津市病児・病後児保育

更新日:2024年9月3日

 病児・病後児保育とは

  保護者が、仕事や疾病、出産、冠婚葬祭、家族の介護などの事情により、病気中(病児)や病気回復期(病後児)にある子どもの保育が家庭で困難な場合、看護師や保育士などが専用施設で一時的に保育することです。

 

 利用できる子ども

次の全ての条件を満たす子ども

・津市内に居住する生後57日目から小学6年生までの子ども(ただし、一志病院については、満1歳から小学6年生まで)

・病気中(入院治療を要しない場合に限る)や病気回復期の子ども

・保護者の仕事や疾病、出産、冠婚葬祭、家族の介護などの事情により、家庭での保育が困難な子ども

 

 対象疾患

・感冒、感染性胃腸炎など、子どもが日常かかる病気

・麻疹、風疹、水痘、おたふくかぜなどの感染症

・気管支ぜんそくなどの慢性疾患

・外傷、火傷などの外科的疾患、手術後

・その他、医師が利用可能と判断した病気

 

 利用できる期間

 原則として7日間。ただし、医師の判断により必要と認められる場合には、7日を超えて延長することができます。

 

 実施施設

病児・病後児保育を実施する施設は次のとおりです。

  病児・病後児保育 病後児保育
施設名称 津病児デイケアルーム「ひまわり」

一志病院病児・病後児保育室「みどり」   

津病後児保育室「HUG(はぐ)」 高田病後児保育所「ぬくみ」
保育の内容 病気中~病気回復期の子どもの保育 病気中~病気回復期の子どもの保育 病気回復期の子どもの保育 病気回復期の子どもの保育
住所 大倉13-14(熱田小児科クリニック併設)(地図) 白山町南家城616(三重県立一志病院内)(地図

久居寺町1260-1(どんど子保育園内)(地図)

大里野田町1124-1(地図)

電話番号

059-229-8808

059-262-0600 059-254-6080 059-253-4880
ファクス番号 059-223-1393

059-262-3264

059-254-6090 059-253-4881
定員 6人 2人 3人

3人

開設時間

月曜日~水曜日、金曜日…8時30分~17時45分
木曜日…8時30分~12時00分(食事なし)
土曜日…8時30分~16時30分

注:当分の間、月曜日・木曜日・金曜日が休室となります。詳しくは直接施設にお問い合わせください。

月曜日~金曜日…8時30分~17時15分

8時30分~17時30分

月曜日~金曜日…8時30分~17時30分

休業日 日曜日、祝日、8月13日~15日、12月29日~1月4日 土曜日、日曜日、祝日、12月29日~1月4日 木曜日、日曜日、祝日、8月13日~15日、12月29日~1月4日 土曜日、日曜日、祝日、8月13日~15日、12月29日~1月4日
登録料(初回のみ) 1,000円 1,000円 1,000円 1,000円
利用料
(食事、ミルク、おやつ代を含む)

1日につき2,000円
ただし、ひとり親世帯は1日につき1,000円、生活保護世帯は無料です。
また、木曜日は上記料金の半額となります。

1日につき2,000円
ただし、ひとり親世帯は1日につき1,000円、生活保護世帯は無料です。

1日につき1,500円
ただし、ひとり親世帯は1日につき750円、生活保護世帯は無料です。

1日につき1,500円
ただし、ひとり親世帯は1日につき750円、生活保護世帯は無料です。

 ・高田病後児保育所「ぬくみ」での送迎サービスについては、令和6年3月末で終了します。
 ・津市病児・病後児保育事業のご案内はこちら(PDF/706KB)をご覧ください。

 

利用までの流れ

1.事前登録

  • 事前に、「病児・病後児保育利用登録申請書」に必要事項を記入し、利用を希望する施設で登録の手続きをしてください。
  • 登録に必要なもの…印鑑、健康保険証、福祉医療費受給資格証(持っている人の場合)、母子健康手帳、登録手数料1,000円

  注:原則、事前登録が必要ですが、利用申し込みと同時に登録することもできます。

 

2.利用の予約

津病児デイケアルーム「ひまわり」を利用する場合
  1. 施設に電話で空き状況を確認し、予約をしてください。   R5.3~ webでの予約が可能になりました!
  2. 利用決定に「医師連絡票」が必要となる場合があります。詳しくは予約時にお尋ねください。
 一志病院病児・病後児保育室「みどり」、津病後児保育室「HUG」、高田病後児保育所「ぬくみ」を利用する場合
  1. 施設に電話で空き状況を確認し、予約をしてください。
  2. 予約後、利用日の前日もしくは当日に、かかりつけ医師に「医師連絡票」を記入してもらってください。かかりつけ医師が「病気の回復期である」と判断した場合のみ利用できます。

 注:一志病院病児・病後児保育室「みどり」をご利用の場合は、かかりつけ医に記入してもらった医師連絡票を、前日までに一志病院へ送付してください。

   (一志病院 FAX:059-262-3264 メール:ihos@pref.mie.lg.jp

医師連絡票について

医療機関で医師連絡票を記入してもらった場合は別途費用が発生します。

 

