)
注:イベント内容に変更等があった場合は、随時更新(変更部分は赤字)します。

主催:ボランティアグループ こどもの健康支援チーム「チェスト」
詳細および申し込みは以下のURLにアクセスしてください。
◎ボランティアグループ こどもの健康支援チーム「チェスト」◎
ホームページURL:ホーム | チェストHP (chestwith.org)(外部サイト)
主催:気道異物啓発チーム「つぶっこの会」
主催:安東子育てサロンひよこクラブ
安東コミュニティセンターにて第1・3木曜日、第2土曜日開催しています。