 3.利用日当日

津病児デイケアルーム「ひまわり」を利用する場合
  1. 熱田小児科クリニックの窓口へお越しください。
  2. 担当医師が診察により利用の決定をします。
  3. 2日目以降の利用についても同様に診察が必要です。
一志病院病児・病後児保育室「みどり」、津病後児保育室「HUG」、高田病後児保育所「ぬくみ」を利用する場合
  1. みどり、HUG、ぬくみの窓口へお越しください。
  2. 担当看護師が医師連絡票と視診により利用を決定します。 

 

利用決定後
  • 利用日当日、「病児・病後児保育利用申請書」に必要事項を記入・押印し、利用申し込みをしてください。
  • 子どものお迎えの際に、利用料などを施設に支払ってください。

 注:利用期間中に症状が悪化した場合は、医療機関で診療を受けることがあります。その場合は保険診療による実費となります。

 

必要な書類

必要な書類は、各実施施設、保育こども園課、各総合支所市民福祉課(福祉課)にあるほか、次からもダウンロードできますので、ご利用ください。

 

ほけんだより

 それぞれの実施施設が、毎月、その時期に応じた子供の病気やその予防等について分かりやすく紹介していますので、ぜひご活用ください。

 

ほけんだより(2024年度)

 

◆津病児デイケアルーム「ひまわり」

◆津病後児保育施設「HUG」 ◆高田病後児保育所「ぬくみ」

◆一志病院病児・病後児保育室「みどり」

4月号  発熱時の家庭看護(PDF/151KB) 乳幼児の発達(PDF/155KB) 生活習慣(PDF/416KB) 生活リズムを整えよう(PDF/242KB)
5月号  規律性調節障害について(PDF/135KB) 発達障害について(PDF/182KB) 熱性けいれん(PDF/349KB) 幼児の運動について(PDF/290KB)
6月号 誤飲、誤嚥について(PDF/133KB) むし歯予防について(PDF/130KB) 子どもの夏風邪(PDF/437KB) 歯と口の健康について(PDF/239KB)
7月号 夏風邪(PDF/122KB 食中毒にご注意を!(PDF/229KB) 熱中症(PDF/373KB) つめを切りましょう(PDF/288KB)
8月号 手足口病について(PDF/101KB) 感染性胃腸炎(PDF/317KB) 中耳炎について(PDF/378KB) 中耳炎・鼻のかみ方について(PDF/240KB)
9月号 喘息(PDF/176KB) 規則正しい生活(食事・睡眠)(PDF/236KB) 便秘(PDF/421KB) 救急の日について(PDF/227KB)

 

ほけんだより(2023年度)

 

◆津病児デイケアルーム「ひまわり」

◆津病後児保育施設「HUG」 ◆高田病後児保育所「ぬくみ」

◆一志病院病児・病後児保育室「みどり」

4月号  家庭看護について(PDF/176KB) 登園・登校とお休みの判断について(PDF/533KB) 熱が出たときのホームケア(PDF/129KB) 小児の肥満について(PDF/140KB)
5月号 鉄欠乏性貧血について(PDF/120KB) 朝ごはん(PDF/256KB) 咳がひどいとき(PDF/116KB) 紫外線対策について(PDF/204KB)
6月号 アデノウイルスについて(PDF/126KB) 危険な虫について(PDF/239KB) アデノウィルス感染症(PDF/183KB) 熱中症について(PDF/196KB)
7月号 RSウイルスについて(PDF/133KB) 手洗い(PDF/115KB) 子どもの三大夏風邪(PDF/194KB) 虫刺されについて(PDF/237KB)
8月号 夏風邪について(PDF/138KB) RSウイルス感染症(PDF/275KB) 脱水症状のサイン(PDF/179KB) 夏の健康について(PDF/216KB)
9月号 喘息(PDF/156KB) 誤飲(PDF/221KB) こどもの発疹(PDF/187KB) 子どもの事故について(PDF/244KB)
10月号 インフルエンザ(PDF/154KB) 発熱・咳(PDF/259KB) 感染経路(PDF/378KB) 目の健康について(PDF/161KB)
11月号 ノロウイルス ロタウイルス(PDF/168KB) インフルエンザ(PDF/451KB) RSウイルス(PDF/357KB) 感染性胃腸炎について(PDF/132KB)
12月号 中耳炎 グループについて(PDF/112KB) ノロウイルス(PDF/163KB) インフルエンザ(PDF/394KB) 冬のスキンケアについて(PDF/196KB)
1月号 アトピー性皮膚炎について(PDF/105KB) 嘔吐下痢症(感染性胃腸炎)(PDF/161KB) ヒトメタニューモウイルス(PDF/916KB) 朝ごはんの大切さについて(PDF/219KB)
2月号 花粉症(PDF/162KB) 傷・打撲・火傷(PDF/199KB) 花粉症対策(PDF/422KB) 花粉症について(PDF/221KB)
3月号 食物アレルギーについて(PDF/167KB) 小児科医からお父さんお母さんへのメッセージ(PDF/173KB) 水疱瘡・帯状疱疹(PDF/443KB) 耳の健康について(PDF/160KB)

 

 

このページに対するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?

このページに関するお問い合わせ先

健康福祉部 保育こども園課 保育支援担当
電話番号:059-229-3270
ファクス:059-229-3451